2008年02月27日
安~いヘッドライト
ひょんな事 から手に入れたヘッドライトですが、なかなか良さ気なんでちょっくら紹介!
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H

いきなり値段なんですが 1,480円 (2008,02,26現在のナチュラム価格) 釣具屋のワゴンセールで売られている少し高めのLEDライトと似たような値段ですが内容が少し違うようです
光源が高品質な日本製 日亜化学工業社製 NICHIA POWER LED RIGEL(ニチア・パワー・LED・リゲル)の0.5w LEDリゲル球を搭載、砲弾型LED(従来のLED)の約10倍の明るさがあります!
セット内容はヘッドライト本体、単3電池1本(テスト用)、収納袋、機能はノンスリップ加工ヘッドバンド、全灯フラッシュ切り替え(スイッチ1回で点灯→2回でフラッシュ点灯→3回で消灯)、連続点灯時間約10時間、LED寿命100,000時間、防滴仕様
持った感じはこんな感じ、レンズが特徴的で分厚くセンターには3mmくらいの穴?筒状の凹みが付いておりスポットの威力を増幅しているようです


ヘッドバンドは細身で長いのが良いです♪
以前、使ってた激安ワゴンセールライトはバンドが短く付けていると頭が痛くなってました・・・
※すえひろがりは頭がデカイので普通の人は問題無いと思います(爆

商品説明だけじゃ何なんで比較してみよう!という事で・・・
今回の比較対象ライト君は同じ1灯LEDライトの PETZL TIKKA XP 君です!
(TIKKA XP のインプレ(感想)はコチラ → ココ )
値段対決!
GENTOS GTR 1,480円
TIKKA XP 5,620円 (※どちらも2008,02,26現在のナチュラム価格)
ブッチギリ GENTOS GTRの勝ち!
搭載機能の差がたくさんありますが・・・(笑
大きさ対決!
左側がTIKKA XP(1灯1.0w LED) 右側がGENTOS GTR-731H(1灯0.5w LED)

う~ん、見た目の大きさは微妙ですね、ライトと一体型のTIKKA XP、本体にライト部分がくっついているGENTOS GTR、これは形の好き嫌いの問題があるのでイーブンにしとこう!
重さ対決! (バンドの重さ含まず)
GENTOS GTR 本体45g+単3電池1本24g=合計69g
TIKKA XP 本体59g+単4電池3本36g=合計95g
重さではGENTOS GTRが圧勝!
実用連続点灯時間対決!
GENTOS GTR 約10時間 MAX 単3電池1本使用
TIKKA XP 約60時間 MAX 単4電池3本使用
点灯時間はTIKKA XPが圧勝!
電池の本数の違いが大きな差になる交換が多いか少ないか・・・6倍の差は大きい
明るさ対決!
左側は両方スポットで黒の布に当ててみるがココではGENTOSの方が白く見えて明るい!右側は実際に壁に当てて見るためのサンプル、部屋の白い壁にカレンダー、真っ暗にした状態で約1.0m離れて光を当ててみます


左側:GENTOS GTR(スポットのみMAX) 右側:TIKKA XP(スポットMAX)ブーストoff


GENTOSは中心部の絵が跳んでしまうくらい明るくその外周も適度に明るい。一方、TIKKA XPの中心部はGENTOSよりは暗いが絵はまだ見やすい明るさ、外周はGENTOSの方が少し広い、スポットの明るさだけで見ればGENTOSの方が明るい!
ちなみにコチラはTIKKA XPのワイドビーム(拡散粒子砲)照射!
左がノーマル、右がブースト照射、テトラ移動時には大変便利です


総評
GENTOS GTRは値段の割には明るさ性能は良いと思います。
この価格で専用ポーチが付いてるのが良い、頭がデカくて従来のライトでバンドをMAXに伸ばしても頭が痛くなってた方でも大丈夫な長さのバンドと思います
量販店で売られている同じくらいの値段の砲弾型LEDライト(従来型LED12灯とか24灯)を買うよりは品質も性能も良いと思います。
使用電池が単3を1本と軽量化には貢献しているが連続点灯が10時間とTIKKA XPの1/6と短く電池の交換が多く釣り場にはスペアの電池を持って行く必要性は高い。
手元を照らす場合は眩しいくらいに明るいが、オレはスポット命で明るければ明るい方が良いと明るさを求める方なら嬉しい明るさと思う。
従来の砲弾型LED(量販店等で売られている従来の12灯とか24灯)みたいにたくさんの発光体を使用するのではなく1灯の発光体で照射するのでランプ自体も小さくてコンパクトなのは良い。
電池の蓋にはちゃんとゴムのシールリングがあり雨水やシブキによる水の浸入はまず無い
メインがある人はサブとして持つのは良いかもしれません
今回の比較対象君がTIKKA XPなんでGENTOSに付いてない機能がたくさんあるので一概にはどちらが良いとは言えないので今回は大きさ、重さ、明るさプラスαで比べてみました
※最近この0.5wや1.0wタイプLEDランプが1,980円で売られてるのを見たが従来の本体にランプ部分を変えただけで防水とかの性能は怪しい・・・

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
今回のオススメ!アルカリ単三電池1本で連続点灯10時間!
スポットのみですがメチャ明るい♪0.5W LEDリゲル球使用!
安さが魅力!1,480円♪(2008,02,27現在)

PETZL(ペツル) ティカXP
ワイドビームが大変便利!夜間のテトラ移動の安全確保は足下から♪
安物4・5個ブッ壊れたら買えます
TIKKA XP のインプレ(感想)はコチラ → ココ

プリンストンテック QUAD(クアッド) 4LED
高性能!今なら安いぞ!万一の爆発?の危険性も軽減?しています♪
定価 5,775円(税込)→ナチュラム価格2,980円(税込)割引率:48%割引(2008,02,27現在)

ガーバー メリディアンヘッドランプ WH LED
コレ、そのまんまスコープドッグ!セット位置はもちろん眉間で♪

ハイマウント 恐竜型ヘッドライト
ネタ的には良し!しかも鳴く!ライトとしての機能は殆ど無い!
壱号さんのお子さんも愛用

↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
今回もメバル釣りぢゃないけど!ポチっと、よろしくお願いしますっ!
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
いきなり値段なんですが 1,480円 (2008,02,26現在のナチュラム価格) 釣具屋のワゴンセールで売られている少し高めのLEDライトと似たような値段ですが内容が少し違うようです
光源が高品質な日本製 日亜化学工業社製 NICHIA POWER LED RIGEL(ニチア・パワー・LED・リゲル)の0.5w LEDリゲル球を搭載、砲弾型LED(従来のLED)の約10倍の明るさがあります!
セット内容はヘッドライト本体、単3電池1本(テスト用)、収納袋、機能はノンスリップ加工ヘッドバンド、全灯フラッシュ切り替え(スイッチ1回で点灯→2回でフラッシュ点灯→3回で消灯)、連続点灯時間約10時間、LED寿命100,000時間、防滴仕様
持った感じはこんな感じ、レンズが特徴的で分厚くセンターには3mmくらいの穴?筒状の凹みが付いておりスポットの威力を増幅しているようです
ヘッドバンドは細身で長いのが良いです♪
以前、使ってた激安ワゴンセールライトはバンドが短く付けていると頭が痛くなってました・・・
※すえひろがりは頭がデカイので普通の人は問題無いと思います(爆
商品説明だけじゃ何なんで比較してみよう!という事で・・・
今回の比較対象ライト君は同じ1灯LEDライトの PETZL TIKKA XP 君です!
(TIKKA XP のインプレ(感想)はコチラ → ココ )
値段対決!
GENTOS GTR 1,480円
TIKKA XP 5,620円 (※どちらも2008,02,26現在のナチュラム価格)
ブッチギリ GENTOS GTRの勝ち!
搭載機能の差がたくさんありますが・・・(笑
大きさ対決!
左側がTIKKA XP(1灯1.0w LED) 右側がGENTOS GTR-731H(1灯0.5w LED)
う~ん、見た目の大きさは微妙ですね、ライトと一体型のTIKKA XP、本体にライト部分がくっついているGENTOS GTR、これは形の好き嫌いの問題があるのでイーブンにしとこう!
重さ対決! (バンドの重さ含まず)
GENTOS GTR 本体45g+単3電池1本24g=合計69g
TIKKA XP 本体59g+単4電池3本36g=合計95g
重さではGENTOS GTRが圧勝!
実用連続点灯時間対決!
GENTOS GTR 約10時間 MAX 単3電池1本使用
TIKKA XP 約60時間 MAX 単4電池3本使用
点灯時間はTIKKA XPが圧勝!
電池の本数の違いが大きな差になる交換が多いか少ないか・・・6倍の差は大きい
明るさ対決!
左側は両方スポットで黒の布に当ててみるがココではGENTOSの方が白く見えて明るい!右側は実際に壁に当てて見るためのサンプル、部屋の白い壁にカレンダー、真っ暗にした状態で約1.0m離れて光を当ててみます
左側:GENTOS GTR(スポットのみMAX) 右側:TIKKA XP(スポットMAX)ブーストoff
GENTOSは中心部の絵が跳んでしまうくらい明るくその外周も適度に明るい。一方、TIKKA XPの中心部はGENTOSよりは暗いが絵はまだ見やすい明るさ、外周はGENTOSの方が少し広い、スポットの明るさだけで見ればGENTOSの方が明るい!
ちなみにコチラはTIKKA XPのワイドビーム(拡散粒子砲)照射!
左がノーマル、右がブースト照射、テトラ移動時には大変便利です
総評
GENTOS GTRは値段の割には明るさ性能は良いと思います。
この価格で専用ポーチが付いてるのが良い、頭がデカくて従来のライトでバンドをMAXに伸ばしても頭が痛くなってた方でも大丈夫な長さのバンドと思います
量販店で売られている同じくらいの値段の砲弾型LEDライト(従来型LED12灯とか24灯)を買うよりは品質も性能も良いと思います。
使用電池が単3を1本と軽量化には貢献しているが連続点灯が10時間とTIKKA XPの1/6と短く電池の交換が多く釣り場にはスペアの電池を持って行く必要性は高い。
手元を照らす場合は眩しいくらいに明るいが、オレはスポット命で明るければ明るい方が良いと明るさを求める方なら嬉しい明るさと思う。
従来の砲弾型LED(量販店等で売られている従来の12灯とか24灯)みたいにたくさんの発光体を使用するのではなく1灯の発光体で照射するのでランプ自体も小さくてコンパクトなのは良い。
電池の蓋にはちゃんとゴムのシールリングがあり雨水やシブキによる水の浸入はまず無い
メインがある人はサブとして持つのは良いかもしれません
今回の比較対象君がTIKKA XPなんでGENTOSに付いてない機能がたくさんあるので一概にはどちらが良いとは言えないので今回は大きさ、重さ、明るさプラスαで比べてみました
※最近この0.5wや1.0wタイプLEDランプが1,980円で売られてるのを見たが従来の本体にランプ部分を変えただけで防水とかの性能は怪しい・・・

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
今回のオススメ!アルカリ単三電池1本で連続点灯10時間!
スポットのみですがメチャ明るい♪0.5W LEDリゲル球使用!
安さが魅力!1,480円♪(2008,02,27現在)

PETZL(ペツル) ティカXP
ワイドビームが大変便利!夜間のテトラ移動の安全確保は足下から♪
安物4・5個ブッ壊れたら買えます
TIKKA XP のインプレ(感想)はコチラ → ココ

プリンストンテック QUAD(クアッド) 4LED
高性能!今なら安いぞ!万一の爆発?の危険性も軽減?しています♪
定価 5,775円(税込)→ナチュラム価格2,980円(税込)割引率:48%割引(2008,02,27現在)

ガーバー メリディアンヘッドランプ WH LED
コレ、そのまんまスコープドッグ!セット位置はもちろん眉間で♪

ハイマウント 恐竜型ヘッドライト
ネタ的には良し!しかも鳴く!ライトとしての機能は殆ど無い!
壱号さんのお子さんも愛用



↑↑↑ ↑↑↑ ↑↑↑
今回もメバル釣りぢゃないけど!ポチっと、よろしくお願いしますっ!

Posted by すえ at 12:20│Comments(25)
│アイテム
この記事へのコメント
プリンストンテック QUAD(クアッド)、昨日ポチッたとこです!
GENTOSでも良かったかな?
ほんのちょっと後悔…(値段的に)
GENTOSでも良かったかな?
ほんのちょっと後悔…(値段的に)
Posted by wakaba
at 2008年02月27日 13:26

>wakabaさん
あはは、壱号さん所で紹介されてましたもんね
プリンストンテックも良いと思いますよ♪壱号さんと釣りした時に着けてたのを見て明るかったしコレもいいなって思いましたから!
パワーメーターとか1m防水とか万が一の爆発軽減機能とか付いてるし♪
ウェーディングもやられるから1m防水あってその価格なら良い買い物ですよ!
あはは、壱号さん所で紹介されてましたもんね
プリンストンテックも良いと思いますよ♪壱号さんと釣りした時に着けてたのを見て明るかったしコレもいいなって思いましたから!
パワーメーターとか1m防水とか万が一の爆発軽減機能とか付いてるし♪
ウェーディングもやられるから1m防水あってその価格なら良い買い物ですよ!
Posted by すえひろがり
at 2008年02月27日 14:09

まいどです。
さすが、隊長!
ここまで、検証されてるとは!
僕のは、ナショのヤツっすよ。
CR123Aの電池が高いような…
しかも、電池が減ると突然、点かなくなります。
電池の残量分かるのって、いいすっよね。
さすが、隊長!
ここまで、検証されてるとは!
僕のは、ナショのヤツっすよ。
CR123Aの電池が高いような…
しかも、電池が減ると突然、点かなくなります。
電池の残量分かるのって、いいすっよね。
Posted by じじトト at 2008年02月27日 14:34
いつも頭が痛くなるワタシ向きですw
1回の釣行で電池1本の消費というのがちょっとメンドクサイ気はしますが・・・
単3を1本くらいならポケットに入れてもかさばらないから、まあいいか(爆)
ワタシは最近キャップライトオンリーです。
1回の釣行で電池1本の消費というのがちょっとメンドクサイ気はしますが・・・
単3を1本くらいならポケットに入れてもかさばらないから、まあいいか(爆)
ワタシは最近キャップライトオンリーです。
Posted by やまちん at 2008年02月27日 14:56
こんにちは。
キャップライト愛用者で、頭のデカイおいらです!
頭が幼少の頃から大きかったので、ヘッドライトは苦手なんですよ(^。^;)
これは安いし、GTRって名前が速そうでええね!(^o^)
キャップライト愛用者で、頭のデカイおいらです!
頭が幼少の頃から大きかったので、ヘッドライトは苦手なんですよ(^。^;)
これは安いし、GTRって名前が速そうでええね!(^o^)
Posted by 焼津パパ
at 2008年02月27日 15:37

こんにちは〜♪
僕は冨士灯器の1500円〜1700円くらいのを2個使ってます♪
両方1灯式なんですが意外に重宝してます(^O^)
こちらの釣場は足場が悪いところが多くスポット用では不安ですね…(^^ゞ
隊長のペツルのワイド+ブースターの明るさは魅力ですが懐が…(T_T)
僕は冨士灯器の1500円〜1700円くらいのを2個使ってます♪
両方1灯式なんですが意外に重宝してます(^O^)
こちらの釣場は足場が悪いところが多くスポット用では不安ですね…(^^ゞ
隊長のペツルのワイド+ブースターの明るさは魅力ですが懐が…(T_T)
Posted by 次男坊 at 2008年02月27日 15:45
ルアーチェンジ、テトラ上の歩行の時は拡散波動砲、足場の高い神戸の沖堤(5m以上)ではランディングの際に波動砲がいります。
と言うわけで僕はTIKKA XPにしました。今のところ不満はないです。
ただメインに何かあったときのために安いし性能も悪くないのでGENTOS良いかもと思います。職人の店で安く売ってたりしますしね。
それとハイマウント恐竜型ヘッドライトは次回からガッツ戦隊の
制式装備に指定されるそうです(笑)
と言うわけで僕はTIKKA XPにしました。今のところ不満はないです。
ただメインに何かあったときのために安いし性能も悪くないのでGENTOS良いかもと思います。職人の店で安く売ってたりしますしね。
それとハイマウント恐竜型ヘッドライトは次回からガッツ戦隊の
制式装備に指定されるそうです(笑)
Posted by すなちゃん at 2008年02月27日 16:52
>じじトトさん
まいどです!
CR123Aの電池ってちゃんとした所で買うと高いですね100均のはすぐに無くなるし(笑
GENTOSはどうか分かりませんがTIKKAはインジケーターもありますが電池残量が減るとピカピカっと数回点灯するので切れる前に交換時期が分かりますので便利っす♪
>やまちんさん
頭デカい仲間や~♪
連続点灯が10時間なんで一回の釣行では切れませんよ
やまちんさんライトつけっぱなしですか?
私も夏場はキャップライトです♪
冬場は耳が痛いのでニットキャップなんでバンドのヘッドランプです
>焼津パパさん
また頭デカい仲間や~♪
私は前後に頭デカくてヘルメットやヘッドライトは苦手でした
なので今は快適です♪
GTR、確かに速そうです(笑
車と関係無い商品でGTI-RとVR-4とかも出てくるかな(爆
>次男坊さん
こんちは~
冨士灯器のライト買ってましたねぇ
同じ1灯でたくさん出てますね
スポットは周りとの明暗の差が極端なんで足場の悪い所はいきなり次の足場が無かったりして何回か怖い目にあいました
懐?私から見れば次男坊さんの購買力が羨ましいですよ!
メバリングのPEはエギングの短くなったやつ使い回しですから(爆
>すなちゃんさん
TIKKA XPの先輩ですね♪
インプレも参考にして買わせてもらいましたよ~
確かに足場の高い所でのギャフ打ちの時はスポットって見にくかったです。
これであたふたしてバラすとなれば悔やみきれません!
GENTOSは嫁さん用とサブとして持っていってます♪
恐竜型がガッツ戦隊制式装備ですか?(笑
う~ん痛さ満開だ・・・集団化した時は特に痛い!
安いし次にナチュラムで何か買う時にポチっとしときます♪
もちろんポイントで(爆
まいどです!
CR123Aの電池ってちゃんとした所で買うと高いですね100均のはすぐに無くなるし(笑
GENTOSはどうか分かりませんがTIKKAはインジケーターもありますが電池残量が減るとピカピカっと数回点灯するので切れる前に交換時期が分かりますので便利っす♪
>やまちんさん
頭デカい仲間や~♪
連続点灯が10時間なんで一回の釣行では切れませんよ
やまちんさんライトつけっぱなしですか?
私も夏場はキャップライトです♪
冬場は耳が痛いのでニットキャップなんでバンドのヘッドランプです
>焼津パパさん
また頭デカい仲間や~♪
私は前後に頭デカくてヘルメットやヘッドライトは苦手でした
なので今は快適です♪
GTR、確かに速そうです(笑
車と関係無い商品でGTI-RとVR-4とかも出てくるかな(爆
>次男坊さん
こんちは~
冨士灯器のライト買ってましたねぇ
同じ1灯でたくさん出てますね
スポットは周りとの明暗の差が極端なんで足場の悪い所はいきなり次の足場が無かったりして何回か怖い目にあいました
懐?私から見れば次男坊さんの購買力が羨ましいですよ!
メバリングのPEはエギングの短くなったやつ使い回しですから(爆
>すなちゃんさん
TIKKA XPの先輩ですね♪
インプレも参考にして買わせてもらいましたよ~
確かに足場の高い所でのギャフ打ちの時はスポットって見にくかったです。
これであたふたしてバラすとなれば悔やみきれません!
GENTOSは嫁さん用とサブとして持っていってます♪
恐竜型がガッツ戦隊制式装備ですか?(笑
う~ん痛さ満開だ・・・集団化した時は特に痛い!
安いし次にナチュラムで何か買う時にポチっとしときます♪
もちろんポイントで(爆
Posted by すえひろがり
at 2008年02月27日 18:07

同じライト・・・私も持ってます(笑)
小さいのに結構明るいですね(^-^)
高いのはやっぱりいいんだろうな〜
抽選販売ならないすかね(ヒキ弱)
小さいのに結構明るいですね(^-^)
高いのはやっぱりいいんだろうな〜
抽選販売ならないすかね(ヒキ弱)
Posted by ryoukei at 2008年02月27日 18:16
こんにちは。
私もナショナルのですが、やはり電池が高いです。安くて500円かな。
でも100均で売ってるのは知りませんでした。
近くの100均では見かけたことないです。
CR123A1コで2回釣行したらもう電池切れになります^^;
まぁ、1回の釣行時間が長いのもあるんですが(笑)、
電池が安くなるか、もう少し長く持って欲しいですね。
私もナショナルのですが、やはり電池が高いです。安くて500円かな。
でも100均で売ってるのは知りませんでした。
近くの100均では見かけたことないです。
CR123A1コで2回釣行したらもう電池切れになります^^;
まぁ、1回の釣行時間が長いのもあるんですが(笑)、
電池が安くなるか、もう少し長く持って欲しいですね。
Posted by やまびと3号 at 2008年02月27日 19:19
これは…また…周囲のリングに付いてる瘤が…
安っぽく見えるゾ!!(笑)
ちなみに僕もナショナルのBF-263Bです
(前にも書きましたが)
高価なCR123Aを惜しげもなく2個使用!しかも直列!
明るさは他の追随を許しません(笑)
http://www.naturum.co.jp/item/541092.html
まぁ僕はリョービ製の電動ドリル電池で稼働する手持ち蛍光灯も持ってるのでヘッドライトの電池消費はそんなに気にならないのですが…
安っぽく見えるゾ!!(笑)
ちなみに僕もナショナルのBF-263Bです
(前にも書きましたが)
高価なCR123Aを惜しげもなく2個使用!しかも直列!
明るさは他の追随を許しません(笑)
http://www.naturum.co.jp/item/541092.html
まぁ僕はリョービ製の電動ドリル電池で稼働する手持ち蛍光灯も持ってるのでヘッドライトの電池消費はそんなに気にならないのですが…
Posted by ヌッシー at 2008年02月27日 20:01
あはははは
イイでしょ、コレ。
釣りでの点灯時間ってそんなに長くないので、予備の電池一個で十分ですよっ!確かに移動時は足元に不安がありますが…
バンドも十分長くて、ニットキャップの上からでも余裕ですしね!
奥様に使ってもらえるのなら本望です!(瞳を輝かせながら
イイでしょ、コレ。
釣りでの点灯時間ってそんなに長くないので、予備の電池一個で十分ですよっ!確かに移動時は足元に不安がありますが…
バンドも十分長くて、ニットキャップの上からでも余裕ですしね!
奥様に使ってもらえるのなら本望です!(瞳を輝かせながら
Posted by すったモ at 2008年02月27日 20:43
あっ・・・(恥)
たま~に消し忘れますw
たま~に消し忘れますw
Posted by やまちん
at 2008年02月27日 20:47

キャップライトに慣れてしまったので、ヘッドライトは面倒に感じてしまう今日この頃。
この値段で、この性能ならかなり良いですね。
この値段で、この性能ならかなり良いですね。
Posted by ソルT
at 2008年02月27日 21:13

そのヘッドライト、よく夜勤の仕事で使ってる人おるわ。
明るいねんけどレンズ悪いんか見難いみたいやわ。
高輝度4燈ライトいいなぁ。今使ってるのもそろそろ逝きそうや。使用頻度が高いから一年持たんわ。
明るいねんけどレンズ悪いんか見難いみたいやわ。
高輝度4燈ライトいいなぁ。今使ってるのもそろそろ逝きそうや。使用頻度が高いから一年持たんわ。
Posted by アウトローキム at 2008年02月27日 21:53
めっちゃ比較してますね!!(驚
私はナショナルのCR123A×1本使いです。
頭が痛くなりやすいので、軽量じゃないと辛いのが理由ですねー。
ちなみに、頭の大きさ勝負では、誰にも負けませんよ!!!!(笑
※私もたまーに消し忘れるので、闇夜の表層爆の時とかは要注意人物です(汗
私はナショナルのCR123A×1本使いです。
頭が痛くなりやすいので、軽量じゃないと辛いのが理由ですねー。
ちなみに、頭の大きさ勝負では、誰にも負けませんよ!!!!(笑
※私もたまーに消し忘れるので、闇夜の表層爆の時とかは要注意人物です(汗
Posted by ぱ〜ぷん
at 2008年02月27日 22:05

こりゃインプレというか論文ですね!どこの学会で発表します?
隊長の次の役職は教授ですね^^
隊長の次の役職は教授ですね^^
Posted by beetamania
at 2008年02月27日 23:02

こんばんは。
実はおいらも頭がでかいんです。
今は安物のLEDたくさんのヤツを使ってますが、
やっぱりバンドがきつくて、首にしてます。
TIKKA XPが欲しかったんで凄く参考になりました。
でも、1480円にも少し心が・・・
また、悩むの種が増えちゃいました。
実はおいらも頭がでかいんです。
今は安物のLEDたくさんのヤツを使ってますが、
やっぱりバンドがきつくて、首にしてます。
TIKKA XPが欲しかったんで凄く参考になりました。
でも、1480円にも少し心が・・・
また、悩むの種が増えちゃいました。
Posted by chobita2
at 2008年02月27日 23:06

>ryoukeiさん
私もGENTOSの明るさにはビックリしました!
プリンストンテック48%引きですよ♪
しかも抽選無し!引き弱くても関係なし
ポチっとな
>やまびと3号さん
ええ~っ釣行2回でアウト?!
私もたいがい釣行は長いですが買ってから一回も交換してませんよ
波止場ではリグる時と魚釣れた時くらいしか着けませんので長持ちしているかも・・・。
前回の釣行でインジケーターが50%のシグナル出たので次で交換かな?
TIKKA XPはポイントで買ったのですが買って良かったと思える商品でした
>ヌッシーさん
周囲の瘤は確かに安っちいですね(笑
でも、レンズは高級っぽく見えますよ
CR123A×2個直結は凶暴ですね
手持ちの蛍光ライト、ただでさえ荷物の多い私、ハンディ蛍光灯持てる位に装備減らしたいです(泣
>すったモさん
いいですねぇサブとして(爆
嫁さんに持たしてますが『何かする時にはライトつけろ!』って言ってるのにあまりつけません・・・
だからコケるんでしょうね(爆
宝の持ち腐れです・・・
バンドの長さは感激しました!
>やまちんさん
私もたま~に、つけたままで今日は月明かりが・・・とか言っちゃった事があります(アホ
>ソルTさん
確かにキャップは便利
慣れてしまったのならそれが一番!
ツバの前から光るので眩しくないですね
>アウトローキムさん
現場で手元見るのみは眩し過ぎるような気がするわ
焦点部分は跳んで見えん
4灯も気になるし安いから買ってもいいかなとか思うわ
一年で壊れる?使いすぎ~
>ぱ~プロさん
フフフッ、壱号さんに続きナチュラムの手先ですから(笑
頭のデカさ競ってどうする(笑
要注意人物の件、時々ありますね、自分で分かってるや~
でも、表層爆じゃなくてもダメ!次回からは注意してくださいよ!
>beetamaniaさん
大学出てないので論文書いた事ありませ~ん
あっ、会社入って一回論文チックは文を書いたなぁ・・・
発表の場なんてどこにも無い!(爆
次の役職、教授かぁ何すんのやろ(爆
>chobita2さん
おお~頭デカイ人ここにもおった~♪
首にしている方も多いですねぇ
私もやってみましたが慣れなくて・・・
慣れれば問題ないのにねぇ
TIKKA XPのワイドビームは感動モノですよ♪
TIKKA XPの感想もジャンプして見てね!
道具で悩むのもまた楽しい♪
私もGENTOSの明るさにはビックリしました!
プリンストンテック48%引きですよ♪
しかも抽選無し!引き弱くても関係なし
ポチっとな
>やまびと3号さん
ええ~っ釣行2回でアウト?!
私もたいがい釣行は長いですが買ってから一回も交換してませんよ
波止場ではリグる時と魚釣れた時くらいしか着けませんので長持ちしているかも・・・。
前回の釣行でインジケーターが50%のシグナル出たので次で交換かな?
TIKKA XPはポイントで買ったのですが買って良かったと思える商品でした
>ヌッシーさん
周囲の瘤は確かに安っちいですね(笑
でも、レンズは高級っぽく見えますよ
CR123A×2個直結は凶暴ですね
手持ちの蛍光ライト、ただでさえ荷物の多い私、ハンディ蛍光灯持てる位に装備減らしたいです(泣
>すったモさん
いいですねぇサブとして(爆
嫁さんに持たしてますが『何かする時にはライトつけろ!』って言ってるのにあまりつけません・・・
だからコケるんでしょうね(爆
宝の持ち腐れです・・・
バンドの長さは感激しました!
>やまちんさん
私もたま~に、つけたままで今日は月明かりが・・・とか言っちゃった事があります(アホ
>ソルTさん
確かにキャップは便利
慣れてしまったのならそれが一番!
ツバの前から光るので眩しくないですね
>アウトローキムさん
現場で手元見るのみは眩し過ぎるような気がするわ
焦点部分は跳んで見えん
4灯も気になるし安いから買ってもいいかなとか思うわ
一年で壊れる?使いすぎ~
>ぱ~プロさん
フフフッ、壱号さんに続きナチュラムの手先ですから(笑
頭のデカさ競ってどうする(笑
要注意人物の件、時々ありますね、自分で分かってるや~
でも、表層爆じゃなくてもダメ!次回からは注意してくださいよ!
>beetamaniaさん
大学出てないので論文書いた事ありませ~ん
あっ、会社入って一回論文チックは文を書いたなぁ・・・
発表の場なんてどこにも無い!(爆
次の役職、教授かぁ何すんのやろ(爆
>chobita2さん
おお~頭デカイ人ここにもおった~♪
首にしている方も多いですねぇ
私もやってみましたが慣れなくて・・・
慣れれば問題ないのにねぇ
TIKKA XPのワイドビームは感動モノですよ♪
TIKKA XPの感想もジャンプして見てね!
道具で悩むのもまた楽しい♪
Posted by すえひろがり at 2008年02月27日 23:47
こんばんはー。
私も同じGENTOS使ってます^-^
思った以上に明るくて、お値段も安く良い品だと思いますよ♪
電池も1本で良いからかさばらないし。
電池減るの早いのが難点ですがね(笑)
私も同じGENTOS使ってます^-^
思った以上に明るくて、お値段も安く良い品だと思いますよ♪
電池も1本で良いからかさばらないし。
電池減るの早いのが難点ですがね(笑)
Posted by jun
at 2008年02月28日 01:42

>junさん
おはようございま~す
GENTOS君ですねぇ
明るさにはビックリしましたよ(驚
この値段でこの性能やったら納得ですね
電池はいつも予備を持ってるので心配はしませんが
やはり現地での交換は面倒臭いですね(難
売り上げ上位、使ってる方多いのは納得
おはようございま~す
GENTOS君ですねぇ
明るさにはビックリしましたよ(驚
この値段でこの性能やったら納得ですね
電池はいつも予備を持ってるので心配はしませんが
やはり現地での交換は面倒臭いですね(難
売り上げ上位、使ってる方多いのは納得
Posted by すえひろがり at 2008年02月28日 07:18
商売っ気満々ですね隊長!!
夫婦で恐竜ライト逝ってほしいです!!
夫婦で恐竜ライト逝ってほしいです!!
Posted by 壱号 at 2008年02月28日 16:51
>壱号さん
毎度!
アフェリエイトですから♪
会長みたいにペロっと貼ってバンバン売れるようになりたいです!
恐竜ライト検討中です!
毎度!
アフェリエイトですから♪
会長みたいにペロっと貼ってバンバン売れるようになりたいです!
恐竜ライト検討中です!
Posted by すえひろがり
at 2008年02月28日 17:03

ブログ2周年おめでとうございます!
ヘッドライトは店頭じゃ明るさわからないですよね・・・。
パナの結構高いの買っても充電できないリチウム電池・・・。
しかもそんなに明るくなくてすぐに切れる・・・。
失敗しました・・・。
ってことで春イカ前にプリンストンテック3Wってやつ!
単三4本入れるやつですね。買いますよ!
ヘッドライトは店頭じゃ明るさわからないですよね・・・。
パナの結構高いの買っても充電できないリチウム電池・・・。
しかもそんなに明るくなくてすぐに切れる・・・。
失敗しました・・・。
ってことで春イカ前にプリンストンテック3Wってやつ!
単三4本入れるやつですね。買いますよ!
Posted by ツリQ at 2008年02月28日 23:23
>ツリQさん
ありがとうございます
そうなんですよねぇ店じゃ分からん!サンプル展示してる所もありますが電池切れてたりして・・・
リチウムなのに明るくないのに直ぐ切れるんですか?
そんなのやめて新しいの買っちゃえ~!
って、プリンストンテック3W!いきなり超高級(驚
入手したらインプレしてくださいね
ありがとうございます
そうなんですよねぇ店じゃ分からん!サンプル展示してる所もありますが電池切れてたりして・・・
リチウムなのに明るくないのに直ぐ切れるんですか?
そんなのやめて新しいの買っちゃえ~!
って、プリンストンテック3W!いきなり超高級(驚
入手したらインプレしてくださいね
Posted by すえひろがり
at 2008年02月29日 15:53
