ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月01日

ティカ XP

最近、気になる欲しいグッズとして注目していたヘッドライト!

その名は PETZL TIKKA XP です!
ティカ XP
まずは梱包、外国(おフランス)製です。簡易パックとでも言いましょうかシンプルです。
裏面は文字ばかりと思いきや、見ただけで大体の性能が分かるように絵で描かれてます♪
ティカ XPティカ XP
今まで980円~1,280円の安売りLEDライトを潰れては買いしてましたが年々LEDの数が増えて明るくはなってはきたのですがLEDは消費電力が少ない割に直ぐに電池が切れるし、直ぐに壊れるようになってきましたので奮発?してナチュラムでポチっと押してしまいました♪もちろんポイントで(爆

ティカXPのオススメポイントはまずコンパクトで軽量!本体59g アルカリ単4を3本36g 合計95g です!頭がデカイので安物ライトはバンドを最大にしても締め付けが強くて頭が痛くなります。その点、さすが異人さん向け?最大にしたらニットキャプをしてても余裕です♪トップバンドは初めからありませんが不要なんで付いて無くてもOK、首に巻く時も小さくて良い!
ティカ XP
照射モードは5タイプ 向かって右のボタンを1回でマックス、2回でノーマル、3回でエコノミー、4回でエマージェンシー(点滅) 左のボタンは押している間はブーストモードでマックスの1.5倍の明るさになる。

切り替えはポンポンポンと早押しするとモードが切り替わり1.5秒以上点灯させる(通常使用)させれば次に押すと一発消灯するコレは便利♪ほとんど一発目のMAXモードで使用、ブーストモードはスイッチ(向かって左)を押してる間だけなのでリグのチェックの時や何かをパッと見る時だけ使用、ボタンは小さいような気がするがスイッチ周辺が指先の腹の形でくぼんでますので位置が直ぐに分かります。人間工学に基づいた設計?
ティカ XP
肝心のランプ部分ですがハイアウトプット1ワットLEDが1灯、正直安物LEDライト(普通LED16灯)と比べると若干明るさが落ちるように思えるが充分明るいレベル(個人的感想)

収納スライド式の拡散フィルター(ワイドアングルレンズ)は近距離を広範囲で照射ができスポットビームとワイドビームを簡単に切り替え可能。釣りをする時はほとんどワイドビームでテトラを移動する時もとても見やすく便利♪安物ライトで拡散機能が付いている物のほとんどはリフレクター(鏡のお椀みたいな部分)で調整するタイプなので自ずとライトの容積が増しデカくなってしまいますがティカXPは小さなレンズをスライドする事によって光を拡散するためコンパクトに出来ているし簡単♪

左 : 拡散レンズ格納時 (スポットビーム)  右 : 拡散レンズ使用時 (ワイドビーム)
ティカ XPティカ XP
テトラに立って下のテトラを撮ってきましたがデジカメの露出もなんも調整しないで撮ったので暗いですが現地ではワイドビームは メチャ明るい!周りがよく見える! 写真で伝わらないのが残念だ・・・。
左 : 拡散レンズ格納時 (スポットビーム)  右 : 拡散レンズ使用時 (ワイドビーム)
ティカ XPティカ XP
分かりやすいように家で明るさ実験!
比較対象ライトは同じ1灯LED0.5wの GENTOS GTR で行ってみます!左側は両方スポットで黒の布に当ててみるがココではGENTOSの方が白く見えて明るい!右側は実際に壁に当てて見るためのサンプル、部屋の白い壁にカレンダー、真っ暗にした状態で約1.0m離れて光を当ててみます
ティカ XPティカ XP
左側:TIKKA XP(スポットMAX)ブーストoff  右側:GENTOS GTR(スポットのみMAX)
ティカ XPティカ XP
TIKKA XPの中心部はGENTOSよりは暗いが絵はまだ見やすい明るさ外周も適度に明るい。、一方、GENTOSは中心部の絵が跳んでしまうくらい、外周はGENTOSの方が少し広い、スポットの明るさだけで見ればGENTOSの方が明るい!
※GENTOS GTRのインプレ(感想)は コチラ から!

コチラはTIKKA XPのワイドビーム(拡散粒子砲)照射!
左がノーマル、右がブースト照射、テトラ移動時には大変便利ですコレ最大のウリ!
ティカ XPティカ XP
防水機能ですが、カタログ表記では全天候型になっています。ステンレススチールの接点と電子回路が防水コーティングされててランプ内に水が浸入しても点灯し続けます。もちろんそんな条件下で使用した場合は後で電池を外して内部を乾燥しなきゃダメですよ!
電池の蓋にはパッキンでシールされてます。蓋の開け閉めをする時に空気がプス~っと抜ける感覚があり気密性は高いと思います!凄~い
ティカ XP
電池の残量が分かるバッテリーインジケーターが付いてて電池残量がMAX~30%の時はグリーン、30%を切るとオレンジ、10%を切るとレッドに点滅して交換時期が分かるので電池交換時期が分かるので便利♪

それと、良い事ばかりも何なんで一つ、どうでもいい事なんだがヘッドバンドの調整する所なんですがベルトを通し方が反対の方が良い!その方が金具?が頭に当たる箇所が少なくてすむのになぁ・・・そんなん思うのは日本人だけ?オレのだけ?と思ったのですが反対に通したら詰めしろの柄が裏のグレーになるのを避けたのか?説明書の絵も反対に付いているのでコレで正しいのだろう。異人さんはそんなの関係無いんでしょうね(爆

左 : 電池残量のインジケータ(緑)       右 : バンドの金具?何か変だ(笑
ティカ XPティカ XP

な~んか、こんなヘッドライトしてたら上手そうに見えるかな?
なんて思って買ったんですよ実は♪



PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP

買っちゃったよ~♪
安物4・5個ブッ壊れたら買えます



ガーバー メリディアンヘッドランプ WH LED
ガーバー メリディアンヘッドランプ WH LED

コレ、そのまんまスコープドッグ!セット位置はもちろん眉間で♪




GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H

 これも良いです!アルカリ単三電池1本で連続点灯10時間!
スポットですがメチャ明るい♪0.5W LEDリゲル球使用!
安い!1,480円♪


ハイマウント 恐竜型ヘッドライト
ハイマウント 恐竜型ヘッドライト

ネタ的には良し!しかも鳴く!ライトとしての機能は殆ど無い!
壱号さんのお子さんも愛用






ティカ XP にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
  ↑↑↑     ↑↑↑      ↑↑↑
今回もメバル釣りぢゃないけど!ポチっと、よろしくお願いしますっ!face02







同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ちょっと前に
男ハンドル
質実剛健
専用竿
漢の浪漫
Before After
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ちょっと前に (2014-03-26 02:19)
 男ハンドル (2012-03-08 03:08)
 質実剛健 (2012-02-28 14:00)
 専用竿 (2011-08-01 01:25)
 漢の浪漫 (2011-05-01 00:02)
 Before After (2011-04-08 00:01)

この記事へのコメント
あ!( ̄○ ̄;)


良さげですねっ(ばつが悪そうに
Posted by すったモ at 2008年02月01日 18:22
さすがおフランス(?)
いろんな機能ついてて良さそうです。
あと5個ぐらい潰したら買ってみようかな~(爆)

釣果写真とセット待ってますよ~。
Posted by やまちんやまちん at 2008年02月01日 18:52
>すったモさん
えっ?!もしかして…。
ひっぱりますなぁf^_^;
他の方にゃ何がなんだか分からんわ(爆

>やまちんさん
おふさんすでざます!
一応、比較対象はテトラにします♪
デジカメの機嫌が良い事を願う(爆
Posted by すえひろがり at 2008年02月01日 19:29
ポイント稼ぎまくってますね隊長!!ステラもサクッと逝くんちゃいますか?
うちのプリンストンテック(ヤンキー製)もホントよく似てるけど用途が一緒だからかな?こっちは拡散粒子砲が付いてるのが羨ましい。
Posted by 壱号 at 2008年02月01日 20:56
うちはパナ製のBF263Bを愛用しております
拡散波動砲(古っ!)付き
電池はCR123Aを2個
Posted by ヌッシー at 2008年02月01日 22:39
私は500円弱のキャップのつばに着けるライトを愛用です。
100均電池はすぐ減るけど、ライトは潰れません。
インプレ待ってますよ~
Posted by ソルTソルT at 2008年02月01日 23:46
>壱号さん
ははは、会長ほどでもないですよ!
会長のは海中に落としても大丈夫なんですよね♪(爆
何故、性能テストしなかったんですか?

>ヌッシーさん
ボタン電池って高くありませんか?
100均の電池は直ぐに無くなりそう・・・。
スペアはかさばらなくていいですね

>ソルTさん
夏場でキャップの時はソレ使ってますよ♪
冬場はどうしてもニットキャップになるのでお休みです
でも、使う事ないかな・・・だって明るくて便利だもん!
インプレ、私のデジカメでは上手く撮れませんでした・・・。
Posted by すえひろがり at 2008年02月02日 05:41
私は現場用のライトですね(笑)
頭が重いです(爆)
こういう良さげなライトも1回使ってみたいですね~(^^)b

通常の電池もグ~っすよ(^^)
Posted by ryoukeiryoukei at 2008年02月02日 11:35
こんにちは。
おいらはキャップライト愛用者ですが、ヘッドライトも持っていきます!
安物です(^。^;)
量販店で1000円位の・・・
確かに、思ったより電池の切れるのが早い気もします。
これはカッコイイですね!(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年02月02日 11:47
>ryoukeiさん
現場用のライトはメットにガチっと着いてます(爆
しかも職人さんも使うから事務所で毎日誰かがエネループ!
現場の方が進んでるわ・・・

>焼津パパさん
お会いした時はキャップ式でしたねぇ
数年前の安物は頑丈やったような・・・
最近買った安物は接触不良で着いたり消えたらでムキーッ!
同じく電池の減るのも早いような・・・
パパさんもポイントたくさん貯まってるでしょ?ポチっとな♪
Posted by すえひろがり at 2008年02月02日 13:59
ご無沙汰っす~
ええのん買いましたね、隊長。
やっぱ軽さは魅力でございます。
↓の戦隊祭り仕事で厳しくなりました(泣
精神攻撃受けたかったな~(爆
Posted by かるちょ at 2008年02月02日 15:11
結構いい感じのライトですねー。

今度見せてください♪

私のは、コンパクトですが、電池が高いです(汗
Posted by ぱ〜ぷんぱ〜ぷん at 2008年02月02日 19:38
>かるちょさん
まいどッス!
奮発しましたがナチュラムポイントです(爆
厳しいですか、仕方ありません年3回くらいやってますので!
精神攻撃受けたい?ひょっとして ドMですか?(爆

>ぱ~ぷんさん
この前、一緒の時のライト死んでたでしょ(笑
コレ、ほんと良いですよ!
高い分、一軍昇格です♪
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月02日 20:12
明るいが一番!
そして単三が一番!

ええっすねえ!
私の今のナショナルのLEDなんすけどリチウムなんすよ・・・。
使い捨て充電できん・・・。
しかもそれほど明るくない・・・。
これがすぐ電池無くなるんで経済的にかなり負担が・・・。

今度春イカまでにプリンステックやったけな?
なんかすごい明るい単三でいけるの買う予定です。
重いけど明るいが一番!単三が一番!
Posted by ツリQ at 2008年02月02日 22:01
ええのん買いましたね^^
今日フィッシングショー行ってきて即売会場うろついてたら、LED19個搭載のヘッドランプが1000円で売っていて、しかもラスイチやったんで思わずリアクションバイトして買ってしまいました・・・。
帰って早速点灯させたんですが、3個点灯時と19個点灯時の違いがあんまりないような気がしました・・・(爆
Posted by エギンガー・ジョー at 2008年02月02日 23:34
>ツリQさん
プリンストンテック イオスも候補には上がってましたが拡散粒子砲が装備されていないので・・・。
スポットではどれも明るいがワイドビームでコンパクトのが欲しくてティカにしました。
またプリンステック買ったらインプレしてくださいね!

>エギンガー・ジョーさん
砲弾型LEDライトは数が多くなってもスポットで同じ様な気はしてました
安物のLEDライトも一番最初に買った4灯が一番長持ちして使いやすかったです
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月03日 00:08
買っちゃいましたか!(笑)

ほんと拡散は明るくていいですよね~~~~。
Posted by Eric.WEric.W at 2008年02月03日 20:56
>Eric.wさん
釣られちまったぜ!(マジ
あの記事見てから気になって気になって
拡散はホント良いですね♪
ありゃ今のところ安モンでは売ってないね
良い買い物したわ♪
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月04日 00:40
こちらのヘッドランプデザインが良くてずっと探していました。現在使っていませんでしたら売ってもらえませんか?
Posted by ペツラー at 2013年07月24日 15:28
>ペツラーさん
これ気に入ってたんですが、淡路島近海で海の藻屑となってしまって手元にはありません。すみません
Posted by すえすえ at 2013年07月25日 12:32
了解です。近々淡路に行く予定ですので探しときます!(笑)
Posted by ペツラー at 2013年07月30日 16:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティカ XP
    コメント(21)