2012年03月08日
男ハンドル
ども、女人の方々の皆が皆、ピンクが好きって訳じゃないぞ!その思考回路が他人を遠ざけてる事にもうそろそろ気付けよ!すえです
いつに無く毒吐きスタートですが別に病んでる訳ではない
アカン・・・カッコよすぎる・・・

宮城の金属加工屋 カブ氏(blog無くなってます・・・) から送られてきたブツ、足らずのパーツとノブが決まらず頭の片隅には常にあったが釣り先行の日々にかまけて放置してしまっていた男ギア
その名も HT(ハッピーターン)ハンドル!
それに合う男ギアなノブは選びに選んだ BAKA-RUSH のラジアルノブ(F)

このハンドル、アルミニウム最強の合金、超々ジュラルミン(A7075)で、実釣テストでも変態の域をとっくに超えてる猛者達に委ねられ強度もお墨付き、しかもハンドメイドとは思えないカブ氏の金属加工技術が惜しげもなく投入されてる逸品
詳しくは コチラ や コチラ もちろん コチラ の方も愛用です!
このHTハンドルをブチ込むリールはAbu6500CLとスネークヘッドカスタムのどちらにしようか悩んだが、如何せん深海チックなパワーハンドルが付いた6500CLに移植決定!
どうよ?キャスティングリール?に有るまじきハンドル・・・

BAKA-RUSH のラジアルノブ(F)もPPKに装着可能なサイレンサーチック、素材自体は樹脂製で少し男ではないが、アルミ製の径が15.5mm、樹脂製が18.0mmとやはり男は太く!って事でFタイプに決定!

とりあえずZPIの防錆ベアリング4×7×2.5を2つ入手したんでパパット組んでON

後、男はフルロック!って事で、この星型ドラグノブも メンズドラグ にしたら完璧だ
コイツにコルクグリップのロッドって最高にカッコイイんちゃうん?!

HEDGEHOG STUDIO かっ飛びチューニングキット各種
もうそろそろ本格的にバラさなダメなスピードマスターにブチ込みます!初心者でも出来る写真入り説明書付属ってのが良い!その前にギア交換やろな・・・開けるのがコワイ・・・

シマノ(SHIMANO/サイクル) デュラエース・スペシャルグリス
自転車用ですがリールのメンテナンスはコレ使ってます。純正グリスより劣化しにくいような気がします。適度な粘度でシマノ特有の下げでのハンドルくるんッが無くなります

ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
面倒臭がり屋の すえにはもって来いのメンテナンスオイル、釣行前にラインローラーや各ベアリングにシュッとするだけでアラ不思議!ラジコン野郎のツレが絶賛してた違いが体感できるナノテクオイル、馬車馬の如くガンガン使う人にはオヌヌメ
いつに無く毒吐きスタートですが別に病んでる訳ではない
アカン・・・カッコよすぎる・・・

宮城の金属加工屋 カブ氏(blog無くなってます・・・) から送られてきたブツ、足らずのパーツとノブが決まらず頭の片隅には常にあったが釣り先行の日々にかまけて放置してしまっていた男ギア
その名も HT(ハッピーターン)ハンドル!
それに合う男ギアなノブは選びに選んだ BAKA-RUSH のラジアルノブ(F)

このハンドル、アルミニウム最強の合金、超々ジュラルミン(A7075)で、実釣テストでも変態の域をとっくに超えてる猛者達に委ねられ強度もお墨付き、しかもハンドメイドとは思えないカブ氏の金属加工技術が惜しげもなく投入されてる逸品
詳しくは コチラ や コチラ もちろん コチラ の方も愛用です!
このHTハンドルをブチ込むリールはAbu6500CLとスネークヘッドカスタムのどちらにしようか悩んだが、如何せん深海チックなパワーハンドルが付いた6500CLに移植決定!
どうよ?キャスティングリール?に有るまじきハンドル・・・

BAKA-RUSH のラジアルノブ(F)もPPKに装着可能なサイレンサーチック、素材自体は樹脂製で少し男ではないが、アルミ製の径が15.5mm、樹脂製が18.0mmとやはり男は太く!って事でFタイプに決定!

とりあえずZPIの防錆ベアリング4×7×2.5を2つ入手したんでパパット組んでON

後、男はフルロック!って事で、この星型ドラグノブも メンズドラグ にしたら完璧だ
コイツにコルクグリップのロッドって最高にカッコイイんちゃうん?!
今度は軸受けのベアリングでもブチ込んでみようかな(ハァハァ

HEDGEHOG STUDIO かっ飛びチューニングキット各種
もうそろそろ本格的にバラさなダメなスピードマスターにブチ込みます!初心者でも出来る写真入り説明書付属ってのが良い!その前にギア交換やろな・・・開けるのがコワイ・・・

シマノ(SHIMANO/サイクル) デュラエース・スペシャルグリス
自転車用ですがリールのメンテナンスはコレ使ってます。純正グリスより劣化しにくいような気がします。適度な粘度でシマノ特有の下げでのハンドルくるんッが無くなります

ドレス(DRESS) WIZARD LOOP(メンテナンスオイル)
面倒臭がり屋の すえにはもって来いのメンテナンスオイル、釣行前にラインローラーや各ベアリングにシュッとするだけでアラ不思議!ラジコン野郎のツレが絶賛してた違いが体感できるナノテクオイル、馬車馬の如くガンガン使う人にはオヌヌメ
Posted by すえ at 03:08│Comments(4)
│アイテム
この記事へのコメント
お!これい~ねぇ~!
鯛カブラ用のRYOGAなんかに合いそう!
鯛カブラ用のRYOGAなんかに合いそう!
Posted by ヌッシー at 2012年03月08日 08:12
これカッコいいな~。
「漢のメカ」って感じで素敵!
「漢のメカ」って感じで素敵!
Posted by pnkc at 2012年03月08日 08:15
>ヌッシーさん
カッコイイでしょ?
剛性はバッチリ、ハンドル逝く前にリールが逝きます
RYOGAにこのハンドル、漢です
カッコイイでしょ?
剛性はバッチリ、ハンドル逝く前にリールが逝きます
RYOGAにこのハンドル、漢です
Posted by すえ at 2012年03月08日 12:56
>PNKCさん
でしょでしょ~!
D5にもきっとお似合いですよ~
ハンドル一つでえらい変わるもんですね
でしょでしょ~!
D5にもきっとお似合いですよ~
ハンドル一つでえらい変わるもんですね
Posted by すえ at 2012年03月08日 13:04