ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月01日

忍(shinobi)

釣りばっかりしてると思われてる すえ です
忍(shinobi)
ここで質問、皆さんは釣りに行く時にどんな靴履いてますか?
とは言っても釣りする場所なんかも関係ありますが、テトラ帯としよう

普段から履いてるスニーカー、ラジアルソールの長靴、普通のゴム長、時により海に突入しなアカン人は初っ端からウェダーatラジアルorフェルト

すえはスパイクの長靴、でもサラピンのスパイクってテトラ怖くない?まだゴムのアタリが少なくてピンだけで体重支えてるような気がして出来たてのツルツルテトラなんて踏ん張ると猫に引っかかれたような傷を残して止まらないような気がして集中できんし、カリッカリッて結構うるさい、コンビニ入れば床が傷付くやんけぇと言わんばかりの視線を浴びせらせる始末・・・今はちゃんと履き替えてますよ♪

ピンが磨り減ってゴムのアタリが出だして、踏ん張る足のサイドが磨り減ってきたくらいがベストなんだが、そんな願ったりかなったりのスパイクなんて有るわけないわな・・・

そこで何か良いのないかなぁと色々探してると以前、King Sumida氏 が紹介してた

日進ゴム株式会社の Hyper V sole (ハイパー・ブイ・ソール)
ソールって名だから靴底ですよ、靴底!この靴底を採用したリーガルのビジネスシューズも存在する(驚

で、ハイパーブイソールの靴を色々物色して手に入れたのがコイツだっ!
忍(shinobi)
へっ?コンバットブーツ?外国人相手の忍者かぶれのヤツに売りつけるブーツ?と思ってしまうが、コレ、高所作業用のちゃんとした安全靴、その名も 忍(shinobi)WK-01 クーッ素晴らしいネーミング!
安全靴:足先に重量物が落ちても(乗っかる)カップ(鉄製、樹脂性)で覆われてケガを防止する靴、100%潰れない訳じゃない

ハイパーVソールの説明書を見ると・・・
・乾燥した床面はもちろんのこと、水膜・油膜・石鹸水膜などに覆われた滑り易い床面で強い防滑性を発揮します。
・静摩擦から動摩擦への移行がスムーズで転倒しにくい
・ハイパーVソール 特許取得、意匠登録済、国際特許申請中
と何やら凄い

忍(Shinobi)の説明書は・・・
・全体がメッシュでムレにくい! ← 今からの時期、長靴よりはるかに快適
・視界性を高める反射材採用(サイドと踵部分) ← 夜釣りで効果絶大?(爆
・樹脂先芯、軽量JIS S級適合 ← 釣りではあんまりいらんけど
・底面から4cmは撥水加工 ← 水溜りならOK(笑
・超軽量 ← 見た目の重さよりはるかに軽い、長靴より断然軽い
・書いてはないが、くるぶしの所に補強パット ← くるぶし痛くなる人にはいいね

詳しくは 日進ゴムのHP で見てくれ

他にもスニーカータイプとか足袋タイプとか色々あったけど、靴メーカーじゃなくてゴムメーカーなんでデザイン性に欠けてるところがあるように思えるが無難な黒、安全靴って事で買ってみたがなかなかよろしい

ちなみに すえ が買ったところは
ユニフォーム作業用品専門店 WORKING WEAR 1番星 志筑店 気になるお値段は・・・定価4,200円 → 2,980円 ここの店員のお姉ちゃん めっちゃカワイイかった~

思ったより安いくて高いグリップ力!安全靴なんで現場で必要やしね♪
領収書で精算可能ってのが最高ーっ!

履き心地は・・・簡単に言うと 良い! 説明書の静摩擦から動摩擦への移行がスムーズで転倒しにくいって、いまいちピンと来なかったけど止まってる状態から滑り出す時に一気に滑りが開放するんじゃなくズズッっと踏ん張る感じ 逆もしかり、踏み下ろして適度な滑りを残して止まるって感じ 言葉じゃ難しいけど、着足と同時にピタッと止まって吸い付いたらいきなり足が固定されてつんのめるでしょ?それが無いのよコレ


釣りする時のズボンが軍パンの人にはピッタリ!!!


あっ、ナチュラムでは売ってません(爆



最近欲しい物
邪道 ヤルキ スパークリング スーサン
邪道 ヤルキ スパークリング スーサン

シーバス狙いでコイツを使ってみたい




ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ

もうバチ抜け終了?それでも港湾ドブ海ではまだ抜けるはず・・・




タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル
タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル

以前、コレで鬼縦ジャークかましてシーバス掛けたけど去年の再編できるかな?鰯が入れば開幕だ!66の15gやけどね(笑



ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P
ナショナル(National) 乾電池式 ライン結び器(ラインツイスター) BH-716P

ポチッといきますか・・・



マリア(Maria) フェイクベイツ
マリア(Maria) フェイクベイツ

F-70 これでバコバコ釣ってる方がいますね!関東と関西では違う気もするがエエ泳ぎします!(購入済み)コレで釣りたいなぁ~



マリア(Maria) フェイクベイツ
マリア(Maria) フェイクベイツ

こちらF-50、この色限定でメバル、シャローのチヌに投入予定、フックくらいは変えとくか(ニヤリ



アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波

去年、61cmのマゴチの記念ルアーなのに行方不明・・・日本海ヒラメ・マゴチ釣行までに補充、スモモって名前もええね



ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)
ノーブランド 魚ッ平(さかなっぺ)

もうすぐ泉南辺りでもアジが回ってきそう♪ 爆釣して帰って台所で下処理がゲンナリ・・・魚ッ平ならサクサク捌いてオヤスミナサイできるはず!




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
ポチよろしくお願いします





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ちょっと前に
男ハンドル
質実剛健
専用竿
漢の浪漫
Before After
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ちょっと前に (2014-03-26 02:19)
 男ハンドル (2012-03-08 03:08)
 質実剛健 (2012-02-28 14:00)
 専用竿 (2011-08-01 01:25)
 漢の浪漫 (2011-05-01 00:02)
 Before After (2011-04-08 00:01)

この記事へのコメント
めちゃお買い得な価格ですね!

今度見てこようかな
自分のよりも
3坊主の釣行の時の靴
クロックス以外でなにかないか?
探してるんですけどね(^^;
Posted by たろたろ at 2009年06月01日 00:23
>たろさん
忍は24.5cmからでした
オレ、24.5cmです(爆
スニーカータイプも少し新しくなってました
グリーン×イエローのブラジルカラーなんかオレ的には好きで買おうかなと・・・
ここで見れます
   ↓ ↓ ↓
http://www.1banboshi.jp/cathand/detail-60675.html

真っ白の運動靴タイプなら22cmからありました(ダサイ
長靴もあるよ~
Posted by すえすえ at 2009年06月01日 00:43
こんばんは~

オイラはクロックス・スニーカー・ゴム長ってとこですね(^^)

ハイパーVソールは何かのTV番組で見た事があります!
オイルを敷いたダンプの荷台に乗って傾斜していく中で相当耐えてましたよ!!

安全靴の割にデザインも悪くないですね(笑)
でも、ジーパンにはイマイチですかね(^^;)
Posted by コチャボ at 2009年06月01日 00:45
ハイパーVソール、以前チェックしてたけど存在忘れてた・・・。ありがとう浣腸♪でも実勢価格2980円の予算が捻出できないんやけどな(爆)
Posted by 壱号 at 2009年06月01日 05:31
ハイパーブイソールいいなぁと思ってたんですが忘れてました(笑)
ワーカーショップ覗いてみます!
サイズあるかが心配ですが…
Posted by 次男坊 at 2009年06月01日 05:52
>コチャボさん
おはようさんです
クロックスって方が多いですね釣り場でもよく見かけます
TV番組のは見たことないんですがHPで実験してました
ダンプの荷台で実験ですか(驚
安全靴で編み上げとかなら面倒くさいけどマジックテープなんで楽です
ジーパンには…裾をインするかどうかでだいぶ違ういますね(;^_^A
スニーカーの方が無難かもね


>壱号さん
早い時間にコメントありがとうございます
結構皆さんチェックしるんですね(驚
予算が捻出できない…
ナチュで扱ってたら?安全靴、扱わんな(笑


>次男坊さん
あれ、朝練は?
チェックしてて忘れてる方が多い!
オレ一番小さいサイズで心配やったけど次男坊さん足デカイからなぁ(@_@;)
但馬アングラーに多い白いゴム長、厨房用もありまっせ! 
Posted by すえ at 2009年06月01日 07:21
ワタシも使ってますよハイパーVソール(^^
滑りにくいんで重宝してます。安いし。
クロックスタイプのサンダルでハイパーVソールがあると最高なんですけどねぇ。
Posted by kb at 2009年06月01日 07:27
ビニールの革靴を履いてる方へ「足元は大事ですよ」っていう
忠告記事ですか?(爆
しかし、ええもん見つけてきますね。
釣具メーカーもこういう長靴とか出して欲しいですね。
値段が高くなりそうですけど…
Posted by wkb at 2009年06月01日 08:58
おお!!
4200円が2980円は安い!
しかもいいじゃないですかー
ほしい!って思いましたが、軍パンじゃないんで・・・( ̄▽ ̄;)
私はいつもスニーカーです(≧∀≦)
Posted by 福ちゃん at 2009年06月01日 09:31
建築現場用品店って何気に釣りで使えるグッズの宝庫ですよね~
僕も用腰帯やらプライヤーシースやら愛用しています
見てくれ気にしなかったら行き着く先はここなんですよね~
Posted by ヌッシー at 2009年06月01日 09:49
また被ったがなー。
俺のは忍とは書いてないし、底が生ゴムの生地違いやわ。仕事と釣り兼用で重宝してるわ。だから耐久性も間違ないで。濡れたテトラは滑るで。
Posted by アウトローキム at 2009年06月01日 10:31
2980円は安いですね(驚)
見た感じもっとしそうなのに。

高い値段出して釣りメーカーの買ってすぐ破れること思ったら、こっちの方がイイですね(笑)
Posted by blume at 2009年06月01日 10:58
ハイパーVソールいいですね。
確かに但馬は白い長靴が多い。釣り場で囲まれたら何だか怖ええ(笑)
Posted by 長男坊 at 2009年06月01日 17:16
電車の保線のオッチャンが履いてるブーツみたい。
でも、ええよねハイパーV。
メバルネ申優勝のアノ人もハイパーV履いてましたよ。
Posted by SumidaSumida at 2009年06月01日 20:18
靴ひもを結ぶのが下手な私は
興味あります。
Posted by ひろし at 2009年06月01日 20:38
ハイパーVソールでこの値段はめっちゃ安ですね
須磨の某釣具店では4500くらいでしたので手が(足か?)出ませんでした。

聞くところによると30度の傾斜で油が引いてあっても滑らないとか。
テトラでは必需品ですね。

どっか神戸近辺でこの値段で売ってないカナー。
Posted by edo at 2009年06月01日 21:17
そういえばハイパーVソール買おうと思ってたのに忘れてました(笑)

このシューズカッコいいですね♪
近場で売ってるかな?

私も探し歩いてみますp(^^)q
Posted by ryoukei at 2009年06月01日 22:47
作業着やったらこれ履いてても違和感ないですね。
仕事から釣りに直行するのに最高やね(笑)
Posted by すなちゃん at 2009年06月02日 07:48
なるほど!
僕も現場用ってことで、領収もらって・・・
Posted by じじトト at 2009年06月02日 08:46
これで名前が「NINJA」とかなら外国人が食いつくけどな~(笑)
Posted by PNKC at 2009年06月02日 11:37
で、めっちゃかわいいおねいちゃんの画像は?




どうでもイイですけど(嘘

作業衣類の専門店ありますよね~
興味あります。
ある程度は自己判断・自己責任の範囲ですけど、使えそうなモノ多いですよね。
ジギンググローブなんて、まともに買うと4000円超えちゃいますしね。
転用できそうな手袋がたくさんあって・・・・(汗

いや・・・さっそく行ってみます。
Posted by すった at 2009年06月02日 12:28
いい靴ですね!靴は行く場所によって変えれるなら万全なんですけどお金が・・・。
Posted by beetamaniabeetamania at 2009年06月02日 22:11
おおっ 私の行きつけの店や~(爆)
もっぱら、私はツナギですけど・・・今度見てみます♪
隣のラーメン屋にもかわいい子いたけど。。
Posted by ホイヤー at 2009年06月02日 22:45
現場で鳶のおっちゃんが履いてるの見て軽そうなんで
「次はこれを買おう」と思ってました。
今の安全靴は足が痛い。。。(>_<)
Posted by じろー at 2009年06月02日 23:03
>kbさん
おおっ!愛用者でしたか
一層のことソール切り取ってクロックスに接着!
嗚呼、センスの欠片も無いこと書いちゃった・・・
これだけコラボ商品があるのに夢の商品ってなかなか企画されないんですよね


>wkbさん
忠告?オブラートぢゃ分かりませんよ(爆
ハイパーVの長靴もあったんですが欠品?廃盤?してて無いようです・・・
釣具メーカーが作ったらDaiwaのジッターバグ並みの跳ね上がり方するんでしょうね(爆


>福ちゃん
なかなか良いですよ~!
コレ、女の子が履いたらアンジェリーナ・ジョリーの変身できるかも!
もうしくは格闘家・・・
スニーカータイプもありますよ♪
でも・・・


>ヌッシーさん
そうそう、腰道具関係なんか使えそうなモンいっぱいありますね
言われる通り殆どが見てくれ悪いですが機能重視とるかですねナウでヤングな方々にはね・・・


>アウトローキムさん
生ゴム仕様の方か(驚
あれって生地が布ちゃうん?
現場で履いててそのまま釣り場に直行がラクやわ
普通に濡れたテトラ滑らなんかったよ
藻の生えたニュルニュルテトラはアカンやろうな
Posted by すえ at 2009年06月03日 07:53
>blumeさん
長靴じゃないんでいちいちその場に応じて履き替えるのは面倒ですが
blumeさんメーカーのエエの履いてて浸水してましたね(爆
ハイパーVで長靴、しかも2,980円であったのに廃盤?欠品?で今ないらしいです
長靴でハイパーVならみんな買うかな?


>長男坊さん
まだそんなに使い込んでないですが
波被りながらの釣りのときは全く滑らずエエ感じにグリップしてましたわ
但馬のテスターさんや有名アングラーさんの影響って大きいですね
漁師の方がそのまま釣りしてるケースも多いからかな?


>Sumidaさん
保線のオッチャン、確かに(笑
ハイパーV良いですわ
ちょっとこれゴツイからスニーカータイプも買ってみようかと思います
メバルネ申優勝の方も履いてましたか
やっぱり皆さん色々探してるみたですね


>ひろしさん
マジックテープいいですよ
ベリベリッと簡単で
ノット組めて靴紐苦手とは(爆
そう言えば靴紐って毎回ちゃんと結ばないですよね(笑


>edoさん
釣具屋さんで売ってましたか?!
30度で油、誇張してるようですがやってましたね(驚

明石、尼崎、に一番星ありますよ
一番近くて明石かな?下記参考まで

◆一番星グループ◆
・水 島 店 TEL(086)450-1129 倉敷市中畝2丁目717-3
・灘 崎 店 TEL(086)485-1141 岡山市灘崎町植松135
・津山インター店 TEL(0868)26-9211 津山市河辺955-1
・太 子 店 TEL(079)275-1661 揖保郡太子町鵤1378-1
・明 石 店 TEL(078)923-1111 明石市和坂稲荷町59
・尼 崎 店 TEL(06)6418-0001 尼崎市大庄川田町4-1
・武庫之荘店 TEL(06)6432-3040 尼崎市武庫町1丁目55-20
・豊中南店 TEL(06)6864-7531 豊中市服部寿町5丁目122-1
・吹田インター店 TEL(072)631-2028 茨木市下穂積2丁目10-3
・堺上野芝店 TEL(072)280-7029 堺市堺区南陵町2-1-1
・羽曳野店 TEL(072)931-3551 羽曳野市向野3丁目51-1
・姫路南店 TEL(079)230-4411 姫路市大津区恵美酒町2-16


>ryoukeiさん
目を付けてましたか!
結構ググッたら出てきますんで通販なんかも手ですね
でも、実際履いてみなきゃ分からないし・・・
作業服屋で探した方がいいかもね


>すなちゃん
そうそう、そのまんま釣り場に直行!
しかも領収・・・(爆
あっ、メインでの使用は現場ですよ現場っ!


>じじトトさん
領収・・・御主も悪よのぉ~
でも、そんなに鬼みたいに高いやつじゃないしね
安全第一で今日も一日御安全に♪


>PNKCさん
NINJA、GPZが売れたんで飛びつくでしょ!
ショー・コスギがCMやればバッチリ


>すったさん
姉ちゃん可愛かったが写メ無し・・・(ゴメン
ジギンググローブ、薄い革手で甲がメッシュ、PEの締め込みなんかもできるヤツもあってこれジギング用?ってものありました
デザインはイマイチですが・・・(爆
色々探すのも楽しいですね


>beetamaniaさん
あら、お小遣い制になったんかな?
ええ道具使ってるってイメージでしたけど
高速代片道で捻出できるのでは?
虎は釣りの方を獲るか・・・


>ホイヤーさん
はははっ、数回しかお会いしてませんがツナギですよね
オレは作業服やし(笑
隣のラーメン屋はオレが行った時はハズレやったんかな?
今度また行ってみよう♪


>じろーさん
イラポでは数回履いてましたよ~
鳶の方が使うくらいですからメッチャ軽いですよ(驚
コレ大丈夫?ってくらい
昔ながらの革の安全靴は馴染むまで時間がかかるし、重いし、鉄カップやし、踵も鉄板入ってるし、紐の締め込みやし、良くてもサイドジッパーやし・・・
イラポの近くに一番星ありますよ!
ちょっと上に ↑ 住所書いてますんで領収書で(爆
Posted by すえ at 2009年06月03日 09:29
こんばんわ!!
僕も以前から愛用してますよ~♪
ちなみに。。。僕のはデザインというより、厨房用なんで^^;;
テトラ帯にはサイコーです!!

忍・・・かっこええっす♪
Posted by PON at 2009年06月03日 23:35
初めまして!
いつも楽しく拝見させていただいています。

この記事を見て欲しくなったので、自分も買っちゃいました♪
ちなみに「ワークマン」で購入しました。2900円でした。


これから釣りのときの靴はこれで決まり!です。
いい物を紹介して下さってありがとうございました~♪
Posted by blue_gillblue_gill at 2009年06月05日 22:23
>PONさん
コメ返遅れてスンマセン
PONさんも愛用者でしたか~
オシャレは足元からって言いますがお世辞にも・・・な商品(爆
ブラジルカラーなら何とかハズシで履けるかな?
安全靴ならってリアクションバイトしてしまいました
厨房用って!PONさん飲食関係の仕事?じゃないよな~転勤多いし(爆


>blue gillさん
初めまして!
なのに返事送れて申し訳ないです(反省
買っちゃいましたか!
ナチュラムで扱ってくれてたtらポイント入りまくるのになぁ(爆
ワークマンで扱ってましたか
しかも2,900円とは探し物上手ですね♪
安全第一、これからもよろしくお願いします!
Posted by すえすえ at 2009年06月08日 15:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忍(shinobi)
    コメント(29)