ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月12日

四目釣り・・・。

以前、モリトヤさんと釣りをして舞子付近のワンドのサーフでメバトロがアツイ!って話があって今日行きますよ♪のメールが!

しばらく考えて行く事を決心!20分後に迎えに来てもらってモリトヤさんとお連れさんと私で、いざ舞子方面へ!

現地に着くとスグにリグをセット、私は少し前に拾ったメバトロをセット表層をゆっくり引いても初めてのせいかスグに底を引いてしまう・・・。

モリトヤさんいわく、ゆっくり過ぎるらしくて少し早巻きして数投するとコンッ!キタが、メバルの引きではない!釣れたのは フグ でした!

気を取り直してしばらくすると、またまたアタリが!大きいがメバルではない イナ でした・・・。

どうもまだ巻きが遅いようで底を引いてしまってた時にブルンッ!キタけど引かない?ガシラでした・・・。

次もガシラ、そのまた次もガシラ、その時モリトヤさんは19.5cmを筆頭に2匹の計3匹釣っているではないか!!!メバルが居るのは確かなので着水後結構早く巻いてみたらココンッ!メバルのアタリだ!結構引くが上がってきたのは15cmに満たないメバル君

四目釣り・・・。

結局、6匹4種でお持ち帰りはガシラ2匹となりました!後、セイゴでも釣れたら五目釣り完成だったのに~!昨日の大雨で食いがシブかったみたいでした。

久し振りのルアー釣り!釣れれば何でも楽しいが20cmくらいのメバルが釣れなかったのは残念でした。来週も時間が出来たらメバトロ行こうかな?

モリトヤさん、お連れさんお疲れ様でした~♪



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
めばるプラッキング
明石メバル
鉄板メバル
入れパクめばる
ミノーでメバルは釣れますか?
必殺過ぎる?
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 めばるプラッキング (2013-05-03 11:11)
 明石メバル (2013-03-02 12:20)
 鉄板メバル (2012-05-06 00:30)
 入れパクめばる (2012-04-16 06:30)
 ミノーでメバルは釣れますか? (2012-04-06 22:22)
 必殺過ぎる? (2012-03-23 14:00)

この記事へのトラックバック
チョイチョイ夜中に抜け出している私・・・f(^ー^;昨日は渋かったがチーバスにメバルと楽しんだ。もう週末。仕事も一段落ついた。ならば・・・本日のタックルシマノ 05’ツインパワー...
三目釣り【JIGGING JUNKIE】at 2006年05月13日 03:15
チョイチョイ夜中に抜け出している私・・・f(^ー^;昨日は渋かったがチーバスにメバルと楽しんだ。もう週末。仕事も一段落ついた。ならば・・・本日のタックルシマノ 05’ツインパワー...
三目釣り【JIGGING JUNKIE】at 2006年05月13日 08:52
この記事へのコメント
メバルは「ゆっくり巻け」と言われてますが、僕自身の感覚でも結構早巻きの方が釣れますね。

ツインパ1000PGSですがどうもこいつは巻きがゆっくりすぎるようで、こいつを付けるとどうも釣果がパッとしません。
旧ツインパ2000を付けると途端に釣れ始める所から考えると僕的なメバル最適サイズはどうやら2000番のようです。

う~む1000PGSの回転の滑らかさはお気に入りなんだけどなぁ~売ってしまおうかなぁ・・・。
Posted by ヌッシー at 2006年05月12日 07:31
ヌッシーさん>
お久し振りですm(-_-)m

私の場合超超デッドみたいです・・・。潮流に流しながら巻くと結構グルグル回さないとラインがたるんでアラ?釣れちゃった!みたいな釣りになってしまいます(>.<)釣った気がしない!!!

1000PGSですがジグヘッドには威力を発揮すると思います(主に底狙いなんで・・・。)

スイムさせるには竿を立てるなり回転スピードを変えるなりの工夫が必要と思います。

ある程度、極めるには10回は釣行しなければならないかも♪
Posted by すえひろがり at 2006年05月12日 14:56
ガッツにはツイン1000PGSは最高のマッチングですよね!(笑)
Posted by 壱号 at 2006年05月12日 20:48
昨日は お疲れさんでした。
餌釣りも良いけどルアーもねっ て感じで たまには メバリに行きましょうね。
Posted by モリトヤ at 2006年05月13日 03:05
すえひろがりさん先日はお疲れ様でした。
ひとつ質問があるのですが、「田村で金、谷で金、母で金」の意味がイマイチよくわからないのですが・・・。答えてもらえますか?
Posted by モジャヲ at 2006年05月15日 17:37
猪熊治五郎の孫
Posted by すえひろがり at 2006年05月16日 01:46
土曜日行って来たよ。
今回は ミノゲーで攻めてきました。
めちゃ楽し~でした。
Posted by モリトヤ at 2006年05月23日 04:10
はじめまして、楽しく拝見しています。
明石のAJ舞子のサーフがおもしろそうなので、つい質問したくなり、すみません。

僕は、堤防などの灯りのあるところでしかメバリングをしてないのですが、サーフの場合真っ暗ですよね?
しかも、波打ち際はとくに。
ヘッドライトがあるにしても怖くないのですか?
いってみたいきもするのですが、怖くてちょっと気になってます。
Posted by TERA at 2006年05月23日 08:28
横から すいません!! モリトヤです。
ちょっと 怖いですが あまり気にしてないですね。
それより すえひろがりさんがやってる垂水のテトラの釣りの方が かなり怖いですよ。
サーフでやる時は 出来るだけ長靴はいてやった方が良いですよ。
波打ち際で夢中で投げてると波をかぶりますから 気を付けてください。
今からやとAJ舞子サーフも良いけど外向きの方が デカイのが良いみたいですよ。
ジグヘットじゃなくメタルジグの3㌘~5㌘で
こまめに探りながら ポイントを探していきます。
外側の方は 明るいですし柵もありますから安全ですよ。 
Posted by モリトヤ at 2006年05月23日 17:31
横からありがとうございます
夜のテトラは怖すぎます^^;
同じように藤江の石積みも怖そうです。
 外海へのメタルジグおもしろそうなので今度トライしてみようかとおもいます、だけどいままでは、ソフトルアーでゆっくり巻いていたので5gもあるメタルジグだとすぐ沈みそうです、かといって、早くまくとちゃんと食べてくれるのかとか、泳がせ方がむずかしそうです、なにかコツとかあるのでしょうか?
Posted by TERA at 2006年05月23日 18:21
確かに藤江の石畳も怖いですね(足を滑らしてはまった事があります) 
5㌘のメタルジグ確かに重いですね
あまり難しく考えてないです 潮の速さで変えていきます 遅ければ3㌘早いと5㌘って感じで使い分けています。
私は 2000番のリールを使っています だいたいですが 1秒で一回転から一回転半のスピードで良いと思います。
後 コツですか?? ダタ引きで良いと思います・・・
あまりアクションを付けても意味がないと思います・・・あくまでも僕の意見ですが・・・
Posted by モリトヤ at 2006年05月23日 23:12
モリトヤさん代弁ありがとうおざいます!
しばらくチェックしてなかったもんで・・・。
TERAさんおはようございます♪
モリトヤさんの通りです!普段は夜のテトラ専門ですので、砂浜は快適ですよ!落ちる心配もありませんから。
私も軽いジグ専門なんで5gの世界は未知の世界に等しいです。
激流の流れに乗せてガツンッ!てのはシビレます!是非おためしあれ♪
これからもよろしくです。
Posted by すえひろがり at 2006年05月24日 09:05
メタルジグは、メバリングをはじめたときから買いつづけていて、一回もつれたことないのが何個もあります、一度でいいのでこれで釣り上げてみたいておもってたので、やる気でてきました。
今週は、あいにくながら天気わるいし、明日いく予定でしたが用事がはいったしでタイミングわるいですが、、晴れた夜はいきますんで、そのときは結果報告しにきます^^
Posted by TERA at 2006年05月24日 22:25
頑張って釣って下さい!! 必ず釣れますよ。
モリトヤは 明日行く予定です。
勿論 明日もミノゲ~です。
Posted by モリトヤ at 2006年05月25日 03:21
初めまして?!すえひろがりです♪
くそっ!
埼玉から帰れない・・・。
帰ってきたら3gと5g持って必ず行ってやる♪
カブラジグもこの際試してやる!
あ~っ西宮に帰りた~い(T.T)
Posted by すえひろがり at 2006年05月25日 12:43
お邪魔してます
今週は天気悪いので、来週までにかえれればいいじゃないですか^^
今晩、すごくいい天気なのでいきたいのですが、ねぇ
Posted by TERA at 2006年05月25日 18:48
ミノゲ~撃沈でした。 
辛かったですよ
Posted by モリトヤ at 2006年05月26日 17:24
昨晩、小雨がふったりしてましたが強行してきました。
メタルジグは5gしかなかったので仕方なくそれでやったのですが、うまくキャストできずライントラブル続出でした、しかも根がかりしやすくて難しかったです。
あと、水がにごっていて全体的に調子はよくなかったですが、子メバは元気よかったです。
Posted by TERA at 2006年05月27日 08:30
モリトヤさん>
撃沈?メバルとうとう終わりかな?
痩せたガシラ狙いでもするかな!

TERAさん>
お疲れさん!
おっ?小メバでも釣れたんですか!
元気いい引きを味わんですね
5gでライントラブル?
ライントラブルはスループを小まめに見て発見した時点でラインを出してテンションかけて巻きなおしたら激減しますよ!
Posted by すえひろがり at 2006年05月27日 10:14
子メバは相変わらずでした、ライト下はそれがたくさんいましたよ。
テンションかけながらですね、こんどはもっと気を使ってやってみます。
今晩いけたらいいけどなぁ。
Posted by TERA at 2006年05月28日 07:59
5㌘でも潮の流れが分かったと思うんですがどうでしたか??
流れの中で潮の緩む所にメバルくんがいるはずです。 
Posted by モリトヤ at 2006年05月28日 19:02
今日は、家族優先で、釣りはいけませんでした、今週の天気のいい日に行く予定です。

いわれてみれば、流れの緩やかなところがあったような、なかったような、実際はそこまで注意してませんでした、今度はそこらへん気にしながらトライしてみます。

すえひろがりさん、掲示板版みたいにつかってしまいすみませんです、どこかいい掲示板があればいいのですが。
Posted by TERA at 2006年05月28日 19:31
気になさらずにココにビシバシ書いて下さい♪
私で&リアルタイムがよろしければページ左下のオーナーへメールする♪からどうぞ!
モリトヤさんの方が師匠ですが(^.^;)
Posted by すえひろがり at 2006年05月28日 23:53
僕が師匠ですか・・・恥ずかしいですね。
ただ ひつこくメバリングしてただけですよ。
Posted by モリトヤ at 2006年05月29日 13:27
久しぶりです (⌒∇⌒)
モリトヤさん 始めまして <(_ _)>
垂水に単身赴任決まりました
すえひろがりさん まだ帰ってこれないの汗
夜のテトラは怖いですよね 
私 足 悪いもので怖くて乗れません
皆さん 宜しくね
Posted by おず at 2006年05月30日 11:44
おずさん 初めましてモリトヤです。
これから 楽しい季節です。
釣り物がたくさんいますよ~ 
Posted by モリトヤ at 2006年05月30日 16:01
おずさん、はじめましてです
最近、ちょくちょくおじゃましてます。
明石のほうはサバが好調のようです、40センチ程のものもあがってるらしいので、明日は仕事が終わったら、サバのジギングに行こうと思っています。
Posted by TERA at 2006年05月30日 22:19
みなさんただいまです!
さっき埼玉から帰ってきました!
海が無いもんで竿持って行きませんでした。

おずさん>
すばらしい目回しで垂水に単身赴任おめでとうございます!これから垂水~明石周辺がにぎやかになりますなぁ~♪
よろしくです!

モリトヤさん>
早速、明日行ってみようかな?AJ

TERAさん>
結構メジャーなポイントから誰も行かないポイントまで色々あるので楽しめますぞ♪
Posted by すえひろがり at 2006年05月30日 23:13
すえひろがりさん お帰りなさい
こっち案内できなくでごめんね
10日前後に引越しします
荷物の半分が釣り道具だ(爆)
Posted by おず at 2006年05月30日 23:29
今朝、待ちきれずにサバのジギング行ってきました、結果
釣れました^^
サイズは39センチです。
1匹ですが、1匹足元でばらしがあり、またジグごともってかれた(ノットが甘かったみたい)のもあり、着いてすぐにアタリがあったので運がよかったみたいです。
夕方もできれば行く予定でっす。
Posted by TERA at 2006年05月31日 08:03
すえひろがりさん 行ってるのかな??
明日 僕も出撃してきます。
TERAさん 場所は 舞子ですか??
Posted by モリトヤ at 2006年05月31日 18:10
モリトヤさん
再度、OK海岸いってきました。
夕方5時からキャストはじめたんですが序盤はぜんぜんあたりがなくて、今日は無理かなぁ、ておもってたのですが粘って6時50分ぐらいまでやってると、リトリーブ中にガツン!ときました、めっちゃうれしくてはや巻きしてよせたのですがふっキングが甘くて抜きあげるときにばれちゃいました、、、気をとりなおして、つづけるとまたきたので、こんどはばれないように大きくフックさせました、そしたらしっかりとくいこんだのか、めちゃ重たくかんじたのでそのままよせていくと、二匹も掛かっていて、そのままぬきあげようとしたら、PEがブチッと、、
二匹のサバは糸でつながったまま逃げていきました、、あまりの出来事に呆然しました、、ラインシステムを組みなおしてみるも、アタリはなくなってました。めっちゃぐやしいです。
PEは1号だったんですが、5時からのなんもつれない時間帯に消耗してしまったんですかねぇ、、
Posted by TERA at 2006年05月31日 20:09
TERA さん こんばんわー
('-'*)オハツ♪ですね 宜しくお願いします
PE1で切れましたか( -"-) 
傷あるとよく切れますよね がんばれPE!
落ち着いたら 一緒にやりたいですね
そのときは お願いします
Posted by おず at 2006年05月31日 20:18
こんばんわー、明日は出張で帰りが遅くなるのに、めっちゃ天気よさそうだし、サバ好調だし残念です、、毎日いきたいのに。。
こっちきたら、是非一緒にいきたいですねぇ^^
めちゃ楽しみにしてます。
Posted by TERA at 2006年05月31日 20:54
こんばんわー、明日は出張で帰りが遅くなるのに、めっちゃ天気よさそうだし、サバ好調だし残念です、、毎日いきたいのに。。
こっちきたら、是非一緒にいきたいですねぇ^^
めちゃ楽しみにしてます。
Posted by TERA at 2006年05月31日 21:45
TERAさん 残念!! もったいなかったですね
場所は OK海岸でしたか 何グラムのジグでやっていたのですか??
Posted by モリトヤ at 2006年06月01日 04:39
25gのジグです、もうちょっと大きいのをつけたいのですが、このロッドでは30gぐらいが限界じゃないかなぁておもってます。
あと、リーダーに、一本だけサビキつけてます、これに掛かるときあるので運がよいと二匹つれるっていう仕組みです。
やっぱり1号じゃ二匹はきびしかったので、1.5号のPEで再度、挑戦する予定です^^
Posted by TERA at 2006年06月01日 05:16
行って来ました OK海岸!!
サバの引きを楽しめました。
Posted by モリトヤ at 2006年06月01日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四目釣り・・・。
    コメント(38)