ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月05日

昨日のメバルは・・・。

昨日釣ったメバル君はライブウェルの中で24時間すごしましたが、
弱る事無く元気でした!
ですが、本日の食卓に刺身として上がることになりました!

20cmのメバル君ですが刺身にしても結構身がありました♪
昨日のメバルは・・・。

ツマが無かったので大葉のみで飾りつけ!
料理屋の刺身みたいに頭と尻尾を爪楊枝で立てて身を敷詰めれば完成♪
中骨があったが身はコリコリして美味しかったです!

にほんブログ村 釣りブログへ



同じカテゴリー(食す!)の記事画像
テナガエビ喰う!!!
巨アジの開き(つづき)
巨アジの開き
旨ぁ~♪
〆鯖
ウマーッ!!!
同じカテゴリー(食す!)の記事
 テナガエビ喰う!!! (2011-08-10 00:03)
 巨アジの開き(つづき) (2011-05-31 14:00)
 巨アジの開き (2011-05-30 00:03)
 旨ぁ~♪ (2010-11-20 02:05)
 〆鯖 (2010-08-14 10:01)
 ウマーッ!!! (2010-08-07 22:30)

この記事へのコメント
はじめまして。超うまそうですね。今年は絶対メバルの刺身を食うぞと思っているけどなかなかメバちゃん釣りにいけません・・・うらやましいっす。盛り付けもバッチシですね。また遊びに来ます。
Posted by BIG DRAGON at 2006年03月05日 21:34
う・・・調理の腕の差が・・・
Posted by すった at 2006年03月05日 23:52
BIG DRAGONさん>
お初です!
暇を見つけては寝る間も惜しんでメバル釣りに出撃しています♪
盛り付けのテーマは『寿司屋の刺身』で作ってみました!
これからもヨロシクです♪

すったさん>
腕ですか・・・?
ごまかすワザは有ると思いますが腕は・・・です。
首の骨は折れてる、尻尾の骨も折れてる、見えない所の爪楊枝がたくさん刺さってる、中骨は抜いてない、時間かかり過ぎて乾いて霧吹きでシュッシュッしたり、もう大変です!
Posted by すえひろがり at 2006年03月06日 00:50
きゃ~~!
めっちゃ美味そうですや~~ん♪
やはりこのサイズは見栄えも違うし
味もまた格別でしょうね~~。最近バスにウツツを抜かしてます(笑)メバルに行きたくなりますた~♪
Posted by ケンタ at 2006年03月06日 11:39
うわ~~ん
僕も昨夜淡路島走り回りましたが15cm頭でちょろっとしか釣れませんでした

完敗です

明石周辺にすればよかった・・・(こないだも同じ事言ってたような)

刺身えぇぇなぁぁ~
Posted by ヌッシー at 2006年03月06日 15:19
阿倭痔島ホント不調です。・・・が、夕方仕事帰りが別コースだったので気になるポイントでちょっとだけ竿出したらコロコロの20cmが釣れたでやんの(笑)。あんなに苦労した週末はなんだったんだ?悔しいので連載のネタに・・・
Posted by 壱号 at 2006年03月06日 23:15
壱号さんこんちわ

淡路島、もしや先日の第4回淡路島メバルFISHING大会で根こそぎ釣ってしまったのでは・・・。

なんて考えちゃいましたよ
Posted by ヌッシー at 2006年03月06日 23:31
ケンタさん>
味は美味しいの一言ですが、20cmでも思ってたより身が多かったのがうれしかたです!釣って楽しい食べて美味しいメバル釣りに行こう!

ヌッシーさん>
淡路島って釣れるイメージはあるのですが釣果は渋いみたいですね。
有名すぎて明石周辺のほうが釣れるのかな?それともホームとアウェイの差?
Posted by すえひろがり at 2006年03月06日 23:36
壱号さん>
メジャーなところ意外では結構釣れたりして♪淡路で20オーバー釣ってみたいな~。
Posted by すえひろがり at 2006年03月06日 23:41
ヌッシーさん
まあ、あれだけ参加したうちの大会でもお持ち帰りは100匹もなかったと思いますから、大丈夫ですよ。

すえひろがりさん
桜の咲く頃に花見メバルが釣れますよ。この頃は最も25cmクラスが出ます(壱号は除外・泣)
Posted by 壱号 at 2006年03月07日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のメバルは・・・。
    コメント(10)