ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月23日

アジのヅケ丼

最近、アジングにハマっている すえひろがり です(爆

最近、イカに見放されてエギングに行ってない すえひろがり です(爆

せっかく買ったキャスバルが眠っている すえひろがり です(爆

blogのタイトルに 【めばる】 が入っているのにメバルを釣ってない すえひろがり です(爆


前置きはこれぐらいにして、最近アジをさばくのも早くなってきました♪刺身ももうそろそろ飽きたので違うメニューと言う事でっ!

アジのヅケ丼!

アジのヅケ丼


材料
アジ      釣ってきただけ 今回は5匹
--------------------------------------------------------------
ダシ醤油    3    無ければ薄口醤油に昆布か粉末ダシでも入れてね

濃口醤油    1    なんとなく

ミリン      0.5   甘みを出すため

酒        1    魚の臭みを消すため

昆布茶    少々  付属のスプーン1杯

胡麻油    少々  好みに応じて、好きだから♪

すり胡麻   少々  ちなみに私は大さじ1杯
--------------------------------------------------------------
煎り胡麻   少々  見た目が良い!好きだから♪

味付き海苔  1枚  コレ重要!味付きが合う!好きだから♪

刻みネギ   適量  彩りのが良くなる!好きだから♪
--------------------------------------------------------------

作り方  (とりあえずアジ20cm前後で5匹で作る分量)

アジを3枚におろす!刺身の要領で斬る!

ダシ醤油(大さじ6 90cc)、濃口醤油(大さじ2 30cc)、ミリン(大さじ1 15cc)、酒(大さじ2 30cc)、昆布茶(付属スプーン1杯)、胡麻油(適当、好みで)、すり胡麻(大さじ1杯) をタッパーにブチ込む!かき混ぜる!

出来たヅケ汁にアジの切り身をブチ込む!30分~1時間くらい冷蔵庫にブチ込む!3日くらいまで漬かっても大丈夫です♪これで出来上がり~!

温かい御飯に切り身をのせて、煎り胡麻、ネギ(大葉も良い)、味付き海苔(コレ重要)、ヅケ汁を少々(コレも重要)タラして沸騰したお湯orお茶を注ぐと完成~♪

ヅケ汁の量は魚の量に合わせますが、汁が魚に浸るだけは必要!
基本 ダシ醤油 3: 濃口醤油 1: ミリン 0.5: 酒 1 です♪


色々なHPでヅケの作り方は載っているが実際どれだけの魚の切り身の量でヅケ汁がどのくらいの分量が必要なのかが出てないのが多くて分量を書いてみました

あくまでも好みの分量なんで適当に調整してください♪ワサビ、おろしニンニク、柚子胡椒を入れて美味しいですので色々試してください♪

醤油辛いのが苦手な方やお子様で甘めが好きな方はミリンを 1 にすればOK♪
チビちゃんにも人気かも



アジのヅケ丼 にほんブログ村 釣りブログへ
  ↑↑↑     ↑↑↑
頑張って参加中!ポチっとよろしくお願いいたしますface02



       





同じカテゴリー(食す!)の記事画像
テナガエビ喰う!!!
巨アジの開き(つづき)
巨アジの開き
旨ぁ~♪
〆鯖
ウマーッ!!!
同じカテゴリー(食す!)の記事
 テナガエビ喰う!!! (2011-08-10 00:03)
 巨アジの開き(つづき) (2011-05-31 14:00)
 巨アジの開き (2011-05-30 00:03)
 旨ぁ~♪ (2010-11-20 02:05)
 〆鯖 (2010-08-14 10:01)
 ウマーッ!!! (2010-08-07 22:30)

この記事へのコメント
オイラもヅケ作りますが、お茶漬けにしてもサイコーっすよ♪
お酒飲んだ後の〆にカッコミカッコミ(*´Д`*)プハァー
Posted by なか at 2007年11月23日 00:14
すえひろがりさん、こんばんわ^^
ヅケ丼ですかぁ~~っ。旨そうです(笑) アジはええですよねぇ~~。明石淡路近辺ではいつくらいまでアジング出来るんでしょうねぇ。イカが終わったらやってみたいなぁ。アジング。
Posted by saku07saku07 at 2007年11月23日 00:20
>なかさん
コレって何杯でも食べれますねぇ♪
飲んだ後もさらさら~
しばらくコレにハマりそうです

>saku07さん
話しによれば12月中旬まで行けるみたいです
イカ終わったら半月くらい楽しめそうなんで是非♪
手軽に美味しく日持ちするヅケ丼、最高っす!
Posted by すえひろがり at 2007年11月23日 00:53
あぁ~ウマそう!
癒されそうですね♪
キャスバル使いましょうよ^^
Posted by beetamaniabeetamania at 2007年11月23日 01:20
チヌではよくやりますが、アジのズケも美味しそうですね!?
次回また釣れたら試してみよう(o^o^o)
Posted by チヌスパイク at 2007年11月23日 01:46
>beetamaniaさん
ウマイっすよ!
キャスバル眠ったままなんで心痛いです・・・。
ドブ海周辺で釣れますか?(爆

>チヌスパイクさん
コマセでアジ沸いてきますよねぇ
コーンでも釣れるって(爆
サビキで釣ればなんて事ないんでしょうけどワームで頑張ってます!
さばくのが大変ですが美味しいかったですよ♪
Posted by すえひろがり at 2007年11月23日 08:50
ヅケいいですね~~\(^o^)/
私もこないど釣ったマゴチをヅケにしてお茶漬けでいただきました(^_^)b

アジのヅケってやったことなかったので、今度アジを釣ったら早速チャレンジしたいと思います(^_^)

ラー油も好きなんで入れてみよっとp(^_^)q
Posted by ryoukeiryoukei at 2007年11月23日 09:13
こんにちは~

ぁ・・ 素直に美味そう・・・。

ちょっとアジ釣りたくなってきましたよ(笑

こちらではメバルの反応がまだないのですが
そちらでもまだ早いですかね?
Posted by ちょう at 2007年11月23日 10:31
>ryoukeiさん
マゴチ茶漬けってのもなかなか無いですねぇ
一度食ってみたいがこちらはネズミゴチ!ちっこすぎる(爆
ラー油も良いんですか?今度やってみよ~♪

>ちょうさん
普通のアジですが、それ飲ませの餌ですか?と聞かれるのが痛い!
オレが食うんだよ!って小声で言ってしまった・・・。
メバルはシラサでデカイのが上がってるみたいですね♪
Posted by すえひろがり at 2007年11月23日 17:16
いつもながらユーモアあふれすぎ、というか‥噴出かなっ(笑)
いつも楽しませていただいてます(^-^)
Posted by ラパラン at 2007年11月23日 18:14
アジのヅグ丼かと思った。
Posted by 壱号 at 2007年11月23日 19:45
こんばんはー。
漬け丼ですかー♪美味しそうですねー。
私、アジは刺身か塩焼きしかした事ないので是非試してみます^-^
Posted by junjun at 2007年11月23日 23:52
こんばんは。
アジ好調ですね!!
イカじゃなくてもメバルじゃなくても、アジは美味しいからOKでしょ!(^o^)
ヅケ丼ね!こりゃ美味そうだ!
アジ釣ってこよっと(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年11月24日 00:04
>ラパランさん
書き始めた時はギュイ~ンとかコンコンコンッ!とか擬音ばかりで何のこっちゃ的な文やったけど少しはマシな文章になってると思ったんですが・・・(爆
これからもよろしくお願いしますm(-_-)m

>壱号さん
味付きヅグ丼?食いたくねぇ~!

>junさん
私も刺身か塩焼きしかなかったのですが日持ちするものでヅケやってみました
実家では親父が釣ってきて残った刺身は全てヅケになってたので何の抵抗も無くしちゃいました(爆

>焼津パパさん
お帰りなさい疲れてると思いますのでパパさんご自愛ください
イカもメバルも美味しいですが釣れません(爆
パパさんやったらサクッと尺アジ釣っちゃうんでしょうね~♪
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2007年11月24日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジのヅケ丼
    コメント(14)