2007年05月10日
チョット知的な釣り
夕方に出撃メールをテラさんとたろさんに打つが皆さんゴールデンウィークを満喫されたようで忙しいみたいなので、すえひろがり独り釣行ですがっ!
今回は情報戦でメバルを撃沈させるとゆう事でテラさんから緻密な情報を伝授してもらってテンションも上がります♪
とは言っても誰もが知っているけど仕事や時間の都合とかでなかなか出来ないと思うが、潮流、時間帯、場所、投げるポイント、魚の性質の5つの条件が合致した時の釣りがどんなもんかを試したいと思います!
まずは定番のマズメでメジャーポイントの隣りのシャローで開始!フロートにコブラヘッド0.6gでハリス80cmで武装!干潮に向かう下りの潮だが南東の風強く、ウネリあり、濁りあり、千切れワカメ多数、ホンダワラ海面まで所々浮きあり、時々大波かぶってズブ濡れ(ライジャケ装備)で最悪の条件でマズメは撃沈・・・。
日も暮れて風で腐れワカメが流されたのか針を素針にして回避性が向上したのかは真っ暗で見えないが腐れワカメに引っかからないのでSS(スローシンキング)にチェンジ!少し沈めて引き、また沈めて引き、海藻に引っ掛かって外して、放置、早巻きでゴンッ!FINEZZAが曲がる!硬めに締めたドラグが出るが潜られないよう、お構いなしにゴリ巻き!24cm超えたか?ハイいつもの23cm・・・。

時間的に次のポイントに行く時間だが1匹釣れたので移動できない!同じ所に通したいけど風で着水ポイントには送りこめるがPEが風で膨らんで同じラインを通せないので少しずつ移動しながら引いてくるとラインテンションがいきなり抜ける。ん?来たか?早巻きしながら大きくアワせるとゴンゴンゴンッ!追い食いしとった!今度も大きいかと期待をしながらネットイン♪サイズダウンの21cm・・・。

最初のポイントは結局23cmと21cmの2匹のみで移動

次の時間帯は遅れたがテクテク歩いて第二ポイント到着!南東の風が暴風になり時より足元がフラつくがテトラじゃないので大丈夫♪外海はほぼ向かい風で投げれないが潮の流れはその時間帯に入ってると思う。
数ヶ所あるキャストポイントので投げれる追い風ポイントにキャストするが浅くて探れない。風が止んだ一瞬を突いて西にキャスト!風に流されながらもなんとか投げれてPEが風の影響を受けないよう防波堤に寝転んでロッドを海面ギリギリでリトリーブ、軽くコンッ!17cmのチビメバ
しばらく同じパターンでやってると風があちこち変わってそのつどキャストする方向を変える忙しい釣りに・・・。風が最初と同じ向きになたので寝転んで巻いてるとゴツンッ!沈みテトラに当たって軽く引っかかったと思った瞬間グググンッ!来た~♪これは24cmアップ間違いないほどの引きでテンションアップ!でネットイン、どきどきしながら計ると23cm・・・。
それからまたさっきよりデカイ引きがきたがガチガチにしたドラグで足元で痛恨のバラシ(悲)
情報道りか活性が高くなってきたのかそれから22cm1匹、21cm2匹、今日は20cm以下の3匹はリリースしてココでのお持ち帰りは4匹♪

第三ポイントに行く時間がとっくに過ぎているけど釣れてるから動けなかったし、メタルジグも予定には有ったが外向きなので断念、風の影響が無かったらもっと釣れてると思うが風の悪条件の中これだけ釣れれば文句無しとしよう!
今までぼんやりと1ヶ所、1ヶ所では釣れる時間帯や潮の変化で釣れるのは知っていたが場所の組み合わせが時間差で来ている所までは考えてなかったので、この緻密な作戦が完璧に遂行されれば目標の24cm超えが現実になる日も近いのでは?と思います。
今回はテラさんに作戦を伝授してもらったが経験と調べ事をして釣果が上がるのならその手間は惜しまないと思うので次回は自分で作戦を立てて効率の良い釣りをしたいと思うがどうなる事やら(笑)テラさんありがとう!
それと1週間ぶりのメバリングだがトップのメバルを見ても分かるように以前にも増してヒレが大きくなってて肉厚でパワーも格段に上がってるので引きが強いので24cm超えたかぁ?と錯覚してしまいました(アホ)
まぁ今回は駐禁でテンションダウンして釣りでテンションアップしたから±0って事にしよう♪
侍フィッシャーさんが前回のコメントで言ってたレッドカードさんほどまでは行かなかったがプチ爆釣って事なのでこのジンクスいただきっ♪
今日の釣果
23cm 2匹
22cm 1匹
21cm 3匹
20cm以下3匹リリース
今日のヒットワーム
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi GO(グローオレンジ)
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi GP(グローピンク)
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi PW(パールホワイト)
その他、パワーシラス(パールホワイト)

↑↑↑ ↑↑↑
知的だわ~!って方はポチっとよろしくお願いいたします
今回は情報戦でメバルを撃沈させるとゆう事でテラさんから緻密な情報を伝授してもらってテンションも上がります♪
とは言っても誰もが知っているけど仕事や時間の都合とかでなかなか出来ないと思うが、潮流、時間帯、場所、投げるポイント、魚の性質の5つの条件が合致した時の釣りがどんなもんかを試したいと思います!
まずは定番のマズメでメジャーポイントの隣りのシャローで開始!フロートにコブラヘッド0.6gでハリス80cmで武装!干潮に向かう下りの潮だが南東の風強く、ウネリあり、濁りあり、千切れワカメ多数、ホンダワラ海面まで所々浮きあり、時々大波かぶってズブ濡れ(ライジャケ装備)で最悪の条件でマズメは撃沈・・・。
日も暮れて風で腐れワカメが流されたのか針を素針にして回避性が向上したのかは真っ暗で見えないが腐れワカメに引っかからないのでSS(スローシンキング)にチェンジ!少し沈めて引き、また沈めて引き、海藻に引っ掛かって外して、放置、早巻きでゴンッ!FINEZZAが曲がる!硬めに締めたドラグが出るが潜られないよう、お構いなしにゴリ巻き!24cm超えたか?ハイいつもの23cm・・・。
時間的に次のポイントに行く時間だが1匹釣れたので移動できない!同じ所に通したいけど風で着水ポイントには送りこめるがPEが風で膨らんで同じラインを通せないので少しずつ移動しながら引いてくるとラインテンションがいきなり抜ける。ん?来たか?早巻きしながら大きくアワせるとゴンゴンゴンッ!追い食いしとった!今度も大きいかと期待をしながらネットイン♪サイズダウンの21cm・・・。
最初のポイントは結局23cmと21cmの2匹のみで移動
次の時間帯は遅れたがテクテク歩いて第二ポイント到着!南東の風が暴風になり時より足元がフラつくがテトラじゃないので大丈夫♪外海はほぼ向かい風で投げれないが潮の流れはその時間帯に入ってると思う。
数ヶ所あるキャストポイントので投げれる追い風ポイントにキャストするが浅くて探れない。風が止んだ一瞬を突いて西にキャスト!風に流されながらもなんとか投げれてPEが風の影響を受けないよう防波堤に寝転んでロッドを海面ギリギリでリトリーブ、軽くコンッ!17cmのチビメバ
しばらく同じパターンでやってると風があちこち変わってそのつどキャストする方向を変える忙しい釣りに・・・。風が最初と同じ向きになたので寝転んで巻いてるとゴツンッ!沈みテトラに当たって軽く引っかかったと思った瞬間グググンッ!来た~♪これは24cmアップ間違いないほどの引きでテンションアップ!でネットイン、どきどきしながら計ると23cm・・・。
それからまたさっきよりデカイ引きがきたがガチガチにしたドラグで足元で痛恨のバラシ(悲)
情報道りか活性が高くなってきたのかそれから22cm1匹、21cm2匹、今日は20cm以下の3匹はリリースしてココでのお持ち帰りは4匹♪
第三ポイントに行く時間がとっくに過ぎているけど釣れてるから動けなかったし、メタルジグも予定には有ったが外向きなので断念、風の影響が無かったらもっと釣れてると思うが風の悪条件の中これだけ釣れれば文句無しとしよう!
今までぼんやりと1ヶ所、1ヶ所では釣れる時間帯や潮の変化で釣れるのは知っていたが場所の組み合わせが時間差で来ている所までは考えてなかったので、この緻密な作戦が完璧に遂行されれば目標の24cm超えが現実になる日も近いのでは?と思います。
今回はテラさんに作戦を伝授してもらったが経験と調べ事をして釣果が上がるのならその手間は惜しまないと思うので次回は自分で作戦を立てて効率の良い釣りをしたいと思うがどうなる事やら(笑)テラさんありがとう!
それと1週間ぶりのメバリングだがトップのメバルを見ても分かるように以前にも増してヒレが大きくなってて肉厚でパワーも格段に上がってるので引きが強いので24cm超えたかぁ?と錯覚してしまいました(アホ)
まぁ今回は駐禁でテンションダウンして釣りでテンションアップしたから±0って事にしよう♪
侍フィッシャーさんが前回のコメントで言ってたレッドカードさんほどまでは行かなかったがプチ爆釣って事なのでこのジンクスいただきっ♪
今日の釣果
23cm 2匹
22cm 1匹
21cm 3匹
20cm以下3匹リリース
今日のヒットワーム
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi GO(グローオレンジ)
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi GP(グローピンク)
OZ tackle desing BAYSIDE MASTER cutting baite
2inchi PW(パールホワイト)
その他、パワーシラス(パールホワイト)


↑↑↑ ↑↑↑
知的だわ~!って方はポチっとよろしくお願いいたします

Posted by すえ at 16:00│Comments(20)
│メバリング
この記事へのコメント
こんにちは。
すえひろがりさんのところは、いつまでメバルが釣れるんですか?
まさか・・・年中??
いいな~いいな~こんな丸々したメバルが釣れるなら、毎晩出撃しますよ~
私のベビサーはもう腐ってるかな・・・(^。^;)
すえひろがりさんのところは、いつまでメバルが釣れるんですか?
まさか・・・年中??
いいな~いいな~こんな丸々したメバルが釣れるなら、毎晩出撃しますよ~
私のベビサーはもう腐ってるかな・・・(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年05月10日 16:21
すえひろさん 憂さ晴らし〜 グッドサイズ ゲットやね!
最近 上がると ひれが、やたらでかくない? ベイトは、何食ってました? こっちでは、アミ・コイカ・ちょっとだけイカナゴ でしたわ〜 ぼちぼちカタクチ 接岸しそうなんやけど・・・
最近 上がると ひれが、やたらでかくない? ベイトは、何食ってました? こっちでは、アミ・コイカ・ちょっとだけイカナゴ でしたわ〜 ぼちぼちカタクチ 接岸しそうなんやけど・・・
Posted by SEKIZEN at 2007年05月10日 16:29
>熱津パパさん
こちらはそこそこサイズなら梅雨明けまでいけます。
終盤はエサしか食わないですけど(爆)
チビメバでしたら年中泳いでます。
何故か今年はメバリンガーが少なくてほとんど釣り場で会いません。
メバリングブームが去ってしまったようで少し寂しい反面、競争相手が少なくてチョット嬉しい♪
>SEKIZENさん
トップのメバルのヒレ見てなんじゃこりゃ~!でした。
これだけヒレが大きかったらパワーがあって楽しいです♪
ベイトは今日料理しますのでまた報告します!
前回はサビキ釣りのオキアミ満載&ボケ(シャコの子供)でした。
こちらはそこそこサイズなら梅雨明けまでいけます。
終盤はエサしか食わないですけど(爆)
チビメバでしたら年中泳いでます。
何故か今年はメバリンガーが少なくてほとんど釣り場で会いません。
メバリングブームが去ってしまったようで少し寂しい反面、競争相手が少なくてチョット嬉しい♪
>SEKIZENさん
トップのメバルのヒレ見てなんじゃこりゃ~!でした。
これだけヒレが大きかったらパワーがあって楽しいです♪
ベイトは今日料理しますのでまた報告します!
前回はサビキ釣りのオキアミ満載&ボケ(シャコの子供)でした。
Posted by すえひろがり at 2007年05月10日 16:56
ボケ 食ってましたか〜 手白ジャコですね! メバルと 一緒に釣れた シーちゃんが、シャコとカニ 食ってたんで ボトム意識してるんでしょうね〜 Mリグなんか 効く鴨〜
Posted by SEKIZEN at 2007年05月10日 17:35
どもっす!
いや~釣られてますねえ!
しかも、良型連発!
うんまそ~です!
>20cm以下3匹リリース
なんて男らしいレギュレーションですか!^^
私は・・・
最近全然釣れなくて、16,7cmぐらいでも
持ち帰ってしまいそうデス><
いや~釣られてますねえ!
しかも、良型連発!
うんまそ~です!
>20cm以下3匹リリース
なんて男らしいレギュレーションですか!^^
私は・・・
最近全然釣れなくて、16,7cmぐらいでも
持ち帰ってしまいそうデス><
Posted by イカロック at 2007年05月10日 18:07
全然カスちゃうやん。
(カス連合より)
(カス連合より)
Posted by 壱号 at 2007年05月10日 18:15
うぉ~! やってますね!
流石はすえひろがりさん、20cm以下はリリースなんて私も言ってみたい~!
この調子で¥30000分のメバルを釣っちゃって下さい ^^。
流石はすえひろがりさん、20cm以下はリリースなんて私も言ってみたい~!
この調子で¥30000分のメバルを釣っちゃって下さい ^^。
Posted by 伊右衛門 at 2007年05月10日 21:30
トップのメバル、めちゃトルクありそうな魚ですねー。
写真アングルもよくて、とてもカッコいいメバルちゃんに見えますヨ!
私も出張から帰還しましたので出撃予定してましたが
暴風で・・・・断念。
朝にサツキでも行って来ます。(起きれたら・・・)
写真アングルもよくて、とてもカッコいいメバルちゃんに見えますヨ!
私も出張から帰還しましたので出撃予定してましたが
暴風で・・・・断念。
朝にサツキでも行って来ます。(起きれたら・・・)
Posted by ちょう at 2007年05月10日 21:41
こんばんわ、
やっぱり駐禁などの後には良いこが...、
さらに付け加えると、私たちの中では、同行時に乗り合わせの車を出した者がその日の竿頭となるジンクス!。
これも、実証してくださいね~。
やっぱり駐禁などの後には良いこが...、
さらに付け加えると、私たちの中では、同行時に乗り合わせの車を出した者がその日の竿頭となるジンクス!。
これも、実証してくださいね~。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年05月10日 22:14
「獲る」って言葉の釣りですね!
私もやる気になりましたわ!
今週末は狙ってみよかと・・・思います!
私もやる気になりましたわ!
今週末は狙ってみよかと・・・思います!
Posted by k-42 at 2007年05月10日 23:50
>SEKIZENさん
Mリグですかぁチヌとかなら知ってるんですけどシーバスにも効くんですね。
メバル以外の釣りが素人同然なんで勉強になります!
>イカロックさん
20cm以上が釣れた時だけですよ!20cm以下しか釣れない時はお持ち帰りです!自分達が食べる以上の魚は持ってかえらないんで(爆)
>壱号さん
釣れるまで帰らないのと師匠のおかげです♪
>伊右衛門さん
あれ?初めて会った瞬間にサクッと20cmアップ釣り上げた人の言葉とは思えませんな~(爆)
百貨店価格なら軽くオーバーすると思いますが近所のスーパー価格なら今シーズン無理です(笑)
>ちょうさん
ホントにトルクありましたよ~!
3月くらいにこの引きなら間違いなく24cmオーバーでしょう!
この引き楽しくてしょうがありません。
サツキ頑張ってくださいね!
>侍フィッシャーさん
プチビンゴ!でしたね♪
同乗者の件はあまりそのような場面が無いので(爆)
さらにデミオじゃ・・・(泣)
乗せてもらう方が多いので竿頭にはなれんなぁ(笑)
>k-42さん
今回は上手い事いきましたが、なんせ自然相手なんで次回はボウズかも(怖)
頑張って週末行っちゃってください!釣果報告楽しみにしてます♪
Mリグですかぁチヌとかなら知ってるんですけどシーバスにも効くんですね。
メバル以外の釣りが素人同然なんで勉強になります!
>イカロックさん
20cm以上が釣れた時だけですよ!20cm以下しか釣れない時はお持ち帰りです!自分達が食べる以上の魚は持ってかえらないんで(爆)
>壱号さん
釣れるまで帰らないのと師匠のおかげです♪
>伊右衛門さん
あれ?初めて会った瞬間にサクッと20cmアップ釣り上げた人の言葉とは思えませんな~(爆)
百貨店価格なら軽くオーバーすると思いますが近所のスーパー価格なら今シーズン無理です(笑)
>ちょうさん
ホントにトルクありましたよ~!
3月くらいにこの引きなら間違いなく24cmオーバーでしょう!
この引き楽しくてしょうがありません。
サツキ頑張ってくださいね!
>侍フィッシャーさん
プチビンゴ!でしたね♪
同乗者の件はあまりそのような場面が無いので(爆)
さらにデミオじゃ・・・(泣)
乗せてもらう方が多いので竿頭にはなれんなぁ(笑)
>k-42さん
今回は上手い事いきましたが、なんせ自然相手なんで次回はボウズかも(怖)
頑張って週末行っちゃってください!釣果報告楽しみにしてます♪
Posted by すえひろがり at 2007年05月11日 00:14
罰金払った直後に元気ですねぇ
僕なら1週間位は口から魂抜けたみたいになってますわ
ぽわ〜〜ん
僕なら1週間位は口から魂抜けたみたいになってますわ
ぽわ〜〜ん
Posted by ヌッシー at 2007年05月11日 00:35
>ヌッシーさん
最初はエクトプラズム出てましたよ ぽわ~~ん と(爆)
最初はエクトプラズム出てましたよ ぽわ~~ん と(爆)
Posted by すえひろがり at 2007年05月11日 00:41
いつもながらいいメバル釣ってはりますねぇ~。
この調子やったら記録更新もうすぐちゃいますか♪
この調子やったら記録更新もうすぐちゃいますか♪
Posted by エギンガー at 2007年05月11日 01:23
せっかくのお誘い
参加できなくてざんねーーーん!!!!
もうキャンプ行くのに
てんてこ舞いです(笑)
しかしまだまだいいサイズが釣れてますね
ほんまいつ頃まで釣れるんやろかぁ???
参加できなくてざんねーーーん!!!!
もうキャンプ行くのに
てんてこ舞いです(笑)
しかしまだまだいいサイズが釣れてますね
ほんまいつ頃まで釣れるんやろかぁ???
Posted by たろ at 2007年05月11日 12:53
>エギンガーさん
記録更新したいですねぇ~♪
でもいつも23cmどまりなんです(泣)
なかなか上手くいきません
>たろさん
キャンプ楽しみですね♪
だいたい5月くらいまでと思っているのですが、
こればかりはメバルに聞いてみないと分かりませんからねぇ
イカの話も聞かないし・・・。
記録更新したいですねぇ~♪
でもいつも23cmどまりなんです(泣)
なかなか上手くいきません
>たろさん
キャンプ楽しみですね♪
だいたい5月くらいまでと思っているのですが、
こればかりはメバルに聞いてみないと分かりませんからねぇ
イカの話も聞かないし・・・。
Posted by すえひろがり at 2007年05月11日 14:49
お久しぶりです!
相変わらず良い釣りをなされててなによりです!
でも駐車禁止での罰金は痛いっすね・・・。
私も気をつけんと・・・。今交通安全週間ですから特に・・・。
まだまだメバルいけますね!
しかしもう私はイカで頭いっぱいっす!
明日の早朝勝負して夜が明けてすぐ帰ります(笑)
相変わらず良い釣りをなされててなによりです!
でも駐車禁止での罰金は痛いっすね・・・。
私も気をつけんと・・・。今交通安全週間ですから特に・・・。
まだまだメバルいけますね!
しかしもう私はイカで頭いっぱいっす!
明日の早朝勝負して夜が明けてすぐ帰ります(笑)
Posted by ツリQ at 2007年05月11日 21:05
ん----今日は写真が一段と綺麗ですね--。羨ましい。
ヒレもでかいしLIVE感抜群です 私も 見習わなければ・・・
ヒレもでかいしLIVE感抜群です 私も 見習わなければ・・・
Posted by しまなみです。 at 2007年05月11日 21:22
こんばんは!
相変わらずいい釣りされてますねぇ~。
しかも良型連発じゃないっすか。
昨年岩屋の渡船屋さんが言ってましたが、メバルは年中いけるらしいっすね。(餌釣りの話ですが)
まだ当分神明間は、いけそうですね。
楽しみましょう~
相変わらずいい釣りされてますねぇ~。
しかも良型連発じゃないっすか。
昨年岩屋の渡船屋さんが言ってましたが、メバルは年中いけるらしいっすね。(餌釣りの話ですが)
まだ当分神明間は、いけそうですね。
楽しみましょう~
Posted by かるちょ at 2007年05月13日 20:44
>ツリQさん
イカ、イカ、イカ~!
早くツリQさんみたいにイカ野郎になりたいです!
神戸港水温16℃らしい♪
>しまなみさん
久しぶりに足場の良い所だったんで写真をパシャパシャ撮ってみました♪
でも、このデジカメ昼は真っ白に写ってしまうので夜専用です(爆)
>かるちょさん
6月に入ったらワームには見向きもしなくなります・・・。
その代わりアオイソメにはガンガン来るので今年はガルプアオムシが炸裂しそうです!
楽しみだなかぁ♪
イカ、イカ、イカ~!
早くツリQさんみたいにイカ野郎になりたいです!
神戸港水温16℃らしい♪
>しまなみさん
久しぶりに足場の良い所だったんで写真をパシャパシャ撮ってみました♪
でも、このデジカメ昼は真っ白に写ってしまうので夜専用です(爆)
>かるちょさん
6月に入ったらワームには見向きもしなくなります・・・。
その代わりアオイソメにはガンガン来るので今年はガルプアオムシが炸裂しそうです!
楽しみだなかぁ♪
Posted by すえひろがり at 2007年05月14日 00:50