ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月03日

デビュー戦

ども、お久しぶりです!四国プチ単身赴任が終わってから直ぐに半月間岐阜県の現場に入ってた すえです



え~海が無いので 渓流釣り でもしてみようかと色んな方のアドバイスを受けて釣具屋に行ってみると欲しかった竿があったので即購入!

PALMS Egeria Native Performance ERNS-53UL
デビュー戦
手探りで偵察をすること数日、行けるチャンスを伺う、土曜日の現場の進捗状況?16時には終わるんちゃう?ナイス親方!

時は満ちた!出撃準備だ!昼飯ついでに雑釣り一日券を迷わず購入

そして夕方、お疲れ様でした~とともに渓流に出撃!

この日はGW初日、本流には鮎タイツ姿や本腰のナイスミドルルアーマンの姿が結構居るんでビギナーすえは不安でいっぱい

どうかあの沢には入っていませんように・・・

何故か初めから本流はあまり興味がなく渓流一本で考えてたので(笑

エンヤコラで現地到着、1回落ちた・・・
デビュー戦
最初は偵察した堰堤、ミノーをセット落ち込みに打つも流れに揉まれて泳いでないみたい

ここはblume君から借りた雑誌にあったルアーだ!

滝壺?の底にブチ込めた!底取れた ルアーの振動がロッドを伝わってくる

時折リフト&フォールをカマすとゴゴンッ!引ったくりバイト

PALMS Egeria ERNS-53UL  ブリブリのイワナで入魂完了!!!
デビュー戦
気になるファーストヒットルアーですが・・・

TACKLE HOUSE ふるえる刑事(デカ) メバルsellection 変装シート標準装備

超小型!メバルのバイブレーションです(爆

その後、あちこち打つも流れが速くて何やってるか分からん状態・・・

時間もないので、もう一つ気になってた場所に移動、林道を行ける所まで進んで川に降りる

雰囲気良し!
デビュー戦
手前の岩陰に身を潜めて泡との境目を通るようにミノーを引く

ミノーがちゃんとアクションするギリギリの角度で対岸から横切るように引き連続トゥイッチでググンッ!
えっ?ウソ(驚) ミノーで初イワナ!尾びれがデカイ?ドラグがチリった
デビュー戦
釣ったった感いっぱい(ハァハァ

立ち位置変えてブレイクで流れがグンッ!っと当たってテップが入る所でチョンチョンしたらコツッ!っと当たってから白っぽい魚体が水面をパシャっと弾いた・・・

完全に針触れたな・・・

タバコ吸って先程撮った写真見ながらニヤニヤしてみる

そして、もう一度同じコースでチョンチョン、グングンッ!

あっ、水中でキラキラしてる・・・

これ、アマゴ?ヤマメ?そんなことも分からんビギナーは教えてメールを乱射!

3本目はアマゴ!オレンジの斑点、模様に感動すら覚えた
デビュー戦
何となく引き方と狙い所が分かってきたような気がする

少し上に上がって深くなってる巨岩の淵を通すと影になってるんでチェイスしてるのが分かった

B-CLAWの山ちゃんの教えでテリトリー内でスピードアップするとガツンッ!とバイト(ハァハァ

本日、4本目は少し小型だが元気なイワナ
デビュー戦
日も落ちて谷から冷たい風が吹いてきたのでこれにて終了

今回持ってきた便利だろうと思って持ってきた ユタスカリ  確かに便利でした
デビュー戦
デビュー戦は大満足、こんなに上手くいっていいんか?くらいに





え~この時、すえはビジネスホテル生活なんで この初渓流のこの素晴らしく、美味しいであろう魚達を調理する術がありませんので全員放流!(釈放)




【TACKLE】
ROD: PALMS Egeria Native Performance ERNS-53UL
REEL:DAIWA LUVIAS 2004
LINE:Rapala Sufix832 0.3
LEADER : FLUORO 0.8
LURE:TACKLE HOUSE FurueruDeka,DUO SPEARHEAD RYUKI45S

てな訳で調子に乗って、翌日も出撃!
デビュー戦



デビュー戦2日目につづく・・・


アングラーズリパブリック パームス エルア エゲリア ネイティブパフォーマンス ERNS-411UL
PALMS Egeria Native Performance

すえが購入したのはコレの53UL 初めての渓流ロッド、エリアとは全く違うんで少しビックリ オススメ



アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン TMBS-602L
アブガルシア(Abu Garcia) トラウティンマーキス・ボロン

次の候補やったのがコレの602L、その他本流のサクラマス等のラインナップもあり 日本で作ったネイティブトラウトロッドってのが良いよね








同じカテゴリー(淡水)の記事画像
GW釣行(池)
GW釣行(渓流)
強行休暇渓谷軍行
四国の渓流
テナガエビ釣り
清流鰻などなど
同じカテゴリー(淡水)の記事
 GW釣行(池) (2015-05-14 02:12)
 GW釣行(渓流) (2015-05-10 02:21)
 強行休暇渓谷軍行 (2014-07-13 10:26)
 四国の渓流 (2014-05-06 09:44)
 テナガエビ釣り (2013-07-14 17:02)
 清流鰻などなど (2012-06-25 01:03)

この記事へのコメント
どんどん下って本流でアレ狙っちゃうすえさんの絵が想像できました。
Posted by スコラ at 2012年05月03日 15:23
やるなぁ〜〜〜!
渓流の魚の美しさは別格ですね
リリースで良かった気がします
Posted by ヌッシー at 2012年05月03日 16:50
>スコラさん
お久しぶりです!
おお~櫻ですねぇ~
帰りに九頭竜回って帰ろうかと思ったがねぇ~
何せ何にも知らんのでもう少し勉強してから挑むチャンスがあれば狙いたいです!
Posted by すえすえ at 2012年05月03日 21:33
>ヌッシーさん
ありがとう!
ホンマ、魚の美しさにしばし見惚れましたわ
食べたかったですが、リリースした後清々しかったです
Posted by すえすえ at 2012年05月03日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デビュー戦
    コメント(4)