ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月11日

任務遂行鱸釣り

雨でも風でもウチの職人さんは休まない、なので今日も普通にお仕事、終わって今日は雨やから釣りは休みと帰路につこうとしたら殆ど 毎日魚の写真を送ってくる方 から添付メール・・・

まさかこの雨の中やってるの?あっ鱸釣ってるし・・・いくつもり無かったのにこんなん見たら・・・でも今日は遅いし・・・あっ!Newスリッパポイント探しといてって言われてたんで近場で出撃!

この風、この肌触りこそ鱸釣りよ!!! と言わんばかりの波風・・・

カッパよしっ!長靴よしっ!ライジャケよしっ!出撃!
任務遂行鱸釣り
Newポイントと言っても祭りのポイントの対岸のテトラから護岸グルリの広範囲、行って帰ってくるのも大変やしとりあえず奥まで行って戻りで撃って行こう・・・

爆風なんでピンテールチーンをセット、一投目、5カウント、巻き開始!ゴツンッ!バシッ!プツッ・・・ピンテールチューンロスト、えっ?何やったんやろ???

変なロストとやっぱ時間も無いし途中で引き返しながら撃って行くがいまいちピンとい来ない、数少ない経験ではあまりにも引き出しが少なすぎるんで誰でもココは狙うやろうって所を狙ってみる

タイドミノーLD A-32レッドシャイナー こんなデカいルアーで釣った事ないから些かの途惑いも持ちながらも、チヌ釣りの方がイワシ入ってたでと大きさまで教えてくれてたのでコレしか無いでしょってセレクト

沖の波が荒い所から内の静かな所の境目を徹底的に叩く!風が一時的に追い風になったのでフルキャスト、明らかに濁ってる所まで届いた 風でラインがはらんで潮目に沿ってへばり着いってイイ感じ強弱を付けて巻くとゴゴンッ! HIT!

遠い所でHITしたんでさぁ大変、エラ洗いしまくり4,5発食らったが何とかフックアウトせず寄せれたがテトラ帯の前は海藻だらけ、護岸の方に移動しながらようやくネットイン

スリムな64cmやけど遠くで掛けたから引き味は充分楽しめた
任務遂行鱸釣り
グヘヘ、なかなか綺麗な魚体やな~
任務遂行鱸釣り
スリッパ落ちてませんでしたが一応任務完了です!
後は何回か行ってみます



今日の道具と欲しい物
デュオ(DUO) タイドミノーLD
デュオ(DUO) タイドミノーLD

120mmで23g 爆風でも気持ちよくカッ飛んでいきます!スローシンキングってもの使い勝手が良いです



メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-1002M
メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-1002M

今、コレに惹かれてます・・・




メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1002M
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-1002M

まぁ、現実見据えたらコレですかね





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
アホですねぇ!って思った方はポチッとよろしくお願いします




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーズナルパターン無視?
BORDE de SAEBASS
鱸24耐第2戦2014
桜鱸
ドブで会った彼
青物調査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーズナルパターン無視? (2015-04-21 01:40)
 BORDE de SAEBASS (2014-12-16 00:17)
 鱸24耐第2戦2014 (2014-04-28 01:30)
 桜鱸 (2014-04-15 00:02)
 ドブで会った彼 (2013-07-12 22:13)
 青物調査 (2013-04-28 03:30)

この記事へのコメント
カッコエエ~
こっちも久し振りに雨降ったんで
僕も逝きましたが濁りも波もなく撃沈・・・
明日は波でそうなんで頑張る予定です!
Posted by 次男坊 at 2009年06月11日 00:07
狙って釣れるってのがすごいです。
ほんますごいです!
Posted by ドミよし at 2009年06月11日 00:16
ハンタウェイ逝け!あ、ステラも。そこもスリッパおいといてね。かんたくん持ちネタとか散髪ネタとかお蔵入り?
Posted by 壱号壱号 at 2009年06月11日 00:17
こんばんわ!!
凄いっすね~この状況だと間違いなく帰ってます^^;;
スズキ釣り始めるとか言ってた頃がなつかしいですね~。
Posted by PON at 2009年06月11日 00:31
あ〜、私もスズキと言う魚を釣って見たい。
Posted by Y添 at 2009年06月11日 01:46
うーん やるねー
食べへんのか?
Posted by アウトローキム at 2009年06月11日 06:45
>次男坊さん
この天候じゃほとんど人いないからね
チヌ師は2人いたけど(驚
そちらは撃沈ですか(>_<)
やっぱり運がいいのかな?
今日はドカンと炸裂させてくださいね


>ドミよしさん
叩かれてなかったから俺でも釣れたのかな?
自分でもビックリです!


>壱号さん
ハンタウェイだけなら逝けそうな気がするが、ステラは無理!
スリッパ探さなきゃ(^^ゞ
かんたくん持ちネタとか散髪ネタ、ネタ切れの時にでも出しますわ〜
散髪ネタは…(ムキーッ


>PONさん
おはようございます
俺も普通この状況だと間違いなく帰ってますが荒れた海の鱸釣り、爆弾食らって行ってしまいました(>_<)
昔からしたら想像出来ない行動ですわ


>Y添さん
ココ、Y添さんとこの近所ですよ(多分
スリッパ置いとくんで探して下さいね


>アウトローキムさん
調子良過ぎ?
クーラーもゴミ袋も無かったから断念
Posted by すえ at 2009年06月11日 07:16
おはようございます

雨の中、気合入ってますね!
思い通りの1匹で満足ですね(^^)
いつもいつも、カッコいいです!!
Posted by コチャボ at 2009年06月11日 07:19
そろそろ「べた凪めばる」から「荒波スズキ」にタイトル変更希望です(笑)。
かっちょええ~。
全然スランプちゃうし(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年06月11日 08:13
>コチャボさん
気合と言うか脳から変な汁でてます(爆
雑誌やblogや一緒に釣りしてくれる方々の真似ですが
定番でも釣れたってのが嬉しいです
事故的に釣れても嬉しいんですがね(爆


>やまびとさん
タイトル変更希望されても・・・
これと言ってやまびとさんに何かある訳じゃないし(よう分からん・・・
やまびとさんも自分の釣りを押し通すのもいいんですが、
上手い人のアドバイスとかもう少し聞いて実践すれば釣果は
少なくとも今より出せると思いますよ
Posted by すえ at 2009年06月11日 08:40
海の男!!って感じですね!(意味わからん)

荒れてる時はビビッてよういきません。
死なない程度に頑張ってください!
Posted by blume at 2009年06月11日 10:34
散髪ネタごめんなさい。
Posted by 壱号壱号 at 2009年06月11日 11:08
ザルツお手ごろ価格ですね

湾奥ちょこっとシーバスなら
902PEかなぁ?

今度釣具屋さんで
見てこようっと~
Posted by たろ at 2009年06月11日 12:31
す・・・ステキや(≧▽≦)
ホント絶好調ですね〜

その波こっちにもください( ┰_┰)
Posted by ryoukei at 2009年06月11日 12:58
円の近くですか?
あ〜、今の時期なら荒れてる日にペン汁とか投げたらスリリングな釣りが出来ますよ(多分)
Posted by Y添 at 2009年06月11日 13:28
うむ、よくやった(上から)
今年は鰯の数多いから慣れるのに一番いい年やと思うよ。
今度は「掛かった瞬間にパワーファイトで秒殺」よろしく(笑)
Posted by PNKC at 2009年06月11日 15:37
こんにちは

この荒れで、遠くでヒットしたらやりとりがおもしろかったでしょうね。
釣りはじめたらエエサイズばっかり。
安全には気を付けてくださいネ。
お気に入りに入れさせてもらいます。
Posted by edoedo at 2009年06月11日 17:30
いつも状況を考えて、ちゃんと狙って、しっかり釣ってるのがめっさカッコイイです!!

オレも頑張ろう!!(足元にも及びませんが。。。)
Posted by じろー at 2009年06月11日 20:32
ナイスなスズキちゃんでした!

雨の中逝く所がステキ♪
惚れてしまいそうでした。(笑)
Posted by チョビタ at 2009年06月12日 06:58
>blumeさん
荒れてるって言っても波被るほどじゃなかったけど
雨は強くて安物カッパは浸水びちょびちょ・・・
趣味で死ぬ訳にはいかんので程々に頑張ります!


>壱号さん
ネタ切れた時にでもアップしますわ~(笑


>たろさん
場所にもよりますが港湾ならもう少し短くてもいいような・・・
キャスバルが9fなんですがちょっと取り回しがきつかったです


>ryoukeiさん
自分でも怖いぐらいに調子いいです
不調と好調の差が激しい疲れる野郎です
カススパイラルの感染能力は強いんですが
昇り調子の感染力は悲しいほど弱いです


>Y添さん
円の向こう岸です
んんっ???鱸という魚釣って見たくてペン汁でスリリングな釣りができるなら何故行かぬっ!


>PNKCさん
ありがとうございます!
鰯多くていい時期に始められたんで良かったです
パワーファイト?磯鱸の練習ですか?
今のバイオじゃ辛いのぉ~
1002Mと4000番リールどれにしようかな♪


>edoさん
ジャンプするごとにかなりビビリながら巻いてました
ドブ海港湾の鱸釣りもやっていこうと思います
安全第一、お気に入りありがとうございます!
これからもよろしくお願いします


>じろーさん
いつも考えてやって釣れればカッコイイんですが
カスの時のほうが多いです
でも、人には恵まれてると思います


>チョビタさん
雨風の中で釣ると獲ったどー!って余計に思います
磯でヒラスズキしてる方とか見たら瞬殺で惚れてしまいそうですね(笑
こんな釣りいつまでできるのかなぁ・・・
Posted by すえ at 2009年06月12日 08:24
そろそろ僕もシーバス狙うかな~
マゴチとシーバス
Wターゲット一緒にどうですか~?

おいで

おいで

おいで~(笑)
Posted by c-ma at 2009年06月12日 08:27
ザルツにレアニウム4000の組み合わせか、ハンタウェイにナスキー4000の組み合わせで似たような額になるんじゃない?来週のパワーアップした浣腸と逝くのが楽しみだぜ!!
Posted by 壱号 at 2009年06月12日 11:06
>c-maさん
おおおっ!
行きたい行きたくてたまらない・・・
土曜日が普通に仕事なんで行けない(クソッ
休むか?休ましてくれるのか?


>壱号さん
追い金カマしてハンタウェイにレアニウム・・・
ふと思ったけどコレってバランス悪くない?
ナチュ、ダイコーの品揃え悪くなってるなんかあったんかなぁ・・・
Posted by すえ at 2009年06月12日 12:38
バランスは悪くないよ。
ハンタウェイだったらツインパワーぐらい逝っとく?
Posted by 壱号 at 2009年06月12日 13:22
ハンタウェイ逝く気満々ですね
リールもステラに近づいて逝ってますよ(笑)
Posted by 長男坊 at 2009年06月12日 18:35
アイヤ~
隊長,すっかりシーバスハンターと化されているようですネ!
楽しそうですね。
食材的にも一本で十分な効果が得られますよね~
Posted by のぶさんのぶさん at 2009年06月14日 17:27
>壱号さん
ハンタウェイだったらツインパワー…
また悩み ますやん(>_<)
でも、ツインパ入荷待ち(T_T)


>長男坊さん
ハンタウェイ良いんですけどねぇ
ステラに近づいてる?買えたらいいけど手が出ませ〜ん
独身の時に色々と買っときゃよかったよ


>のぶさん
すっかりシーバスに被れてます(笑
次に回遊のシーバス釣れたら持って帰って食ってやるぜ!と思ってるんですが釣れません(T_T)
欲が魚に伝わってるんですかね?(>_<)
Posted by すえ at 2009年06月15日 07:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
任務遂行鱸釣り
    コメント(27)