2009年03月06日
メバルのパターンって?
淡路のメバル大会の2日後、仕事帰りにちょっと思うところがあってメバル釣り

大会当日はイカナゴの解禁日、しかしイカナゴ船は遥か沖で走りまくってます
なので当日はアミパターンって決め付けで小さいシュリンプのワームなど投げて一応釣れましたがキッカーフィッシュはストレート系のアジソフト1.7インチ、大会で釣った魚を家でさばくと腹の中は、消化されてほとんど空の状態だがアミみたいなのが入ってるんでアミパターンはアリって事で・・・
でも、ココからは想像の世界なんでアホかっ!って方はサラっと流してください
イカナゴが接岸するとアミより美味しいイカナゴを食い出すんでしょうけどまだ接岸しても少量のイカナゴ、その週の悪天候などでアミもあまり居ない、となると・・・
目の前に来た餌はアミであろうがイカナゴであろうがバチであろうが甲殻類であろうが何でも食ってやる!
と、メバル君達は思ってるんじゃないんかな?って事で今回は極小アミワームやカブラは一切使わずストレートの1.7インチ~2.1インチでやってみた
爆風とまではいかないが風が強いし、ウネってるし、寒いが頑張る
最初はまんまイカナゴのニードルリアルフライ2.0インチ投入、潮はまだ早いのか殆ど動いてないんでここぞとばかり底を叩いてみる。ストップしてフォール、グニュッ(←最近使い始めたデクスターはこんな感覚でアタリがでます)ああ~流れもないのにこの引きええなぁと思いながらもラー巻き20cmギリアウトのブルー

潮が動いてないときの表層はやっぱりチビメバ・・・

少し潮が動き出したがキャスト後、放置プレーで底まで沈めて海底をフワフワ、ひったくっていったのはこれまた20cmないくらいの茶メバ

アジソフト(レッドピンク1.7インチ)にチェンジ!流れ出した潮上から流して中層をイメージ、テンション張るか張らないかの微妙な巻きでグンッ!と持っていったのがまた20cmいかないかなぁ茶メバ

同系色のアジソフト(クリアーレッド2.1インチ)チェンジ!この時、潮が走り出したんで沖に出払ってる場所を探してキャスト、潮の抵抗が抜けるところまで我慢の超デッドリトリーブ、抜けたら少しストップして再度巻き巻きでドンッ!
今日一番ですが21cmくらい

ここで対象カラーのアジソフト(クリヤーチャートグロー2.1インチ)投入!同じパターンでサイズダウンのブルー

ここでチビのお風呂に間に合わなくなるので終了!2時間くらい釣りできました
キープは20cmアップの2匹だけ、バケツに入れてたら真っ茶色になってました

結果、お腹が空いてて目の前に餌があれば何でも食べる!
このメバルもムキムキなのにお腹は凹んで胃袋空っぽでした・・・まぁ、胃袋にいっぱい何か詰まってたらソレくいまくってるって事で、また、テトラ際のメバルはアミとかバンバン食ってると思う。
たまたまこの場所のメバルが胃袋空っぽやっただけの話なんですけどね(爆
しかし、22cm以上のメバルが釣れませ~ん(泣
今回のHITリグ

ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX77
まだたくさん釣ってないけど、グニュってアタリはFINEZZAに無かった感覚、ええ竿には間違い無いんやけどこれから楽しみですわ

C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
この時は何投げてもよかったみたい♪アジソフト釣れるねぇ~(ヨイショッ
ホント釣れるのね ソフトだけに弱いけど吸い込み抜群です。フォール重視の時はピンテールがオススメ、良い感じのユラユラ感でフォールします

フィナ(FINA) ライトソルト専用フック 内臓キーパーロング
久しぶりに使ったけど、やっぱりコレ良いです。狭いゲイブにロングシャンクでこれまた吸い込み抜群です。バラシが多い方コレ使ってみて 針先が下向きでなんでフッキングで舌貫通!なかなか抜けませんよ 底叩く時は注意ですが、刺し方次第で色々できますよ~

↑↑↑
そんなん関係ねぇよっ!って思った方、思わなかった方もポチっとな!
大会当日はイカナゴの解禁日、しかしイカナゴ船は遥か沖で走りまくってます
なので当日はアミパターンって決め付けで小さいシュリンプのワームなど投げて一応釣れましたがキッカーフィッシュはストレート系のアジソフト1.7インチ、大会で釣った魚を家でさばくと腹の中は、消化されてほとんど空の状態だがアミみたいなのが入ってるんでアミパターンはアリって事で・・・
でも、ココからは想像の世界なんでアホかっ!って方はサラっと流してください
イカナゴが接岸するとアミより美味しいイカナゴを食い出すんでしょうけどまだ接岸しても少量のイカナゴ、その週の悪天候などでアミもあまり居ない、となると・・・
目の前に来た餌はアミであろうがイカナゴであろうがバチであろうが甲殻類であろうが何でも食ってやる!
と、メバル君達は思ってるんじゃないんかな?って事で今回は極小アミワームやカブラは一切使わずストレートの1.7インチ~2.1インチでやってみた
爆風とまではいかないが風が強いし、ウネってるし、寒いが頑張る
最初はまんまイカナゴのニードルリアルフライ2.0インチ投入、潮はまだ早いのか殆ど動いてないんでここぞとばかり底を叩いてみる。ストップしてフォール、グニュッ(←最近使い始めたデクスターはこんな感覚でアタリがでます)ああ~流れもないのにこの引きええなぁと思いながらもラー巻き20cmギリアウトのブルー
潮が動いてないときの表層はやっぱりチビメバ・・・
少し潮が動き出したがキャスト後、放置プレーで底まで沈めて海底をフワフワ、ひったくっていったのはこれまた20cmないくらいの茶メバ
アジソフト(レッドピンク1.7インチ)にチェンジ!流れ出した潮上から流して中層をイメージ、テンション張るか張らないかの微妙な巻きでグンッ!と持っていったのがまた20cmいかないかなぁ茶メバ
同系色のアジソフト(クリアーレッド2.1インチ)チェンジ!この時、潮が走り出したんで沖に出払ってる場所を探してキャスト、潮の抵抗が抜けるところまで我慢の超デッドリトリーブ、抜けたら少しストップして再度巻き巻きでドンッ!
今日一番ですが21cmくらい
ここで対象カラーのアジソフト(クリヤーチャートグロー2.1インチ)投入!同じパターンでサイズダウンのブルー
ここでチビのお風呂に間に合わなくなるので終了!2時間くらい釣りできました
キープは20cmアップの2匹だけ、バケツに入れてたら真っ茶色になってました
結果、お腹が空いてて目の前に餌があれば何でも食べる!
このメバルもムキムキなのにお腹は凹んで胃袋空っぽでした・・・まぁ、胃袋にいっぱい何か詰まってたらソレくいまくってるって事で、また、テトラ際のメバルはアミとかバンバン食ってると思う。
たまたまこの場所のメバルが胃袋空っぽやっただけの話なんですけどね(爆
しかし、22cm以上のメバルが釣れませ~ん(泣
今回のHITリグ

ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX77
まだたくさん釣ってないけど、グニュってアタリはFINEZZAに無かった感覚、ええ竿には間違い無いんやけどこれから楽しみですわ

C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
この時は何投げてもよかったみたい♪アジソフト釣れるねぇ~(ヨイショッ
ホント釣れるのね ソフトだけに弱いけど吸い込み抜群です。フォール重視の時はピンテールがオススメ、良い感じのユラユラ感でフォールします

フィナ(FINA) ライトソルト専用フック 内臓キーパーロング
久しぶりに使ったけど、やっぱりコレ良いです。狭いゲイブにロングシャンクでこれまた吸い込み抜群です。バラシが多い方コレ使ってみて 針先が下向きでなんでフッキングで舌貫通!なかなか抜けませんよ 底叩く時は注意ですが、刺し方次第で色々できますよ~

↑↑↑
そんなん関係ねぇよっ!って思った方、思わなかった方もポチっとな!
Posted by すえ at 00:05│Comments(28)
│メバリング
この記事へのコメント
僕もそう思ってます。
スクリューテールしか使わんけど釣れます。
目の前通すこと前提で、レンジ、スピード、潮となじむ錘のバランス、色。
すれてるとか食い物によほど執着してない限りこれで決まりっしょ!
いや違うで!ってのがあればマジ教えて欲しい・・・
スクリューテールしか使わんけど釣れます。
目の前通すこと前提で、レンジ、スピード、潮となじむ錘のバランス、色。
すれてるとか食い物によほど執着してない限りこれで決まりっしょ!
いや違うで!ってのがあればマジ教えて欲しい・・・
Posted by スコラ at 2009年03月06日 00:17
釣ってますねぇ♪
メバルの胃袋に魚が残った状態で釣ったことないです…
ほとんどアミがベイトになってるのはポイントのせいでしょうか?
メバルの胃袋に魚が残った状態で釣ったことないです…
ほとんどアミがベイトになってるのはポイントのせいでしょうか?
Posted by 次男坊 at 2009年03月06日 00:21
20前後ばっかり?
それくらいのが釣れると楽しそうですね。
アミやイカナゴパターンって言われても何をどうしたらええのか
わからないので、ずっとストレートのワームしか使ってませんわ(笑
釣れたらなんでもいいです♪
それくらいのが釣れると楽しそうですね。
アミやイカナゴパターンって言われても何をどうしたらええのか
わからないので、ずっとストレートのワームしか使ってませんわ(笑
釣れたらなんでもいいです♪
Posted by wakaba
at 2009年03月06日 00:39

ホニャララパターンってルアー野郎の使う用語は気に入らんわ。
どんなルアー使うかよりもどんな流し方するかのが重要やと思うな。
その釣り方にあったルアーや仕掛けがあるだけ。ルアー釣りは食性だけで考えるもんでも無いしな。
イカナゴ湧いてる横でも、イソメで釣れるしね。
どんなルアー使うかよりもどんな流し方するかのが重要やと思うな。
その釣り方にあったルアーや仕掛けがあるだけ。ルアー釣りは食性だけで考えるもんでも無いしな。
イカナゴ湧いてる横でも、イソメで釣れるしね。
Posted by アウトローキム at 2009年03月06日 00:48
色々意見があって面白いですね♪
潮が効いてるとこでは、活性高いやつが集まりやすいのでベイトに起因せず釣れることが多いようです。ただ、そのなかでもデカイやつは、やはりお気に入りのベイトに執着してるっぽいです。
あくまでも個人的感想なんで・・・。
潮が効いてるとこでは、活性高いやつが集まりやすいのでベイトに起因せず釣れることが多いようです。ただ、そのなかでもデカイやつは、やはりお気に入りのベイトに執着してるっぽいです。
あくまでも個人的感想なんで・・・。
Posted by beetamania
at 2009年03月06日 01:40

>スコラさん
同じ考えの人が居たって事に驚き
以前、スクリューテールしか使わないって言ってたけど今もなんですねぇ
あの形状って考えようによっちゃ万能ワームですね
食い物に執着してるような魚釣ってみたい(釣った事無し
>次男坊さん
釣れてますが20前後、もう少し大きいのが居るようなんですが・・・
このサイズしか反応しない釣り方になってるのかも(エッ!
オレも腹にベイトが詰まったメバルってほとんどありません
同じくアミと思われる物が少量
行くポイントのメインのベイトが通年アミなんでしょうね
>wakabaさん
流れのある所なんで20前後でも引いてオモシロイです
って、wakabaさん釣ってますやん!
ナニナニパターン、メバルは?シーバスほど顕著に表れないようですね
大会上位入賞者もストレートですか♪
あんまりワームに執着する必要ないようですね
ホント、釣れたら何でもいいですね
何でも?ベビサーは・・・(頑固
>アウトローキムさん
おおっ!直球やねぇ~いいねぇ~
流し方や、潮に馴染ませる方が重要やねんな
シラサで釣ってる横でワームでも釣れる事はよくある
>beetamaniaさん
色々、意見がありますね
活性が高い時はベイトに起因ぜず釣れる、フムフム
その中のデカメバルはお気に入りに執着してるっぽいかぁ・・・
ココがその群れの中のデカイのを引っ張り出す人とソコソコのサイズで終わる人の差なのかも!
こう言う内容のこと書くと色々考え方があって参考になって良いです
同じ考えの人が居たって事に驚き
以前、スクリューテールしか使わないって言ってたけど今もなんですねぇ
あの形状って考えようによっちゃ万能ワームですね
食い物に執着してるような魚釣ってみたい(釣った事無し
>次男坊さん
釣れてますが20前後、もう少し大きいのが居るようなんですが・・・
このサイズしか反応しない釣り方になってるのかも(エッ!
オレも腹にベイトが詰まったメバルってほとんどありません
同じくアミと思われる物が少量
行くポイントのメインのベイトが通年アミなんでしょうね
>wakabaさん
流れのある所なんで20前後でも引いてオモシロイです
って、wakabaさん釣ってますやん!
ナニナニパターン、メバルは?シーバスほど顕著に表れないようですね
大会上位入賞者もストレートですか♪
あんまりワームに執着する必要ないようですね
ホント、釣れたら何でもいいですね
何でも?ベビサーは・・・(頑固
>アウトローキムさん
おおっ!直球やねぇ~いいねぇ~
流し方や、潮に馴染ませる方が重要やねんな
シラサで釣ってる横でワームでも釣れる事はよくある
>beetamaniaさん
色々、意見がありますね
活性が高い時はベイトに起因ぜず釣れる、フムフム
その中のデカメバルはお気に入りに執着してるっぽいかぁ・・・
ココがその群れの中のデカイのを引っ張り出す人とソコソコのサイズで終わる人の差なのかも!
こう言う内容のこと書くと色々考え方があって参考になって良いです
Posted by すえ at 2009年03月06日 07:02
鱸も同じですよ。ルアーを偏食するとかごちゃごちゃ言ってるのは関東のプロに多いように思う。(多分ルアーの売り上げが頭にあるから)
Posted by 壱号 at 2009年03月06日 07:24
皆さん其々の考え方ですね~ 私も先日コラボで(爆)った時 完璧なアミパタでした。胃袋パンパンに食ってました。
中には、釣りあげた時に吐き出すやつもいてましたわ~
最初ママシュリで数匹キャッチしましたが、反応今一で ロ~テ・・・結局一番釣れたのは、アジミ~ト(アミカラ~)でした。形状は、イカナゴ?って感じですから 偏食してるメバもやはり目の前に餌らしきものが あれば、食いつくんでしょうね! しかしアジミ~ト柔らかすぎで 2~3匹釣ったら 切れてしまいます・・・
中には、釣りあげた時に吐き出すやつもいてましたわ~
最初ママシュリで数匹キャッチしましたが、反応今一で ロ~テ・・・結局一番釣れたのは、アジミ~ト(アミカラ~)でした。形状は、イカナゴ?って感じですから 偏食してるメバもやはり目の前に餌らしきものが あれば、食いつくんでしょうね! しかしアジミ~ト柔らかすぎで 2~3匹釣ったら 切れてしまいます・・・
Posted by SEKIZEN at 2009年03月06日 08:03
腹を空かせたメバルの居場所が分かりません(笑)
こっちは今シーズンスゴく悪いっす(´Д`)
早めにイカにシフトすることになりそうです(^-^ゞ
連続ゲットカッコいいっすよ(≧▽≦)b
こっちは今シーズンスゴく悪いっす(´Д`)
早めにイカにシフトすることになりそうです(^-^ゞ
連続ゲットカッコいいっすよ(≧▽≦)b
Posted by ryoukei at 2009年03月06日 08:08
>壱号さん
え〜鱸も同じなんですかぁ???
食ってる物に合わしたルアーを選んでると思ってた…
でも、さすがにバチ食ってる奴とジャンボマイワシ食ってる時のルアー違うでしょ?
あれ?オレ根本的に何か間違ってる???
>SEKIZENさん
同じく皆さん色々考えて釣りしてるんやなぁと思います
結局、アミパターンってワームがアミの形で色もアミで動きもアミでどれか一つでも要素があればアミパターンなんか分かりませ〜ん
胃袋パンパンのメバル、ええですね〜いかにも荒食いしてるぜっ!って感じで♪
シーバスみたいにゲロるヤツも(驚
先日、アジミートのカブラグリーン買いました
軟らかいですが、そんなに切れますか?
アジソフトも釣り上げて針外す時に暴れられたらアウトです(焦
目の前に美味しそうなん来たら食べますよね♪
牛丼好きやけど目の前に天一のラーメンあった迷う事なく食べます!違うかっ(笑
>ryoukeiさん
あら、ryoukeiさんともあろう方がメバルの居場所が分からないですとー?
う〜ん、そちらこの時期からイカ釣れてますもんね、釣れる魚で美味しいけりゃ(食えない魚含む)何釣っても楽しいからね♪
連続ゲット、普段がこれならカッコイイんですが…(>_<)
え〜鱸も同じなんですかぁ???
食ってる物に合わしたルアーを選んでると思ってた…
でも、さすがにバチ食ってる奴とジャンボマイワシ食ってる時のルアー違うでしょ?
あれ?オレ根本的に何か間違ってる???
>SEKIZENさん
同じく皆さん色々考えて釣りしてるんやなぁと思います
結局、アミパターンってワームがアミの形で色もアミで動きもアミでどれか一つでも要素があればアミパターンなんか分かりませ〜ん
胃袋パンパンのメバル、ええですね〜いかにも荒食いしてるぜっ!って感じで♪
シーバスみたいにゲロるヤツも(驚
先日、アジミートのカブラグリーン買いました
軟らかいですが、そんなに切れますか?
アジソフトも釣り上げて針外す時に暴れられたらアウトです(焦
目の前に美味しそうなん来たら食べますよね♪
牛丼好きやけど目の前に天一のラーメンあった迷う事なく食べます!違うかっ(笑
>ryoukeiさん
あら、ryoukeiさんともあろう方がメバルの居場所が分からないですとー?
う〜ん、そちらこの時期からイカ釣れてますもんね、釣れる魚で美味しいけりゃ(食えない魚含む)何釣っても楽しいからね♪
連続ゲット、普段がこれならカッコイイんですが…(>_<)
Posted by すえ at 2009年03月06日 09:03
僕も同じ考えです。
去年、面白い体験したんですが、家島に行ったとき丁度イカナゴが港の中に回ってきてて、泳いでるのが見える位でした。
その時イソメワーム付けててそのまま投げても、入れパク状態でした(笑)
だから一概にはコレって言うパターンは言えないですね。
皆さん書かれてるようにレンジやコース、スピード、誘い方の方が大事かなと僕は思います。
去年、面白い体験したんですが、家島に行ったとき丁度イカナゴが港の中に回ってきてて、泳いでるのが見える位でした。
その時イソメワーム付けててそのまま投げても、入れパク状態でした(笑)
だから一概にはコレって言うパターンは言えないですね。
皆さん書かれてるようにレンジやコース、スピード、誘い方の方が大事かなと僕は思います。
Posted by blume at 2009年03月06日 09:22
おおっ、ここ読むだけで本とか買わなくて
済みそう(笑)。それぞれ考え方がいろいろ
あるんですね^^;
こうやって独自で考えたいろんなものを積み重ねて
持論というのが出来てくるんでしょうか。
持論かぁ・・・まずは確固たる基本を構築しないと
私ははるか先の目標になりそうです(笑)。
済みそう(笑)。それぞれ考え方がいろいろ
あるんですね^^;
こうやって独自で考えたいろんなものを積み重ねて
持論というのが出来てくるんでしょうか。
持論かぁ・・・まずは確固たる基本を構築しないと
私ははるか先の目標になりそうです(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年03月06日 10:08
はじめまして。先日はコメントありがとうございました。
私も同感ですが釣果が全然ちゃいます(笑)
大会時は作業服同士(笑)真横にいながらお話できず残念でした。
また遊びにきます^^
私も同感ですが釣果が全然ちゃいます(笑)
大会時は作業服同士(笑)真横にいながらお話できず残念でした。
また遊びにきます^^
Posted by ホイヤー at 2009年03月06日 11:35
メバルはあんまり経験ないからスズキ釣りで。
僕も壱号さんとほぼ同じ意見です。
喰う気のある魚にはルアーなんて何でもいいと思ってます。
一番大事なのは魚のいるレンジや場所を見つけること。
そのレンジを通せるルアー、届くルアーは何か考えます。
魚のいるところにルアーがないと釣れませんから・・・。
それがあってさえいれば何らかの反応はあります。
その後でサイズ、アクション、カラーを考えますね。
魚のいる所を引けてるのが前提で、あと少しバイトを深くしたい、
掛かりをよく良くしたいというときのためにサイズ、カラー、アクションの
変更だと思ってます。
それを探すために何かに特化した物ではなく、ベーシーックな
自分の中で基準となるルアーを持っていることが必要なんです。
何でもいいと書きながらも港湾部ではカラーなどでかなり反応が変るのも事実。
でもこういうのがあるから楽しくてやめられないんですよね~。
長々とスイマセン(爆)
僕も壱号さんとほぼ同じ意見です。
喰う気のある魚にはルアーなんて何でもいいと思ってます。
一番大事なのは魚のいるレンジや場所を見つけること。
そのレンジを通せるルアー、届くルアーは何か考えます。
魚のいるところにルアーがないと釣れませんから・・・。
それがあってさえいれば何らかの反応はあります。
その後でサイズ、アクション、カラーを考えますね。
魚のいる所を引けてるのが前提で、あと少しバイトを深くしたい、
掛かりをよく良くしたいというときのためにサイズ、カラー、アクションの
変更だと思ってます。
それを探すために何かに特化した物ではなく、ベーシーックな
自分の中で基準となるルアーを持っていることが必要なんです。
何でもいいと書きながらも港湾部ではカラーなどでかなり反応が変るのも事実。
でもこういうのがあるから楽しくてやめられないんですよね~。
長々とスイマセン(爆)
Posted by すなちゃん at 2009年03月06日 12:14
こんちは!
数釣ってますやん!
デカイのは通ってればでますよ!
ちなみに僕は潮見て釣りますよ!
干満の差、動いてるか、濁ってるか、うねってるかなど。
結構これだけでパターンわかるんですよ。
僕は今年からフライ使ってます。
デカイの釣れるときは潮が飛びまくりの少々うねり時ですね。
表層から探って目の前通してで食わす!
って感じっす!
数釣ってますやん!
デカイのは通ってればでますよ!
ちなみに僕は潮見て釣りますよ!
干満の差、動いてるか、濁ってるか、うねってるかなど。
結構これだけでパターンわかるんですよ。
僕は今年からフライ使ってます。
デカイの釣れるときは潮が飛びまくりの少々うねり時ですね。
表層から探って目の前通してで食わす!
って感じっす!
Posted by ツリQ at 2009年03月06日 12:24
こんにちは
たくさん釣れてますね~
やはり、すえさんのとこは訪問者の方も凄いですね!
コメント読んでも勉強になります(^^)
たくさん釣れてますね~
やはり、すえさんのとこは訪問者の方も凄いですね!
コメント読んでも勉強になります(^^)
Posted by コチャボ at 2009年03月06日 17:06
当日の爆弾メールありがとうございました。
色んな意見が出て勉強なりますわ。
ボクが先日釣ったメバルの胃袋には消化しかけた魚が入ってました。
その時のヒットワームはママワームシラウオでした。
色んな意見が出て勉強なりますわ。
ボクが先日釣ったメバルの胃袋には消化しかけた魚が入ってました。
その時のヒットワームはママワームシラウオでした。
Posted by じろー at 2009年03月06日 19:24
はじめまして^^
なんだか、”青年の主張”みたな場になってますね・・・
レベルの高い人ばかりのようで、参考になりました!
又、お邪魔します(^0^)/
なんだか、”青年の主張”みたな場になってますね・・・
レベルの高い人ばかりのようで、参考になりました!
又、お邪魔します(^0^)/
Posted by aorisquid1850 at 2009年03月06日 20:18
釣れるって幸せですね(>_<)
そろそろ
何か釣りたいです~
ってか
海に行きたいです~^_^;
そろそろ
何か釣りたいです~
ってか
海に行きたいです~^_^;
Posted by c-ma
at 2009年03月06日 22:00

>blumeさん
そんな時もあるんですねぇ
イカナゴが湾内に、迷わずどっかで網買って掬いまくります(笑
話しを戻して、イカナゴに飽きたんでしょうかね?
そう考えると人間と同じですね
何かの瞬間にスイッチが入ったり切れたりとか
レンジ、コース、スピード、確かに大事って事は言えそうですね
ただのウンチク記事になるかと思ってましたが色々意見や経験とかが
聞けて良かったです
>やまびと3号さん
持論なんて誰でも持ってるでしょ?
ドドンパは裏切らないとか・・・
連れて行ってもらった実績ポイントでじっくり修行して釣れる経験値積むのが良いと思いますよ
基礎の構築、遥か先になりそうですか?頑張ってください
>ホイヤーさん
こんばんは~
作業服同士(笑
これからもよろしくおねがいします!
>すなちゃん
いやいや長文ありがとうございます
やっぱり書かれてる文章にも実戦から得てるって事が感じられます
自分の基準となるルアー、これからですね
メバルに関しても鱸に関してもまだまだです
また色々教えてくださいねぇ~
>ツリQさん
デカイのは数撃ちゃ当たるですか?(爆
ええっ!干満の差と、動いてるか、濁ってるか、うねってるかなどでパターン掴んでしまうんですか(驚
オレもそうなりたいもんだ・・・
フライはまだやってないから興味アリアリです
潮が飛びまくりで少々うねる時ね、明石で飛ぶ時でも通用するかなぁ
沈ます事を先に考えなきゃ・・・
>コチャボさん
たまにはいいでしょ
あんまりない事なんで(爆
訪問してくれる人、ホント凄い人ばかりで感謝感謝
みんな色々考えて釣りしてるんですね
>じろーさん
アレが爆弾ならいつでも送ってやるぜっ!
って言ってみたいです(爆
じろーさんの魚は魚が入ってたんですか
ママワームシラウオ、ドンピシャやったんでやん
お腹の魚見た時、嬉しくなりますよね♪
場所によりけりやな・・・
>aorisquid1850さん
はじめまして!
青年の主張ですか
確かに熱い語らいの場になってますね(嬉
オレに比べれば遥か上の方々ばかりですよ♪
ええ勉強になります
こちらこそ宜しくお願いします
そんな時もあるんですねぇ
イカナゴが湾内に、迷わずどっかで網買って掬いまくります(笑
話しを戻して、イカナゴに飽きたんでしょうかね?
そう考えると人間と同じですね
何かの瞬間にスイッチが入ったり切れたりとか
レンジ、コース、スピード、確かに大事って事は言えそうですね
ただのウンチク記事になるかと思ってましたが色々意見や経験とかが
聞けて良かったです
>やまびと3号さん
持論なんて誰でも持ってるでしょ?
ドドンパは裏切らないとか・・・
連れて行ってもらった実績ポイントでじっくり修行して釣れる経験値積むのが良いと思いますよ
基礎の構築、遥か先になりそうですか?頑張ってください
>ホイヤーさん
こんばんは~
作業服同士(笑
これからもよろしくおねがいします!
>すなちゃん
いやいや長文ありがとうございます
やっぱり書かれてる文章にも実戦から得てるって事が感じられます
自分の基準となるルアー、これからですね
メバルに関しても鱸に関してもまだまだです
また色々教えてくださいねぇ~
>ツリQさん
デカイのは数撃ちゃ当たるですか?(爆
ええっ!干満の差と、動いてるか、濁ってるか、うねってるかなどでパターン掴んでしまうんですか(驚
オレもそうなりたいもんだ・・・
フライはまだやってないから興味アリアリです
潮が飛びまくりで少々うねる時ね、明石で飛ぶ時でも通用するかなぁ
沈ます事を先に考えなきゃ・・・
>コチャボさん
たまにはいいでしょ
あんまりない事なんで(爆
訪問してくれる人、ホント凄い人ばかりで感謝感謝
みんな色々考えて釣りしてるんですね
>じろーさん
アレが爆弾ならいつでも送ってやるぜっ!
って言ってみたいです(爆
じろーさんの魚は魚が入ってたんですか
ママワームシラウオ、ドンピシャやったんでやん
お腹の魚見た時、嬉しくなりますよね♪
場所によりけりやな・・・
>aorisquid1850さん
はじめまして!
青年の主張ですか
確かに熱い語らいの場になってますね(嬉
オレに比べれば遥か上の方々ばかりですよ♪
ええ勉強になります
こちらこそ宜しくお願いします
Posted by すえ at 2009年03月06日 22:38
まいどッス!
僕もいろいろ考えて・・・思った事は何でもアリみたいな気がしてます(笑)
ただ、目がいいだけに暗めやクリア系にノッてくる気がする今日この頃・・・(個人的意見ですが・・・)
なんせ僕も大きいの釣りたい!(涙
僕もいろいろ考えて・・・思った事は何でもアリみたいな気がしてます(笑)
ただ、目がいいだけに暗めやクリア系にノッてくる気がする今日この頃・・・(個人的意見ですが・・・)
なんせ僕も大きいの釣りたい!(涙
Posted by なり at 2009年03月07日 00:58
>c-maさん
お久しぶりです!
最近忙しそうですね
次男坊さんも復活したことやしc-maさんも短時間釣行どうです?
サクサクサク~っと、シーバス、メバル、サゴシ?とか釣れるんちゃいます?
>なりさん
思った事は何でもアリ!
なんてポジティブシンキングなんでしょう♪
でも、結構思い込みや信じて使うって大切とオレは思います
どんな時でも助けてくれる最終兵器!
みんな一緒、大きいのが釣りたいのだ~!
頑張りましょう!
お前も頑張れよっ!先に突っ込んでみた(爆
お久しぶりです!
最近忙しそうですね
次男坊さんも復活したことやしc-maさんも短時間釣行どうです?
サクサクサク~っと、シーバス、メバル、サゴシ?とか釣れるんちゃいます?
>なりさん
思った事は何でもアリ!
なんてポジティブシンキングなんでしょう♪
でも、結構思い込みや信じて使うって大切とオレは思います
どんな時でも助けてくれる最終兵器!
みんな一緒、大きいのが釣りたいのだ~!
頑張りましょう!
お前も頑張れよっ!先に突っ込んでみた(爆
Posted by すえ
at 2009年03月07日 01:17

オイラもそう思ってます^^ノ
居ったら喰うやろう~ってノリでキャストしてますが
どうもオイラの投げるところにはメバル居てません・・・。
今日新聞でイカナゴ漁が解禁って知りました^^
今年はどうもアカンみたいですね~^^;
今年はクギ煮食べれるかなぁ~^^;
居ったら喰うやろう~ってノリでキャストしてますが
どうもオイラの投げるところにはメバル居てません・・・。
今日新聞でイカナゴ漁が解禁って知りました^^
今年はどうもアカンみたいですね~^^;
今年はクギ煮食べれるかなぁ~^^;
Posted by エギンガー・ジョー at 2009年03月08日 16:44
まいどッス!
いつもお願いしようと思ってたのですが、ブログのお気に入りに入れさせていただきました。よろしくお願いします。m__m
いつもお願いしようと思ってたのですが、ブログのお気に入りに入れさせていただきました。よろしくお願いします。m__m
Posted by なり
at 2009年03月08日 22:46

>エギンガー・ジョーさんでしょ〜皆もそう思ったのね
まぁ、超エキスパートアングラーの方々はそのパターンで釣ると思うんですがオレ達ってメディアに踊らされているんでしょうね(爆
居ったら食うやろうのノリ、同じですわ(笑
今年はイカナゴ高いですねぇ〜
スーパーでキロ1700円から3000円ですよ〜(驚
釘煮は実家からパクリます♪
>なりさん
ちわッス!
こんな変態blogでよければどうぞどうぞ♪
このblog見てもデッカいメバルは釣れませんよ(笑
コイは釣れますが…(爆
まぁ、超エキスパートアングラーの方々はそのパターンで釣ると思うんですがオレ達ってメディアに踊らされているんでしょうね(爆
居ったら食うやろうのノリ、同じですわ(笑
今年はイカナゴ高いですねぇ〜
スーパーでキロ1700円から3000円ですよ〜(驚
釘煮は実家からパクリます♪
>なりさん
ちわッス!
こんな変態blogでよければどうぞどうぞ♪
このblog見てもデッカいメバルは釣れませんよ(笑
コイは釣れますが…(爆
Posted by すえ at 2009年03月10日 07:17
すえさん毎度です♪
大会当日からは少しは体は回復されましたか??
メバルはむずかしいですねw
あまり得意じゃありませんが
釣行時はレンジを変えたり色を変えたりといつも四苦八苦してます(^^;
すえさんブログはいろんな意見が見れて楽しいし勉強になります!
またお会いした時はよろしくお願いしますね!(^^)
勝手にLINKさせてもらいますから(笑)
大会当日からは少しは体は回復されましたか??
メバルはむずかしいですねw
あまり得意じゃありませんが
釣行時はレンジを変えたり色を変えたりといつも四苦八苦してます(^^;
すえさんブログはいろんな意見が見れて楽しいし勉強になります!
またお会いした時はよろしくお願いしますね!(^^)
勝手にLINKさせてもらいますから(笑)
Posted by KF at 2009年03月10日 20:17
>KFさん
お疲れ様でした~!
普段、声掛けてもらう事がほとんどないので嬉しかったです!
体調は、折れてませんでした!
肉離れみたいで日にち薬で回復に向かってます
ご心配おかけしました
釣り仲間には恵まれて色々教えてもらってます
色んな意味で変態な人が多いですが(爆
今度は伊勢吉の大会ですかね?
その時はこちらこそヨロシクです
LINKは喜んで~変態が感染しますよ(笑
お疲れ様でした~!
普段、声掛けてもらう事がほとんどないので嬉しかったです!
体調は、折れてませんでした!
肉離れみたいで日にち薬で回復に向かってます
ご心配おかけしました
釣り仲間には恵まれて色々教えてもらってます
色んな意味で変態な人が多いですが(爆
今度は伊勢吉の大会ですかね?
その時はこちらこそヨロシクです
LINKは喜んで~変態が感染しますよ(笑
Posted by すえ
at 2009年03月10日 21:55

ういっす!
なるほどねぇ。
きっとそうなんでしょうね。
オイラの投げるところにはいつもメバちゃんは居ない・・・
このへたくそが!ヽ(`Д´)ノ
自分をののしってみました。(笑)
なるほどねぇ。
きっとそうなんでしょうね。
オイラの投げるところにはいつもメバちゃんは居ない・・・
このへたくそが!ヽ(`Д´)ノ
自分をののしってみました。(笑)
Posted by チョビタ at 2009年03月12日 23:59