2009年02月12日
メバル探し
仕事中に海岸線を走りながらメバルポイントチェックしてるので今日は実釣してみます
仕事が終わってめぼしいポイントに直行、漁港とかじゃないけど先行者あり、って言っても潜ってる人、無灯火の船でライトを照らして箱メガネ、石積みの先端に何も持たずに体育座りしているオジサン・・・(大丈夫か?
あっさりその場はパスして道ばたのエスケープゾーンに停めてテクテク、基本今回の狙いはシャロー、藻場、潮アタリ、時々激流な所に絞って行くが一つ気になるのが沖に海苔棚がビッシリ、この影響がありそうでカス食らう可能性があるがソコは潮流が速い所なんであまり気にしないようにする
次のポイントは何て事ない突き出た石積み手前には藻があるが沖には小さく点在している程度、それでもアルとナシでは大違い、広範囲を探るにはフロート、今日はウキウキボンボンにロングリーダーにゼロヘッド、アジソフト2.1インチのグローホワイトと言うベタベタなリグ
表層引きがダメなんで引いては止めての繰り返しでコンっ

コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ・・・

15cm~17cmまでの青と茶(砂地で白っぽい)が金太郎飴状態で釣れ続く(全リリース)
流れでゼロヘッドが沈んでなく表層を漂ってるだけ、面倒臭いがジグヘッドに変えて沈めてやると少しはサイズアップすると思いきやアタリすら無し、ゼロヘッドに戻すと釣れる、この微妙な差で釣果が左右されるんやなぁと実感
20cmアップのメバルはココには居ませんでした 今日は2時間の予定だったのでコレにて終了
この時、対岸や反対側で25cmアップ、20cmアップをボコボコ釣ってる人が居たらしい イニシャル Sさん、Pさん、流石でございます
しばらく短時間釣行で開拓頑張りま~す♪
あっ、また大会前にFINEZZAのガイドリング飛んだ・・・(ショック!
今日の道具

C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
今回もアジソフトのグローホワイトだけ、ボロボロになるがやっぱ釣れる ゼロヘッドや素針に付けるならイイ感じにフォールしてくれるぞ!ジグヘッドならハードやな

C.C.Baits ウキウキボンボン
初投入です!7gは流石にブッ飛びますが激流に乗って何処までもドンブラコ~流れが強い時は1.5gジグヘッドなんてものアリやね ちなみに今日のリーダーは竿1本分(爆

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ
すえが3シーズン酷使し続けてるのは GOFS-762UL-T メバル、デカアジ、チヌ、シーバスもコレで釣った 最近もう少し長い792UL-Tが欲しい 長さも862 902もあるから色んな場所に合わせて使ってみたいわ

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒パンツ
色んなblogで絶賛の遠赤パンツ、これからの時期は必須、2,980円で遠赤ポカポカ、実際の色は青っぽいみたいが気にすんな!

リバレイ RBB クロロプレーングローブ
細かい作業の時は指が出せるのでいい!
タイタニュームグローブよりは厚手だが一つ前のモデルに比べたら薄々、値段も2,000円と安い!

↑↑↑
ライジャケ着けよう!海の『もしも』は118番!覚えたって方はポチッとよろしくお願いします
仕事が終わってめぼしいポイントに直行、漁港とかじゃないけど先行者あり、って言っても潜ってる人、無灯火の船でライトを照らして箱メガネ、石積みの先端に何も持たずに体育座りしているオジサン・・・(大丈夫か?
あっさりその場はパスして道ばたのエスケープゾーンに停めてテクテク、基本今回の狙いはシャロー、藻場、潮アタリ、時々激流な所に絞って行くが一つ気になるのが沖に海苔棚がビッシリ、この影響がありそうでカス食らう可能性があるがソコは潮流が速い所なんであまり気にしないようにする
次のポイントは何て事ない突き出た石積み手前には藻があるが沖には小さく点在している程度、それでもアルとナシでは大違い、広範囲を探るにはフロート、今日はウキウキボンボンにロングリーダーにゼロヘッド、アジソフト2.1インチのグローホワイトと言うベタベタなリグ
表層引きがダメなんで引いては止めての繰り返しでコンっ
コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ、コンッ・・・
15cm~17cmまでの青と茶(砂地で白っぽい)が金太郎飴状態で釣れ続く(全リリース)
流れでゼロヘッドが沈んでなく表層を漂ってるだけ、面倒臭いがジグヘッドに変えて沈めてやると少しはサイズアップすると思いきやアタリすら無し、ゼロヘッドに戻すと釣れる、この微妙な差で釣果が左右されるんやなぁと実感
20cmアップのメバルはココには居ませんでした 今日は2時間の予定だったのでコレにて終了
この時、対岸や反対側で25cmアップ、20cmアップをボコボコ釣ってる人が居たらしい イニシャル Sさん、Pさん、流石でございます
しばらく短時間釣行で開拓頑張りま~す♪
あっ、また大会前にFINEZZAのガイドリング飛んだ・・・(ショック!
今日の道具

C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
今回もアジソフトのグローホワイトだけ、ボロボロになるがやっぱ釣れる ゼロヘッドや素針に付けるならイイ感じにフォールしてくれるぞ!ジグヘッドならハードやな

C.C.Baits ウキウキボンボン
初投入です!7gは流石にブッ飛びますが激流に乗って何処までもドンブラコ~流れが強い時は1.5gジグヘッドなんてものアリやね ちなみに今日のリーダーは竿1本分(爆

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ
すえが3シーズン酷使し続けてるのは GOFS-762UL-T メバル、デカアジ、チヌ、シーバスもコレで釣った 最近もう少し長い792UL-Tが欲しい 長さも862 902もあるから色んな場所に合わせて使ってみたいわ

ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒パンツ
色んなblogで絶賛の遠赤パンツ、これからの時期は必須、2,980円で遠赤ポカポカ、実際の色は青っぽいみたいが気にすんな!

リバレイ RBB クロロプレーングローブ
細かい作業の時は指が出せるのでいい!
タイタニュームグローブよりは厚手だが一つ前のモデルに比べたら薄々、値段も2,000円と安い!

↑↑↑
ライジャケ着けよう!海の『もしも』は118番!覚えたって方はポチッとよろしくお願いします
Posted by すえ at 05:30│Comments(31)
│メバリング
この記事へのコメント
かっこええ・・・
Posted by 壱号 at 2009年02月12日 06:16
>壱号さん
えっ?
20cm、25cmアップバンバン釣ってる人がですよね…
えっ?
20cm、25cmアップバンバン釣ってる人がですよね…
Posted by すえ at 2009年02月12日 06:32
表層オンリーだったんですね(^_^;)
ここんところフロートを一切使ってなかったので、釣り逃してたことがあったかもです(´Д`)
フロートが投げられるロッド買わないとなあ〜(^-^ゞ
ここんところフロートを一切使ってなかったので、釣り逃してたことがあったかもです(´Д`)
フロートが投げられるロッド買わないとなあ〜(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2009年02月12日 07:02
ども!
フロートにはもう少し長いロッドが欲しい所ですよね。
なんて言うオイラも7.6ftですが!(笑)
フロートにはもう少し長いロッドが欲しい所ですよね。
なんて言うオイラも7.6ftですが!(笑)
Posted by チョビタ at 2009年02月12日 07:13
あのね、サイズがどうこうじゃなくて釣れるレンジをしっかり見極めているところ。かっこええか悪いかはそれが分かっているかどうかです。いくらええサイズ釣っててもなぜ釣れたか説明できる人ってどれだけおるかな(笑)
Posted by 壱号 at 2009年02月12日 07:19
開拓、出だしは上々じゃないですか?
サイズアップは次回の課題ですね!
こちらは生命感ないです…。まあもう少し暖かくなってからと余裕こいてますが(笑)
サイズアップは次回の課題ですね!
こちらは生命感ないです…。まあもう少し暖かくなってからと余裕こいてますが(笑)
Posted by godman at 2009年02月12日 07:26
>ryoukeiさん
はい〜
オレの『底には大物が居る』理論(思い込み)はダメでしたわ〜
オレは最近、メバル釣りでジグヘット使ってないなぁ…
フロートが投げられるロッド、またマニアックなやつ買いそうですね♪
少し固めのチューブラならチヌにもピッタリですぞ兄貴!
>チョビタさん
おいっス!
そうですよねぇ今のご時世じゃメバルでも8.6fの竿がバンバン出てますもんねぇ
7.6fでも長年使って自分の腕になるくらいの方がいいんです!(かなり強がってみた
竿、欲すぃ…
>壱号さん
見極めかぁ
実際、毎回ちゃんと出来てたらカッコイイし、嬉しいんですけどね♪
それでええサイズ釣りたいっ!
はい〜
オレの『底には大物が居る』理論(思い込み)はダメでしたわ〜
オレは最近、メバル釣りでジグヘット使ってないなぁ…
フロートが投げられるロッド、またマニアックなやつ買いそうですね♪
少し固めのチューブラならチヌにもピッタリですぞ兄貴!
>チョビタさん
おいっス!
そうですよねぇ今のご時世じゃメバルでも8.6fの竿がバンバン出てますもんねぇ
7.6fでも長年使って自分の腕になるくらいの方がいいんです!(かなり強がってみた
竿、欲すぃ…
>壱号さん
見極めかぁ
実際、毎回ちゃんと出来てたらカッコイイし、嬉しいんですけどね♪
それでええサイズ釣りたいっ!
Posted by すえ at 2009年02月12日 07:49
やっとタイトルどうりの・・・
このサイズでも 刺身や唐揚げ 旨いですよ~
ゼロヘッド表層パタ~ンですね! 今後に期待!!
このサイズでも 刺身や唐揚げ 旨いですよ~
ゼロヘッド表層パタ~ンですね! 今後に期待!!
Posted by SEKIZEN at 2009年02月12日 08:03
ミニ釣れたら移動やで。良い時合いんときは、どっかでエエサイズが口あけて待ってるはず。
対岸まで移動〜
対岸まで移動〜
Posted by アウトローキム at 2009年02月12日 09:56
私も火曜日橋渡りました。
アホみたいに朝までウロウロ(疲)
良型が1匹だけ釣れましたが説明できひん…(カッコ悪っ)
アホみたいに朝までウロウロ(疲)
良型が1匹だけ釣れましたが説明できひん…(カッコ悪っ)
Posted by wakaba at 2009年02月12日 10:05
こんにちは。
いいな~・・・メバル・・・
今年になって1匹も釣ってない(^▽^;)
そろそろ行ってこんと!
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
金太郎飴でもいい。釣りたい!
いいな~・・・メバル・・・
今年になって1匹も釣ってない(^▽^;)
そろそろ行ってこんと!
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
金太郎飴でもいい。釣りたい!
Posted by 焼津パパ at 2009年02月12日 10:12
新規開拓、御苦労様です!
僕も新規開拓したいけど、どうしても前釣れた所に行ってしまう・・・
その行動力と心の強さが羨ましいです。
僕も新規開拓したいけど、どうしても前釣れた所に行ってしまう・・・
その行動力と心の強さが羨ましいです。
Posted by blume at 2009年02月12日 11:57
先日、対岸で爆ってた人に誘われましたが
翌日も仕事やったんで断念しました。。。
その後、爆弾メール届きました・・・
釣り行きたい・・・
翌日も仕事やったんで断念しました。。。
その後、爆弾メール届きました・・・
釣り行きたい・・・
Posted by じろー at 2009年02月12日 21:57
コイもチヌも
撃沈ですわ・・・(^^;
この流れを変えなくては~
撃沈ですわ・・・(^^;
この流れを変えなくては~
Posted by たろ at 2009年02月12日 22:04
メバルですか。
宮崎では、釣れない魚です。
いや、存在しない魚です。
私の住んでる近くは、鹿児島の北薩で釣れるみたいですが
どんな感じで釣るのかも検討できません。
メバルは、例のターゲットルアーが
すごい効果的と聞きましたが
四月五月の、イワシ等の接岸がないと
ミノーでは、難しいみたいですね?
わたしもネットで見て
知り合いのメバルをやるアングラーに
少しターゲットルアーを分けましたが・・・。
メバルの釣行にターゲットルアーは、使われますか?
宮崎では、釣れない魚です。
いや、存在しない魚です。
私の住んでる近くは、鹿児島の北薩で釣れるみたいですが
どんな感じで釣るのかも検討できません。
メバルは、例のターゲットルアーが
すごい効果的と聞きましたが
四月五月の、イワシ等の接岸がないと
ミノーでは、難しいみたいですね?
わたしもネットで見て
知り合いのメバルをやるアングラーに
少しターゲットルアーを分けましたが・・・。
メバルの釣行にターゲットルアーは、使われますか?
Posted by ひろし at 2009年02月12日 22:14
大会前に竿壊れる運命やなぁ。ご愁傷様です。
負けじと大会までみっちりとメバル調査してね。
それで当日のエリアを切り分けますわ(はぁと)
負けじと大会までみっちりとメバル調査してね。
それで当日のエリアを切り分けますわ(はぁと)
Posted by Sumida at 2009年02月12日 23:33
本業開始!
楽しい時期になってきましたね♪
ボコボコ釣れるなんて羨ましいです。
私には単発しかつれません(泣)
楽しい時期になってきましたね♪
ボコボコ釣れるなんて羨ましいです。
私には単発しかつれません(泣)
Posted by beetamania
at 2009年02月12日 23:40

こんばんわ。
表層ですか…
つい底の方が大きいのがいる気がして
沈めちゃうんですよねぇ…(^^;
ワタシも長いロッド物色中です。
表層ですか…
つい底の方が大きいのがいる気がして
沈めちゃうんですよねぇ…(^^;
ワタシも長いロッド物色中です。
Posted by kb at 2009年02月13日 01:23
>godmanさん
とりあえず初めての場所で釣れたんで上出来かな?
サイズアップ、永遠のテーマですね
ピンポイントで居着いてるところ探さなダメですねぇ
そちらは生命感無しですか?
冬の日本海、時化の日も多いんかなぁ?
春までもう少し我慢ですね
>SEKIZENさん
やっとこさメバル釣りですわ~
持ち帰りも考えたんですが料理する暇なくて
リリースしました
休日前とかなら持ち帰るんですが翌日は出勤・・・
なかなか食卓が賑わいません(>。<)
表層のコメバ釣りもオモシロイですね
とりあえず初めての場所で釣れたんで上出来かな?
サイズアップ、永遠のテーマですね
ピンポイントで居着いてるところ探さなダメですねぇ
そちらは生命感無しですか?
冬の日本海、時化の日も多いんかなぁ?
春までもう少し我慢ですね
>SEKIZENさん
やっとこさメバル釣りですわ~
持ち帰りも考えたんですが料理する暇なくて
リリースしました
休日前とかなら持ち帰るんですが翌日は出勤・・・
なかなか食卓が賑わいません(>。<)
表層のコメバ釣りもオモシロイですね
Posted by すえ at 2009年02月13日 06:42
>アウトローキムさん
そっか〜ミニ釣れたら移動ね
チビでも釣れたら移動できないお地蔵さんスタイルから脱却しなアカンわな
対岸まで移動〜 ← 移動した時点で地合い終了〜(笑
>wakabaさん
お〜火曜日に上陸してましたか!
朝までウロウロ、なかなかアウェーは苦戦しますな…!
良型が1匹、でもその良型があるからいいじゃないですかぁ♪
そこに良型が居るって分かっただけでもテンション上がりませんか?
>焼津パパさん
おはようございます!
あれ?パパさん今シーズンメバル釣ってなかったですか?
また豊富な経験とデータ量とテクで25cmアップ〜とかサクっと釣りそう(>_<)
パパさんにはチビメバの金太郎飴は似合わんですよ!
>blumeさん
お疲れ〜!
新規開拓&プラってなかなか足向かないですよね
オレも毎回同じ所とか多いです
でも、その釣れる所と似てる場所とかから探すと結構テンション保てますよ♪
>じろーさん
うわ〜ここにも残念君がぁぁぁ(>_<)
さすがにあの時間で対岸に行く気力が無かったです
釣りに行けてないみたいですねぇ
そんな時はお気軽でお気楽なランカーのアイツでも…(笑
今週末は出撃ですか?
そっか〜ミニ釣れたら移動ね
チビでも釣れたら移動できないお地蔵さんスタイルから脱却しなアカンわな
対岸まで移動〜 ← 移動した時点で地合い終了〜(笑
>wakabaさん
お〜火曜日に上陸してましたか!
朝までウロウロ、なかなかアウェーは苦戦しますな…!
良型が1匹、でもその良型があるからいいじゃないですかぁ♪
そこに良型が居るって分かっただけでもテンション上がりませんか?
>焼津パパさん
おはようございます!
あれ?パパさん今シーズンメバル釣ってなかったですか?
また豊富な経験とデータ量とテクで25cmアップ〜とかサクっと釣りそう(>_<)
パパさんにはチビメバの金太郎飴は似合わんですよ!
>blumeさん
お疲れ〜!
新規開拓&プラってなかなか足向かないですよね
オレも毎回同じ所とか多いです
でも、その釣れる所と似てる場所とかから探すと結構テンション保てますよ♪
>じろーさん
うわ〜ここにも残念君がぁぁぁ(>_<)
さすがにあの時間で対岸に行く気力が無かったです
釣りに行けてないみたいですねぇ
そんな時はお気軽でお気楽なランカーのアイツでも…(笑
今週末は出撃ですか?
Posted by すえ at 2009年02月13日 07:39
日ごろから丹念にチェックしている賜物なんでしょうね。
そういう環境が羨ましい~。
努力とテク。持ち合わせてみたいなぁ(笑)。
そういう環境が羨ましい~。
努力とテク。持ち合わせてみたいなぁ(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年02月13日 09:30
体育座りしてるオッサンに萌えた
Posted by ぴょんきち at 2009年02月13日 09:36
こんちゃ!
いいっすね~!
仕事帰りに探索ってめっさうらやましい!
フロートやってみたいっす。まだ買ってませんが(笑
ガイド飛んだッスカ(涙)早く直さないと~♪
いいっすね~!
仕事帰りに探索ってめっさうらやましい!
フロートやってみたいっす。まだ買ってませんが(笑
ガイド飛んだッスカ(涙)早く直さないと~♪
Posted by なり
at 2009年02月13日 13:52

>たろさん
ありゃ、コイもチヌも撃沈なんて珍しい(驚
あ〜大会で運使い果たしたんじゃあ(ノ><)ノ
この流れを断ち切るのは某ガンジス川の巨鯉しかないですね♪
しかし、南港のチヌどこに行ったんでしょうかね?
>ひろしさん
メバルって宮崎で釣れない(居ない)魚なんですかぁ!(マジデスカ
日南海岸?とかメバルがわんさか居ると思ってました
ミノーでメバル、最も苦手な釣りなんです
こっちはイカナゴの接岸の時期が熱いんですがデカワームの方に走っちゃいます(>_<)
今年はターゲットルアーでメバル釣りたいですわ♪
そうそう、↑でコメント頂いてる たろさんがターゲットミノーで年無しチヌ釣りましたよ〜(スゲー
>Sumidaさん
これは、これはKINGどもm(__)m
ハイ、また竿壊れした(+。+)
修理出したらまた戻って来ないと思いますし、幸いガイドリングがポロっと抜けただけなんで瞬間接着剤で補修!
みっちり調査してもチビメバしか釣れないかもね♪
やっぱ激流攻略したほうが良いような気がする…
>beetamaniaさん
本業って言うわりにはショボい結果で(-.-;)
ボコボコですがチビメバですよ(T_T)
単発でもそこに居るデカイの狙って釣ってる方がいいよ〜
>kbさん
こんばんわ〜
私の持論と同じ人いた〜♪
でしょ!デカイのは底にいるんですよね!
長いロッド物色中するだけで買う勇気と軍資金がありませ〜ん(T_T)
kbさんは何買うんかなぁ〜?
>やまびと3号さん
チェックは車で走りながら『あ〜ココ雰囲気良さそ〜』程度なんでハズレがほとんどです
努力とテク?リールと竿変えたら底の変化が手にとるように分かるセンスの方が良いですよ!
いまだに1gで着底した瞬間なんて分かりませ〜ん(笑
>ぴょんきちさん
誕生祭、お世話になってますm(__)m
あのオッサン、怖いよ〜
オッサンに萌えたって?
淡路もホモ海岸化するのかなぁ…
ありゃ、コイもチヌも撃沈なんて珍しい(驚
あ〜大会で運使い果たしたんじゃあ(ノ><)ノ
この流れを断ち切るのは某ガンジス川の巨鯉しかないですね♪
しかし、南港のチヌどこに行ったんでしょうかね?
>ひろしさん
メバルって宮崎で釣れない(居ない)魚なんですかぁ!(マジデスカ
日南海岸?とかメバルがわんさか居ると思ってました
ミノーでメバル、最も苦手な釣りなんです
こっちはイカナゴの接岸の時期が熱いんですがデカワームの方に走っちゃいます(>_<)
今年はターゲットルアーでメバル釣りたいですわ♪
そうそう、↑でコメント頂いてる たろさんがターゲットミノーで年無しチヌ釣りましたよ〜(スゲー
>Sumidaさん
これは、これはKINGどもm(__)m
ハイ、また竿壊れした(+。+)
修理出したらまた戻って来ないと思いますし、幸いガイドリングがポロっと抜けただけなんで瞬間接着剤で補修!
みっちり調査してもチビメバしか釣れないかもね♪
やっぱ激流攻略したほうが良いような気がする…
>beetamaniaさん
本業って言うわりにはショボい結果で(-.-;)
ボコボコですがチビメバですよ(T_T)
単発でもそこに居るデカイの狙って釣ってる方がいいよ〜
>kbさん
こんばんわ〜
私の持論と同じ人いた〜♪
でしょ!デカイのは底にいるんですよね!
長いロッド物色中するだけで買う勇気と軍資金がありませ〜ん(T_T)
kbさんは何買うんかなぁ〜?
>やまびと3号さん
チェックは車で走りながら『あ〜ココ雰囲気良さそ〜』程度なんでハズレがほとんどです
努力とテク?リールと竿変えたら底の変化が手にとるように分かるセンスの方が良いですよ!
いまだに1gで着底した瞬間なんて分かりませ〜ん(笑
>ぴょんきちさん
誕生祭、お世話になってますm(__)m
あのオッサン、怖いよ〜
オッサンに萌えたって?
淡路もホモ海岸化するのかなぁ…
Posted by すえ at 2009年02月13日 17:45
こんばんは
リーダー、竿1本分!?
本当ですか?
投げる時に自分釣りそうです(笑)
港内なんかだと、深いところにデカイのが居る!?と思って地球や藻を良く釣ってます・・・(汗)
オイラも先日ガイドリング飛ばしちゃいました(^^;)
ボール共々遥か彼方へ
リーダー、竿1本分!?
本当ですか?
投げる時に自分釣りそうです(笑)
港内なんかだと、深いところにデカイのが居る!?と思って地球や藻を良く釣ってます・・・(汗)
オイラも先日ガイドリング飛ばしちゃいました(^^;)
ボール共々遥か彼方へ
Posted by コチャボ at 2009年02月13日 22:54
すえさんこんばんは!
さすがですね。僕は考えながら釣っても数が伸びません‥。
傷心も少しマシになったので来週位メバリング行っています。
さすがですね。僕は考えながら釣っても数が伸びません‥。
傷心も少しマシになったので来週位メバリング行っています。
Posted by たか at 2009年02月14日 00:16
メバルの調子が上向いてきたみたいですね〜
フィネのガイド飛んだんですかぁ〜(○_○)
私も気を付けます(; ̄ー ̄A
次はドカンと25cmUP期待してますね〜("⌒∇⌒")
フィネのガイド飛んだんですかぁ〜(○_○)
私も気を付けます(; ̄ー ̄A
次はドカンと25cmUP期待してますね〜("⌒∇⌒")
Posted by まりも at 2009年02月14日 10:53
なんか雰囲気的に日南海岸の鬼の洗濯岩から
ひょこひょこメバルが出てきて釣れそうな感じですけど
メバルの最南地は、大分と鹿児島の北部と聞いたことがあります。
ターゲットルアーのファンの私には、
どのフィールドでも魚種でも使えるのはうれしいです。
ひょこひょこメバルが出てきて釣れそうな感じですけど
メバルの最南地は、大分と鹿児島の北部と聞いたことがあります。
ターゲットルアーのファンの私には、
どのフィールドでも魚種でも使えるのはうれしいです。
Posted by ひろし at 2009年02月14日 15:57
>コチャボさん
はい、ここでよく書いてるロングリーダーってこれくらいの長さです
自分もよく釣れますよ~(笑
シャローで水深2mならストップ&ゴーでトップから底までスローに探れて良いです♪
多分、みんなが想像するより遥かにスローな釣りと思います
同じくジグヘッドなら外海、底ベタで地球掛けてますよ~
あら、コチャボさんもブッ飛ばしてしまったんですねぇ
キャスト切れした時っていつも以上に飛距離が出るのは気のせいなんでしょうかね(爆
>たかさん
オレも以前はそうでしたが、毎回キャスト時にどっちにどれぐらい投げて何巻き目くらいにヒットしたかを意識して覚えるようになってから数が伸びたような気がします
まぁ、同じところ通せてるかは定かじゃありませんけどね(爆
週末からメバリング開始ですかバンバン釣ってくださいよ~(祈
>まりもさん
調子は上向きなんですが釣り友の皆さんは25cmアップとかバンバン上げてるのでまだまだです・・・
よくよく考えると25cmアップって年間2本くらいしか釣ってないんですよねオレ(高笑い
>ひろしさん
そうですよねぇ~
あの長い海岸線の全部が好ポイントに思えるんですが
魚が存在しなきゃ釣れませんよね・・・
ターゲットのクリヤーサバカラーなんて釣れそうな気がするんですけどね♪
今年は3インチワームなんかと一緒に試そうと思ってます!
はい、ここでよく書いてるロングリーダーってこれくらいの長さです
自分もよく釣れますよ~(笑
シャローで水深2mならストップ&ゴーでトップから底までスローに探れて良いです♪
多分、みんなが想像するより遥かにスローな釣りと思います
同じくジグヘッドなら外海、底ベタで地球掛けてますよ~
あら、コチャボさんもブッ飛ばしてしまったんですねぇ
キャスト切れした時っていつも以上に飛距離が出るのは気のせいなんでしょうかね(爆
>たかさん
オレも以前はそうでしたが、毎回キャスト時にどっちにどれぐらい投げて何巻き目くらいにヒットしたかを意識して覚えるようになってから数が伸びたような気がします
まぁ、同じところ通せてるかは定かじゃありませんけどね(爆
週末からメバリング開始ですかバンバン釣ってくださいよ~(祈
>まりもさん
調子は上向きなんですが釣り友の皆さんは25cmアップとかバンバン上げてるのでまだまだです・・・
よくよく考えると25cmアップって年間2本くらいしか釣ってないんですよねオレ(高笑い
>ひろしさん
そうですよねぇ~
あの長い海岸線の全部が好ポイントに思えるんですが
魚が存在しなきゃ釣れませんよね・・・
ターゲットのクリヤーサバカラーなんて釣れそうな気がするんですけどね♪
今年は3インチワームなんかと一緒に試そうと思ってます!
Posted by すえ at 2009年02月15日 10:20
こんばんわ!!
いろいろ考えながら釣りするのって、大事ですよね~。
なかなかできませんが・・・。
毎回パターンって違うんで、なかなかそれを見極めるのってホンと難しいですよね・・・。
上手い人はそれができるんだろうなぁ~。
いろいろ考えながら釣りするのって、大事ですよね~。
なかなかできませんが・・・。
毎回パターンって違うんで、なかなかそれを見極めるのってホンと難しいですよね・・・。
上手い人はそれができるんだろうなぁ~。
Posted by PON at 2009年02月16日 00:59
>PONさん
考えてる時と、な~んも考えてない時、どちらも釣れたりするのは?
殺気があるのと無いとの差かな?
毎回、同じコンディションの海ってなかなかないですよねぇ
それを攻略するのがオモシロイが全然出来ん!
日々修行、日々精進ですな
お子さん元気ですかぁ?
考えてる時と、な~んも考えてない時、どちらも釣れたりするのは?
殺気があるのと無いとの差かな?
毎回、同じコンディションの海ってなかなかないですよねぇ
それを攻略するのがオモシロイが全然出来ん!
日々修行、日々精進ですな
お子さん元気ですかぁ?
Posted by すえ at 2009年02月16日 23:58