ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月29日

ボートチヌ

先週の土曜日、ボートチヌなるものに行ってきました
メンバーは たろさん親子すみちゃんC.C.Bait'sさんナチュラムスタッフのO西さん
私、すえ の6名、今回は海本気狩(シーマジカル)さんにお世話になりました
ボートチヌ
何故か写真が無いので たろさん所からパクる!

外道では釣ったことあるがチヌをルアーで専門に狙うのも初めて、まして釣りで船なんて小学生以来、その時はゲロゲロで良い思いでもありません・・・

なのでキッチリ乗船時間30分前に強力に効くと噂の エアスロート しかも内服液をグビっと飲み干し準備万端!20時出港で15分前に到着すると気合いの入った面々に遅い!と罵声を浴びる・・・

早速、乗り込み出港!あっ、今のボートって静かなのね快適♪渡しでブロロロロロ~ッ!と黒煙と重油の香りの漁船しか乗った事ないので(爆

ポイント着いて投入リグは ARリグ に ソルトウォーター サンドクラブフリー をセット、数投でコツッ!とアタリがあるが乗せ切れず、このアタリで掛けなアカンのか?アタリがあってもそのまま引きずると追っかけてくるみたいですがこの日は追ってこず、しかもワームだけ無くなってる・・・

ポイント移動して、頂いた 根魚ボンボン チヌスペシャル を投入!

これで完璧と思いきや単発のアタリがあるくらい、それも壁ギリギリに入った時だけ、しかも壁にHITさせてロスト数回、ここで殆どピン撃ちしない丘っぱりアングラーのキャスト精度の低さが露呈された(悲

私は気持ちいいくらいにカス食らいました!

その後、いつもの釣るまで帰らない組はテンションが上がらないまま珍しく波止場でくっちゃべって帰路につくことにしました 皆さんお疲れ様でした!

すみちゃん、補習行きましょう!

釣果は皆さんのblogでご覧ください(超手抜き

今日の道具などなど
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル
C.C.Baits 根魚ボンボン チヌスペシャル

確かに根掛かり回避性能はピカイチ!ジグヘッドのロストを考えるとお高くないかも・・・
頂いたので近場で絶対に釣ってやる!


スミス(SMITH LTD) AR-Rig
スミス(SMITH LTD) AR-Rig

こいつも根掛かり回避性能が高いです
ソフトリップで根掛かり回避、リップの向きで色んな泳ぎを再現、結構引き抵抗もあるのでアタリは取りやすいかも


マーズ(MARS) Pagrus クリーピィ
マーズ(MARS) Pagrus クリーピィ 湾岸ブラック

トレーラーは黒鯛キラーのMARSクリーピィ
Kingも使ってたな・・・(ニヤリ



バークレー ガルプ! ソルトウォーター サンドクラブフリー
バークレー ガルプ! ソルトウォーター サンドクラブフリー

初めて手を付けてしまったガルプ!
フックを避けこれだけ食われてしまったチヌ大好きタンク、イガイ、フジツボ、フナムシなんでも似てる?強者



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
今度はチヌ野郎かっテメエ!って方はポチッとよろしくお願いします



タグ :チヌボート

同じカテゴリー(メバル以外の魚)の記事画像
四国deロックフィッシュ
プランクトン系・・・
メッキ4
メッキ3
メッキ2
さば サバ 鯖
同じカテゴリー(メバル以外の魚)の記事
 四国deロックフィッシュ (2015-03-02 00:26)
 プランクトン系・・・ (2010-11-18 18:18)
 メッキ4 (2010-09-01 00:03)
 メッキ3 (2010-08-22 08:03)
 メッキ2 (2010-08-12 12:03)
 さば サバ 鯖 (2010-08-09 00:03)

この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。ホント渋々で辛かったですね^^;;

今度は皆でオカッパリチヌ行きましょう!
Posted by C.C.Bait's at 2008年07月29日 12:08
>C,C,Bait'sさん
お世話になりました
渋かったけど4枚上がっているので
未熟さを痛感、丘で修行します!
ボンボンでとりあえず1枚が目標です
Posted by すえ at 2008年07月29日 13:04
浣腸、いや艦長
どうしたん?
Posted by 壱号 at 2008年07月29日 13:24
ルアーチヌは簡単なようで難しいです。
落とし込みとかしてる餌師はまじ上手いと思います。
Posted by スコラ at 2008年07月29日 13:56
>壱号さん
どうも時間が区切られる釣りが苦手で・・・
効率の良い釣りが出来ないんです
Posted by すえ at 2008年07月29日 13:56
>スコラさん
はい、難しいです
止めるつもりがイッテしまったような中途半端はアワセしてました
とりあえず修行してきます
Posted by すえ at 2008年07月29日 14:00
厳しい日だったみたいですねぇ…
でも楽しそうで羨ましいです(>_<)

僕もそろそろ釣りに逝きたいなぁ…
Posted by 次男坊 at 2008年07月29日 14:09
いきなり釣ってしまうのがすえさんだったような…
普通の人で安心しました(笑

「エイ釣り」頑張りましょう!って、違うか…(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年07月29日 14:19
こんちわ!!
次はチヌですか~。いろいろやりますね~(^-^)9
基本的にルアーで釣れればなんでも楽しいですよね!!
僕も今晩もあたり・・・行けそうかも♪
何を狙うかが一番問題です(^^;;
Posted by PON at 2008年07月29日 14:43
こんにちは。
同じカスでも、「気持ちのいいカス」は違いますよ!?
次回、リベンジ期待しております!
ピン打ち練習しましょう(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2008年07月29日 16:12
ボートでも厳しい時は厳しいんですね(^_^;)

ピン撃ち・・・考えたこともないっす(^-^ゞ
もしもの時の為に意識してキャストするよう心がけますp(^^)q

チヌゲ〜楽しそう(^-^)
Posted by ryoukei at 2008年07月29日 17:03
お疲れ様でした。

時間が迫ってくると焦ってしまいますね。
チヌの魚影が濃い所で修行しましょうか(笑)
Posted by Sumida at 2008年07月29日 17:21
こんにちは。
 残念でしたね。前アタリまで取れているのに
 本アタリが全然来なかったという感じでしょうか。
 船酔いはどうでしたか?
 読む限りは全然大丈夫そうですね^^; 
 これで船も射程距離内でしょうか(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年07月29日 18:34
こんばんは。

ボートチヌ、残念でした!
今回は、補修も無買ったんですね。
らしくないですぞ!隊長!
Posted by chobita2 at 2008年07月29日 20:02
まいどです。

残念でしたね。

岸からのチヌ釣りに期待してま~す。

僕の近所、歩いて5分の河口エリアにも、チヌたくさんいます。
たぶん釣れると思うんですが、やってません。

こうやったら、釣れるぜ!みたいな記事を待ってま~す。
Posted by じじトト at 2008年07月29日 20:32
>次男坊さん
厳しいと言うか下手の一言・・・
修行に行く予定がカミナリ光ってるし
ビリビリなりそうなんで休み!
次男坊さんも短時間釣行行ってみたら?
仕事頑張ってね!

>wakabaさん
あれ?
最近はサンマ、タチウオ、マゴチがカスですよ♪
エイはwakabaさんにお任せします・・・
私の釣ったエイは両翼50cmでしたのでそれ以上で
お願いします!
やまびと隊長の釣ったエイじゃ小さすぎます!
目標はデカく持ってください♪

>PONさん
はい・・・ホント節操が無い釣りしてます
でも言われるようにルアーで釣れたら何でも楽しいです♪
今晩あたり・・・コイですかっ!(爆
ぜひ錦鯉釣ってください(笑

>焼津パパさん
これでもかっ!ってぐらいカスです
みんながアタッた!って言ってるが
私には何にも無い・・・
ピン撃ちの練習しないとダメですね
最近鳥目なんかなぁ?
それとも日中の釣りに慣れてきたのか?
見にくかったです

>ryoukeiさん
ボートなら釣れると思ってたのが甘かったです
あの際ギリギリのピン撃ちは練習しなきゃ
外道でしか釣った事がないですが
引きは良かったのは覚えてます
早くあの引きを堪能したいですわ♪

>Sumidaさん
お疲れ様でした!
ほとんど時間無制限野郎には焦りますね(笑
近場でもチヌは居そうなんで調査行こうと思いましたが
カミナリビカビカ、危険なんで今日は大人しくコ式作ってます

>やまびと隊長
こんばんは
隊長もチヌ野郎でしたね♪
今度、釣り方教えてください!
船酔いは全く無し!
工場地帯の湾内なんで波もほとんど無しでした
船はやはりお金がかかるので丘かな(笑

>chobita2さん
残念と言うか自分のテクの無さに・・・
条件が同じ中、釣ってる方は釣っているので
修行して出直します!
補習無し・・・
何故かテンション上がらず
初めてじゃないかな補習無しって(爆

>じじトトさん
はい~残念っ!
岸から修行してきます・・・

家からそんなポイントあるなら行きましょうよ!
もっと強気で出撃してくださいよ~
メバル、イカも釣りまくったんやから

紀ノ川の河口にもマゴチ居ますし、近くにチヌも居るなら
ガツンっと釣って
こうやったら、釣れるぜ!って教えてくださいね~♪
Posted by すえ at 2008年07月29日 20:55
こんばんわ。

チヌ残念だったですね~。
バス釣りやってた頃はピン撃ち得意だったんですが
ソルトに転向してからはさっぱりですねぇ…。
「とにかく遠くへフルキャスト!!」が身上ですから(笑)
Posted by kb at 2008年07月29日 22:18
酔い止めはアネロンが最強です




明石沖行こうよ~~~
酔わないからさぁ~~~
むしろこの時期どうやったら酔えるのか教えてほしい位やで

真鯛と青物ウハウハやでぇ~~
Posted by ヌッシー at 2008年07月29日 22:44
チヌ濃いとこあるで。いくつかコツあるけど、キャスティングの釣りはまた勝手違うから俺の言うのは参考ならんかもな。
Posted by アウトローキムアウトローキム at 2008年07月29日 22:57
>kbさん
おはようございます
残念と言うかアマちゃんでしたわ
丘からはフルキャスト~!
ですからね(爆
シーバスであの橋脚の根本に!とかしてなかったから大変・・・
もう少しちゃんとやろう(反省

>ヌッシーさん
前にどこかで最強の酔い止めって読んだ事があったが
名前が思い出せなかった・・・
今回もそうだがやはり船はお財布が痛かった(泣
丘から頑張ります・・・

>アウトローキムさん
さすがキムさん!
チヌ師としての釣り方もまた勉強
近いうちにお願いします!
Posted by すえ at 2008年07月30日 06:06
長持ちさせようと寸止めしたつもりが果ててしまったんですね(比喩?)
リベンジは別物ですか?

ワタシの大敵は二日酔い…(爆)
Posted by やまちん at 2008年07月30日 09:31
おひさしぶりです!
すえさんもチヌボー行ってられたんですね^^
皆さんでもしぶちんなときはダメですか?(笑
重鎮ばかりのチヌ釣りはチヌが怯えきってたのかな?
Posted by のぶ at 2008年07月30日 13:17
こんにちは~♪

今度はチヌ!?いろいろですねぇ♪
コイより全然安心して見れます。ぜひチヌ行って下さい!(笑)

私は先週末はアオリイカでした。
カスは回避しましたけど、小さかった~^^;

ぜひリベンジしちゃってくださいね!!
Posted by marikomariko at 2008年07月30日 15:01
>やまちんさん
ハイ、モロ比喩です♪
リベンジ?(ニヤリ
節操の無い釣り師って知ってるくせにぃ~
酒まみれになって海に落ちないように!
お帰りお待ちしております!

>のぶさん
こんちは!
初の船でテンション上げってたのかな?(爆
渋い中でも釣ってる方はいるので
単にウデの無さです
魚が沸かなきゃ釣れないワ・タ・シ♪

>marikoさん
こんちは
ハイ、色々です(笑
釣りモノがが少なくなるって言う時期に
あれこれ釣れてるって温暖化とか影響あるのかな?
完全に路線外れてます・・・
アオリちゃん記事見に行きますね
あっ、カス回避おめでと~(涙目になりながら・・・
Posted by すえ at 2008年07月30日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボートチヌ
    コメント(24)