ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月02日

泉南エギング&アジング

先日、豪雨のために挫けたアジングリベンジです!※頂いたアジも含んでます
16cm~21cmです 南蛮漬け、アジフライ、刺身、色々いけますよ~♪
泉南エギング&アジング
夕方、Kingより入電、アジかサバ偵察どない?

行きます!って事で出撃決定♪

泉南のドンに出撃を報告、ドンもじじトトさんと出撃するみたいです

たろさんにもアジング行きますと悪魔の囁きをすると引っ掛かりました(笑

結局、KingkonoさんEric.wさんじじトトさんたろさんとで最初はエギング♪

一回、アタリはあるも乗せきれず・・・

Kingの横でロッドも持たずに喋ってると 『あっ、根掛かり?巻ける・・・』

『あなた~っ!あなた~っ!』 詳しくは Catch all fish. にて

みんなのテンション上がるも撃沈・・・

じじトトさんはココで御帰還、お疲れ様でした~♪

アジングポイントに移動します

先行者、たくさん居ますので声を掛けてその横に入らしてもらいます

King、いきなり良型のアジ釣ってます(驚

これは爆釣間違いなし!と思うもなかなか釣れない・・・Eric.wさんはさすがドン、良型を掛けてます(スゲー

ここで、一人エギングタックル持参のkonoさんのロッドがブチ曲がってます!

『あなた~っ!あなた~っ!』状態、詳しくは だっているんだもん・・・2 にて

話しは戻ってアジングですが先行者さんがお帰りになったのでポイントにみんなで入ります!エギングでお腹いっぱいのkonoさん、いきなりアジ釣ってます ノッてる男は違いますね(トホホ

Eric.wさんの釣り方をしばし観察、今は縦の釣りかぁ、アクションはこうね、リグもほぼ同じ、巻くスピードは・・・色々見て聞いて実釣っ!

するとHIT♪ずっとチョンチョン入れてたのでオートフッキング気味ですが良いです!やっとポツポツ釣れだしたので安心、たろさんは・・・?いつもなら何でもこなすたろさんが悪戦苦闘してます アタリがあるものの乗せきれない様子、でもしばらくしてパターンを掴んだのか良いペースで追い上げます さすがです!

お腹いっぱいのkonoさん、たろさんと御帰還、お疲れ様でした~

結局、残ったいつもの帰らない二人、一端帰ったと思ったEric.wさん再び登場!

『向こうの常夜灯釣れます!』 と教えに来てくれましたので移動!

Eric.wさん早速、ベロンベロンのJJマックが激しく曲がって良型アジをGET!何故かメタルジグを付けてるオレ、リグるのも面倒なんでここはジグヘッド!ニードル・リアル・フライのアミカラーで武装!

表層早引き!って言ってもツインパの1000PGSなんでそんなに早くありません権蔵を立ててリーリング、ティップが入るか、入らないくらいの巻き重りを感じるために全神経を集中させてパシッ!HIT♪ほとんど上顎フッキングで最高~!

パターン確定♪一投一匹とは行きませんが楽しい~♪

明るくなるにつれて型も小さくなり終了!お疲れ様でした~
Eric.wさん、たろさん、アジ土産ありがとう♪

これから長い一日が始まる・・・朝日がキレイねアナタ・・・
泉南エギング&アジング

アジングしたいな~って方はこんなんどうでしょう♪
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76MF(軟派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76MF(軟派)

アジングだけじゃ勿体ない、色々転用したいならコレ、私は先代の権蔵ですがノリ調子のソリッドタイプです。バットはかなりしっかりしててデカメバルでも平気で寄せれます♪


シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2000S A-RB
シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 2000S A-RB

1000PGS使いましたが今のメバリング、アジングは2000番台が主流のようです!高性能リールが只今半額で~す♪(驚
2008.07.02現在の価格、セール期間中のみです


オーナー針 メバル弾丸 JH-83
オーナー針 メバル弾丸 JH-83

ジグヘッドはもうコレばっかりです 今回は1.5gを使用、先っちょのポッチをヘシ折って1.25gにして丁度良かったです
刺さりも抜群です!


プロックス(PROX) 根魚権蔵小継玉網
プロックス(PROX) 根魚権蔵小継玉網

アジングはキャッチ時、口切れでポロリが多発します。渋い時のポロリは痛いっ!テトラでポチャンでサヨナラ~って方も多いのでは?なかなか無かった直径30cm台の折りたたみタモ網、メバルの時も重宝してます




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
アジ美味しいね!って方はポチッとよろしくお願いします




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
アジング三昧(アホ
アジング(じろーと)
厳しいアジング
尺超え
アジング
大阪アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 アジング三昧(アホ (2012-12-22 18:03)
 アジング(じろーと) (2012-12-15 21:03)
 厳しいアジング (2012-07-27 00:03)
 尺超え (2012-05-21 00:03)
 アジング (2011-12-07 02:02)
 大阪アジング (2009-12-31 15:03)

この記事へのコメント
ええ釣果ですやん!
羨ましいなあ。
「あなた~!あなた~!」も気になります。

あっプロフィール画像変えました?
Posted by やまちん at 2008年07月02日 18:36
あのメールは帰宅後、直ぐだったんですか?(驚
僕もそろそろ釣りたなぁ〜
兄が最近、アジの調査にでかけてるみたいですが…

「あなた〜、あなた〜」が気になります(^_^;)
Posted by 次男坊 at 2008年07月02日 18:44
いいですね~、アジング!
こちらでもアジが釣れているようなので、青物、エギングがだめな場合は久々にエアロック復活でアジングに行こうかと思ってます♪

はっ(゜○゜) そんなことじゃいけない!
初青物を揚げるまでは・・・☆

あなた~!ってナニ~???
Posted by marikomariko at 2008年07月02日 18:51
konoさん復活されたんですね。
大所帯、お疲れ様です。

う~ん、アジもおもろそ~!!
メバルの外道で単発でしか釣ったことないので、
連発も味わいたい!
最近釣りもの増えて困りますね(笑
Posted by wakabawakaba at 2008年07月02日 19:04
お疲れ様でした♪

アジングも楽しいでしょ~~!
ということでJJ MACK買っちゃいましょう♪
Posted by Eric.WEric.W at 2008年07月02日 20:17
泉南釣行お疲れ様でした~

まだまだ行きましょう!

サバの調査も行きましょう!
釣れてるのは、思ってたよりもコッチ側って情報が入りましたよ。
Posted by Sumida at 2008年07月02日 20:56
まいど、お疲れっす。

ゴホゴホ病が、発症したんで、お先に失礼致しましたが…
あの後、釣れたんですね(゜-Å) ホロリ

もう少し、粘れば良かったかな!?
Posted by じじトト at 2008年07月02日 21:51
ちっ
Posted by 壱号 at 2008年07月02日 21:51
アジリベンジ最高っす(^^)d
私も波に乗りたいんですが波がねぇ〜〜〇| ̄|_

ささやかな幸せが欲しいです(´Д`)
Posted by ryoukei at 2008年07月02日 22:12
サヴァはいかんの?
Posted by ヌッシー at 2008年07月02日 22:36
昨夜はドツボにハマりそうでしたわ(笑)

あのモゾッとしたアタリ
どうやったらノセれるのか?
次回の課題ですわ(^^;
Posted by たろ at 2008年07月02日 22:41
昨晩はお疲れさまでした〜
やはり朝まで逝かれたんですね。
そんな気はしてましたが@

サバが気になります…
何でどうやって釣るか知らないけど。。
Posted by kono at 2008年07月02日 22:55
こんばんは

アジングいいですね!
サイズも量もいい感じで(^^)

コチラの豆アジも少しは大きくなってきてるのかな?
刺身が食べたいです(^^)
Posted by コチャボ at 2008年07月03日 00:10
>やまちんさん
アジング、去年から始めましたが
奥が深いです・・・
今日はアジ三昧でした♪
あなた~は今、こっちの隊員の中で流行ってます(爆

>次男坊さん
班長さんはアジ偵察いってますか♪
あなた~ 気になる?
壱号さんsaku07さんが多用してます
出所はエ○ジさんの奥様
上品な感じがグッときます!

>marikoさん
んんっ?
お姉さん、アジは立派な青物ですよ♪
グルグル回遊してるじゃないですか(笑

焼津パパさんのホームでサバいっちゃいましょう!
グワ~ンとソルティック曲げてください
あと、鬼ジャークでダイエットも(ニヤリ

あなた~はマイブームです

>wakabaさん
konoさん普通に歩いてたから復活ですかね♪
アジング、沸いていれば何も考えなくても爆釣するみたいやけど
あの渋い食いは難しい・・・
釣り物が多いのは嬉しいです♪
釣れればですが・・・(爆

>Eric.wさん
最後までお付き合いありがとうございました
楽しいけど大量の下処理が・・・
次回からは良型のみお持ち帰りです
釣れればですが(爆

JJ MACK オモシロイ竿ですね♪

>King Sumida氏
お疲れ様でした!
まだまだ~!
サバ偵察、サーフ偵察と忙しいですよ
あら?サバ、こっち側なんですね(驚
近くて良いわ♪

>じじトトさん
ゴホゴホ病、大丈夫ですか?
無理はいけませんよ
近いからまた来ればOK
またよろしくお願いします

>壱号さん
舌打ちなんて良くないわ

>ryoukeiさん
一応、リベンジ達成でいいのかな(笑
ささやかな幸せ・・・どどどどうしたんですか?
とりあえずロッド持って海に行って深呼吸してください

>ヌッシーさん
サヴァ来てないやん!
もう少ししたら行きま~す!

>たろさん
珍しく苦戦してましたね
なんて言ったら良いのかな
あの吸い付いてくるようなアタリで電撃フッキング!
難しいですね・・・
今日、行ってるのかな?

>konoさん
ハイ、逝ってしまいました(笑
Kingと私ならその確率は高いですね(笑
konoさんもサバ気になりますか♪
朝一偵察とか逝きます?
短時間勝負ですが(爆

>コチャボさん
こんばんは!
サイズはもう少し大くなって25cm位が狙いです
そしたら刺身ですね♪
20cmでむりやり刺身にして少しボロボロに・・・
西の神戸界隈はまだ豆アジです
アジって結構サイズにムラがあるんですね
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年07月03日 01:01
おはようございます。

こっちは、豆アジがチョロチョロみたいです。
アジングもやりたいですが、このサイズじゃねー。

今は、ポチッたブツが届くのだけが楽しみです。
権造いけますね!
Posted by chobita2 at 2008年07月03日 07:31
こんにちは。
 相変わらずタイトな釣りですね^^;
 そのまま仕事直行なんですか?二人ともタフすぎです。
 ええ型釣れるんですね。楽しそう^^;
 
Posted by やまびと3号 at 2008年07月03日 08:00
泉南でアジいいですね~!

でも泉南まで行く時間が無いから近所で遊んでますが
「臭い魚」しか釣れません・・・(苦笑

「今日も朝日が綺麗だね」(笑
Posted by エイジ at 2008年07月03日 08:18
こんちわ!!
『あなた~あなた~』って・・・流行そうですね。。。(笑)

アジングもいいですね~。そろそろイカも終わりなんで、次はアジですかね(^^;;
もうちょいしたら、サゴシが回ってくるかな~。
Posted by PON at 2008年07月03日 14:10
>chobita2さん
神戸の方は豆アジがチョロチョロと同じです
沖や少し遠出すればサイズがあがってます

ポチったブツ?何を買ったのかなぁ?
また遊びにいきます♪

>やまびと隊長
午前中はふらふらですが昼休みにガッツリ寝たら大丈夫♪
隊長もやってるシーバスやチヌも充分タイトな釣りですやん
アジング一回どうですか?

>エイジさん
私もなかなか泉南まで行くの大変ですが
嫁さんのアジのお刺身が食べたいわ♪
の一言で決行です!
近場のシーバス修行も行きたいんですが
家に帰ると出れなくなります・・・

>PONさん
あなた~はハマってます(笑
イカ、終わりですか・・・
去年、九州方面は40cmとかの巨大アジが回ってましたね!
一度でいいから釣ってみたいです!
サゴシも情報掴んだら是非行ってみてください♪
Posted by すえひろがり at 2008年07月03日 18:43

アジ~~~
こっちにいないと思ったら
そっちにいるんすね(遠
美味そう♪

おそらく
・・・おそらくですが
思ってるより
日本海は
水温の上がりがイマミッツ(ずっと20℃くらい
後2℃かな?(適当
早く上がるといいな~(熱望
PS:マゴチ頑張りましょう(力こぶ
Posted by c-ma at 2008年07月03日 21:50
こんばんは。
アジいいですね~(^o^)
あの繊細さがおいらにピッタリ(≧▽≦)b
アジフライが食べたくなった梅雨の夜です。
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2008年07月03日 22:32
アジングおもしろいですね~ 最近ようやく 前中りで上あごフッキング出来る様になりましたよ! こっちのアベレージは、23~24cmですわ~ 尺アジ釣りたいです・・・
Posted by SEKIZENSEKIZEN at 2008年07月04日 00:21
>c-maさん
そちらにも居ると思います♪
次男坊さんの兄さんが釣ってましたよ
日本海の水温20℃くらいなんですか
もっと高いと思ってました
ホント、水温上がって魚の活性も上がってほしいですね♪
マゴチも行きますよ~!

>焼津パパさん
こんばんは!
パパさんは繊細な釣りも豪快な釣りも得意じゃないですか
アジフライ美味しかったですよ~
こちらはサバの竜田揚げ食べたいです♪

>SEKIZENさん
アジング面白いですね♪
そちらのアベレージ23~24cm!
いいですねぇ
もう少ししたらそのくらいにはなると思うのですが
同じ地域にでも豆アジもいてサイズバラバラです
尺アジ、釣りたいですねぇ!(熱望
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年07月04日 01:22
おっと、すえひろがりさんの近所もアジですか!?
アジゲー簡単そうで奥が深いですね~。

イカとは違った明確なアタリ!
乗ったりバレたりの緊張感!!

食べても◎なんで嵌りますね♪
Posted by pikopiko at 2008年07月07日 12:04
>pikoさん
コメント遅れてごめんなさい
ホント、渋い時のアタリは繊細ですね

ってか、爆釣じゃないですか~
デカイし、数釣ってるし(笑
刺身食べ放題、いいなぁ~
こっちでは25cmが目標かな?
アジもそうですが情報大事ですね
情報もらうばかりじゃなくオレも発信しなきゃ(焦
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年07月08日 05:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南エギング&アジング
    コメント(25)