2007年07月07日
サンマ爆釣先駆者・・・。
神戸にサンマが襲来してるという事で たろさん とメールのやりとりして急遽、ポーアイに出撃決定です♪
嫁も行きたそうでしたが翌朝早いんで断念・・・。
今回のサンマの群れはかなり大きそうでサイズも20~30cmオーバーと小さいのから大きいのまでいて期待大!しかもワームで釣る!が目標ですがサンマをワームで釣るなんて聞いた事ありませんが たろさん も同じ事を考えてたみたいで(爆)
さてさてどうなる事やら・・・。

嫁も行きたそうでしたが翌朝早いんで断念・・・。
今回のサンマの群れはかなり大きそうでサイズも20~30cmオーバーと小さいのから大きいのまでいて期待大!しかもワームで釣る!が目標ですがサンマをワームで釣るなんて聞いた事ありませんが たろさん も同じ事を考えてたみたいで(爆)
さてさてどうなる事やら・・・。
ワームでサンマを釣るアイテムはメバル用を転用しようと思ったがサンマの口からして小さめのモノをチョイスしてサビキの針と同じくらいの大きさって事で選んだのは
FINA 内臓キーパー#12 と Gamakatsu KABURA HOOK 8 とサヨリ針

問題のワームですがメバルのワームで一番小さいモノでも1.3インチあるので大きいかな?と思いサシアミの大きさからして選んだのが
YAMASHITA ワームバケⅡ モエビ(左) と シラス(右)

現地到着、平日の夜という事で賑わっておりませんがファミリーが一組、ライトを光々と焚いて網で何か掬ってます。
最初は気にせずリグを組んで投げてましたが一向にアタリすらなく時は過ぎて行くばかりで少しずつファミリーの方へ・・・。
行ってみるとライトの下にはサンマ!サンマ!サンマ!凄いです!大きいのから小さいのカニ、アナゴ、小メバル、シャコ、タコなんかも泳いでます!
オジサンと話をしてライトの下に投げさせてもらうと、あれだけ泳いでいるのにワームには見向きもしません!オジサンが言うにはサビキを投入しても釣れないとの事、レンガを撒くとバシャバシャ食いまくる、やはり沖アミとかの強烈な臭いが必要かもしれない・・・。
その事をたろさんに報告、取り出したのはサンドワーム!あの臭い汁をワームに付けて投入!
スカ・・・。
もうヤケクソ!ありとあらゆる事を試します!
ママワームシュリンプのカラーほぼ全色投入!
スカ・・・。
ワームを千切る!
スカ・・・。
千切った方のワームを投入!
スカ・・・。
針をサヨリ針に変えて投入!
スカ・・・。
極小メタルジグ投入!
スカ・・・。
メバルロケットF、SS、FS投入!
スカ、スカ、スカ・・・。
カブラフックを投入!
スカ・・・。
カブラのティンセルをカット!
スカ・・・。
Tideyで表層をユラユラ漂わしてみる!
スカ・・・。
素針で投入!
スカ・・・。
ハナクソ付けて投入!
もちろんスカ・・・。
タナを変える、ハリスを細くする、アクションを加える、沖を狙う、足下を狙う!
スカ、スカ、スカ、スカ、スカ・・・・。
そんな事をしている時も海面ではあざ笑うかのようにサンマが湧いてボイルしています(悲)
そんな中、たろさんカス回避!極小イワシ♪ガッチリフッキング!
ヤバイ!このままではカス決定になる・・・。
イヤな予感が頭をよぎるがツツツッ!と待望のアタリ!
やはりアナタは裏切らない!マイクロメバル!

そんなこんなで終了!たろさんお疲れ様でした!
釣りをしながら考えてた事は・・・。
マッチ・ザ・ベイトはプランクトン?
結果、サンマのワーム爆釣術!先駆者ならず!
その後、朝まで独りワインド投げまくりましたがカスでした♪
海一面のイワシのじゅうたん!シーバスもお腹いっぱいでルアーなんて喰わんわな(爆)
あ~疲れた おしまい

↑↑↑ ↑↑↑
アンタらアホか?って方はポチっとよろしくお願いいたします
FINA 内臓キーパー#12 と Gamakatsu KABURA HOOK 8 とサヨリ針
問題のワームですがメバルのワームで一番小さいモノでも1.3インチあるので大きいかな?と思いサシアミの大きさからして選んだのが
YAMASHITA ワームバケⅡ モエビ(左) と シラス(右)
現地到着、平日の夜という事で賑わっておりませんがファミリーが一組、ライトを光々と焚いて網で何か掬ってます。
最初は気にせずリグを組んで投げてましたが一向にアタリすらなく時は過ぎて行くばかりで少しずつファミリーの方へ・・・。
行ってみるとライトの下にはサンマ!サンマ!サンマ!凄いです!大きいのから小さいのカニ、アナゴ、小メバル、シャコ、タコなんかも泳いでます!
オジサンと話をしてライトの下に投げさせてもらうと、あれだけ泳いでいるのにワームには見向きもしません!オジサンが言うにはサビキを投入しても釣れないとの事、レンガを撒くとバシャバシャ食いまくる、やはり沖アミとかの強烈な臭いが必要かもしれない・・・。
その事をたろさんに報告、取り出したのはサンドワーム!あの臭い汁をワームに付けて投入!
スカ・・・。
もうヤケクソ!ありとあらゆる事を試します!
ママワームシュリンプのカラーほぼ全色投入!
スカ・・・。
ワームを千切る!
スカ・・・。
千切った方のワームを投入!
スカ・・・。
針をサヨリ針に変えて投入!
スカ・・・。
極小メタルジグ投入!
スカ・・・。
メバルロケットF、SS、FS投入!
スカ、スカ、スカ・・・。
カブラフックを投入!
スカ・・・。
カブラのティンセルをカット!
スカ・・・。
Tideyで表層をユラユラ漂わしてみる!
スカ・・・。
素針で投入!
スカ・・・。
ハナクソ付けて投入!
もちろんスカ・・・。
タナを変える、ハリスを細くする、アクションを加える、沖を狙う、足下を狙う!
スカ、スカ、スカ、スカ、スカ・・・・。
そんな事をしている時も海面ではあざ笑うかのようにサンマが湧いてボイルしています(悲)
そんな中、たろさんカス回避!極小イワシ♪ガッチリフッキング!
ヤバイ!このままではカス決定になる・・・。
イヤな予感が頭をよぎるがツツツッ!と待望のアタリ!
やはりアナタは裏切らない!マイクロメバル!
そんなこんなで終了!たろさんお疲れ様でした!
釣りをしながら考えてた事は・・・。
マッチ・ザ・ベイトはプランクトン?
結果、サンマのワーム爆釣術!先駆者ならず!
その後、朝まで独りワインド投げまくりましたがカスでした♪
海一面のイワシのじゅうたん!シーバスもお腹いっぱいでルアーなんて喰わんわな(爆)
あ~疲れた おしまい


↑↑↑ ↑↑↑
アンタらアホか?って方はポチっとよろしくお願いいたします

Posted by すえ at 10:50│Comments(15)
│メバル以外の魚
この記事へのトラックバック
2,3日前から神戸港での秋刀魚の釣果をちらほら目にします!
神戸港サンマ調査隊!【かだは】at 2007年07月07日 11:26
この記事へのコメント
お疲れ様でした~♪
ワームが駄目というよりも
捕食スイッチをいれてあげないと
何投げてもダメなような気がするなぁw
サンマはエサと食べるというよりも
吸い込む感じなのかなぁ???
次回は沖アミ+極小ワームで!!!(笑)
ワームが駄目というよりも
捕食スイッチをいれてあげないと
何投げてもダメなような気がするなぁw
サンマはエサと食べるというよりも
吸い込む感じなのかなぁ???
次回は沖アミ+極小ワームで!!!(笑)
Posted by たろ at 2007年07月07日 11:30
>たろさん
捕食スイッチかぁ
次回はアミエビブロックと極小ワーム!
手の汚れないチューブアミエビと手勺持っていきます♪
捕食スイッチかぁ
次回はアミエビブロックと極小ワーム!
手の汚れないチューブアミエビと手勺持っていきます♪
Posted by すえひろがり at 2007年07月07日 11:34
こんにちは。
サンドワームもだめですか・・・
ワームバケくらいは食いつきそうですけどね。
金のカラ針だと食わないですかね?
無理かな?
やっぱ、プランクトン主食の魚は難しいですね(^。^;)
サンドワームもだめですか・・・
ワームバケくらいは食いつきそうですけどね。
金のカラ針だと食わないですかね?
無理かな?
やっぱ、プランクトン主食の魚は難しいですね(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年07月07日 11:58
壱号なら迷わずリップルポッパー投入!そして速巻き!この方法で昔ジャンボサヨリ掛けまくりました。あ、引っ掛け(笑)
Posted by 壱号 at 2007年07月07日 12:29
↑
間違いなく同じことしちゃいます。由良でアジいっぱいスレで掛けました。
間違いなく同じことしちゃいます。由良でアジいっぱいスレで掛けました。
Posted by スコラ at 2007年07月07日 12:46
>熱津パパさん
金針はアジ、イワシと思いサヨリの赤針にしてみました
金針も試したらよかった・・・。
>壱号さん
ギャング釣りもしようかと思ってメタルジグ表層高速巻きしましたがスレ掛かりもせず・・・。
>スコラさん
同じような事みんな考えるのかな?
それともガッツメンバーだけ?(笑)
金針はアジ、イワシと思いサヨリの赤針にしてみました
金針も試したらよかった・・・。
>壱号さん
ギャング釣りもしようかと思ってメタルジグ表層高速巻きしましたがスレ掛かりもせず・・・。
>スコラさん
同じような事みんな考えるのかな?
それともガッツメンバーだけ?(笑)
Posted by すえひろがり at 2007年07月07日 12:56
シンキングポッパー、ミノー、ジグ、メタルバイブ
高速巻き! 高速ジャーク!
どれにもスレ掛かりもしませんでした(笑)
壱号さんとスコラさんの足元には及ばなかったw
高速巻き! 高速ジャーク!
どれにもスレ掛かりもしませんでした(笑)
壱号さんとスコラさんの足元には及ばなかったw
Posted by たろ at 2007年07月07日 14:04
くぅ~ナイストライ!
釣れたら快挙なのに!
エビの形したルアーとワームで挑んでみようかなwww
釣れたら快挙なのに!
エビの形したルアーとワームで挑んでみようかなwww
Posted by DEN at 2007年07月07日 14:23
>たろさん
ホント足下にも及びませんでした・・・。
>DEN
DENさんも挑んでください!
ホント足下にも及びませんでした・・・。
>DEN
DENさんも挑んでください!
Posted by すえひろがり at 2007年07月07日 18:54
神戸港にはいろんな魚がうろうろしてますね。同じ時間に近い場所にいたみたいです♪
Posted by beetamania at 2007年07月07日 19:43
>beetamaniaさん
近くに!マジですか?北公園?イワシいっぱい居たでしょ♪
近くに!マジですか?北公園?イワシいっぱい居たでしょ♪
Posted by すえひろがり at 2007年07月07日 19:45
イワシより人のほうが多かったですよ(笑)橋より東側で太刀と遊んでました^^
Posted by beetamania at 2007年07月07日 22:10
多分ね、水面直下って位置関係とエサ・口の形状から鑑みて「サヨリ仕掛け」で決まりでしょう!!
え?僕ですか?サヨリ仕掛けは辛気くさいので遠慮しときます(笑)
え?僕ですか?サヨリ仕掛けは辛気くさいので遠慮しときます(笑)
Posted by ヌッシー at 2007年07月08日 00:03
>beetamaniaさん
そんなに多かったですか
オレが北公園に行ったのは4時過ぎやったから1人しかおらんかった
タチウオも腹いっぱいやったかな?
>ヌッシーさん
辛気くさいなんて言わないでよ~!
まぁフロートなんでサヨリ仕掛けと同じなんですが餌がワームって所が違うだけでして(笑)
餌付けりゃ釣れると思うんですが疑似餌にこだわっただけですわ(爆)
そんなに多かったですか
オレが北公園に行ったのは4時過ぎやったから1人しかおらんかった
タチウオも腹いっぱいやったかな?
>ヌッシーさん
辛気くさいなんて言わないでよ~!
まぁフロートなんでサヨリ仕掛けと同じなんですが餌がワームって所が違うだけでして(笑)
餌付けりゃ釣れると思うんですが疑似餌にこだわっただけですわ(爆)
Posted by すえひろがり at 2007年07月08日 00:35
さすが壱号さん、思ったとおりのコメント(w
投網でもしますか?サビキにも反応しないのなら、手は無いですよね。
投網でもしますか?サビキにも反応しないのなら、手は無いですよね。
Posted by すった at 2007年07月09日 10:24