2007年04月19日
厳しい海
今日は仕事で丹後半島の網野町に行ってきました!
もちろんメバルロッド持参で行ってきたのですが・・・。

なんか淡路島の某所に似てる?
もちろんメバルロッド持参で行ってきたのですが・・・。
なんか淡路島の某所に似てる?
マズメ前に開始しなきゃ~と思い、とりあえず車を走らせるが行けども断崖絶壁の岩々か海水浴場で漁港が無い!地磯も考えたがマンセー!の国の方に連れて行かれるのが怖くて断念。
すると道路から防波堤とテトラと小さな集落があるので何とか細い道を下りて到着!
早速リグを用意するが、北風が強くメバルロケットも戻ってくる有様(泣)
外海で一発大物!と思ったが断念して漁港内で泣く泣く再開。
ココーン!記念すべき1匹目は アナハゼ くそっ

日も落ちて風がまた強くなってウネリも出て雨も降り出したがボウズでは帰らん!と決めていたので手っ取り早く常夜灯でチビメバ釣って帰ろう作戦♪
1投目ココンッ!一丁あがり♪日本海初メバルは13cmくらい?

明かりの切れ目でホイ来た18cm

その後は船溜まりでマイクロメバルの猛攻です。

そんなこんなで20:30暴風雨に負けて退散しました。
今日、釣ったメバルは明石方面の砂地のメバルより白い所がピンクっぽくてキレイなメバルでトルクも結構あったんで楽しめました♪
ホントはデカメバルを狙いたかったんですが、あの風と雨とウネリでは手も足もでませんでした(泣)
あ~っ!悔しいぃぃぃぃ!

↑↑↑ ↑↑↑
日本海なめんな!って方はポチっとよろしくお願いいたします
すると道路から防波堤とテトラと小さな集落があるので何とか細い道を下りて到着!
早速リグを用意するが、北風が強くメバルロケットも戻ってくる有様(泣)
外海で一発大物!と思ったが断念して漁港内で泣く泣く再開。
ココーン!記念すべき1匹目は アナハゼ くそっ
日も落ちて風がまた強くなってウネリも出て雨も降り出したがボウズでは帰らん!と決めていたので手っ取り早く常夜灯でチビメバ釣って帰ろう作戦♪
1投目ココンッ!一丁あがり♪日本海初メバルは13cmくらい?
明かりの切れ目でホイ来た18cm
その後は船溜まりでマイクロメバルの猛攻です。
そんなこんなで20:30暴風雨に負けて退散しました。
今日、釣ったメバルは明石方面の砂地のメバルより白い所がピンクっぽくてキレイなメバルでトルクも結構あったんで楽しめました♪
ホントはデカメバルを狙いたかったんですが、あの風と雨とウネリでは手も足もでませんでした(泣)
あ~っ!悔しいぃぃぃぃ!


↑↑↑ ↑↑↑
日本海なめんな!って方はポチっとよろしくお願いいたします

Posted by すえ at 01:24│Comments(23)
│メバリング
この記事へのコメント
暴風雨の中頑張ってますね〜
しかも釣ってますね…根気勝ちですよo(^-^)o
私もいちを日本海かな…
私は逆に太平洋で釣ってみたい…
瀬戸内海で太刀釣ってみたい!
…んな感じです…
しかも釣ってますね…根気勝ちですよo(^-^)o
私もいちを日本海かな…
私は逆に太平洋で釣ってみたい…
瀬戸内海で太刀釣ってみたい!
…んな感じです…
Posted by まりも at 2007年04月19日 01:57
瀬戸内海で釣ってみたいと思うものの・・
当面、日本海から離れられません・・・。(泣)
当面、日本海から離れられません・・・。(泣)
Posted by フラ at 2007年04月19日 02:02
まいど! やってますやん 写真見るとテトラにメガが 付いてそうやね〜 風邪は、ええんですか? 風と雨には、勝てまへんw
確かに 砂地のメバルみたいに 白っぽい魚体やね!
確かに 砂地のメバルみたいに 白っぽい魚体やね!
Posted by SEKIZEN at 2007年04月19日 11:41
すえひろがりさんがんばってますねー。nyazirouです。
わたしもたまに出張で竿持っていきますが少しは釣り人がいないとやりくいんだなあ。→かすあんぐらあです。
雨風の中で18cmですかすごいです。えっつ?あなはぜはカウントしないの??
あなはぜ1匹でも坊主とは言わない→かすあんぐらーのnyazirouでした。
わたしもたまに出張で竿持っていきますが少しは釣り人がいないとやりくいんだなあ。→かすあんぐらあです。
雨風の中で18cmですかすごいです。えっつ?あなはぜはカウントしないの??
あなはぜ1匹でも坊主とは言わない→かすあんぐらーのnyazirouでした。
Posted by nyazirou at 2007年04月19日 12:41
>まりもさん
淡路島の大将や三田の社長はこれくらいの事は記事にもしないと思います(爆)
この頃メバル釣り以外のネタが無くて(泣)
こんなデッカイのが上がった~ってブログを見るとソコに行きたくなります!
>フラさん
初めまして!
>当面、日本海から離れられません・・・。(泣)
↑
泣いて離れられないくらいに最高なんですか(爆)
理由は存じませんが・・・。
ブログ開設されたみたいですね。
おめでとうございます!これからもよろしくお願いいたします!
>ZEKIZENさん
まいどです!
風邪は90%くらい治ったかな?って感じです。
仕事で日本海方面、竿出さずに帰れるかっ!と思い出しました撃沈。
それと白って言うかピンクです。生きたまま持って帰って甲子園浜に放流したろかと一瞬思ってしまった。
ところで メガ ってなんですか?
>nyazirouさん
私もそうですが、この風でこの場所、最初は夫婦で釣りをされてる方が居ましたがスグに退散してました。
一応、行方不明になった時の手掛かりの為に漁師のオッチャンと雑談して『釣りしてるバカが一人居るぜ!』とインプットさせてから開始しました。
アナハゼの件ですが、去年の釣り納めはアナハゼでした(泣)
日本海の地磯とかで単独釣行されてる方々は拉致されたら・・・みたいな不安は無いのかなぁ???
淡路島の大将や三田の社長はこれくらいの事は記事にもしないと思います(爆)
この頃メバル釣り以外のネタが無くて(泣)
こんなデッカイのが上がった~ってブログを見るとソコに行きたくなります!
>フラさん
初めまして!
>当面、日本海から離れられません・・・。(泣)
↑
泣いて離れられないくらいに最高なんですか(爆)
理由は存じませんが・・・。
ブログ開設されたみたいですね。
おめでとうございます!これからもよろしくお願いいたします!
>ZEKIZENさん
まいどです!
風邪は90%くらい治ったかな?って感じです。
仕事で日本海方面、竿出さずに帰れるかっ!と思い出しました撃沈。
それと白って言うかピンクです。生きたまま持って帰って甲子園浜に放流したろかと一瞬思ってしまった。
ところで メガ ってなんですか?
>nyazirouさん
私もそうですが、この風でこの場所、最初は夫婦で釣りをされてる方が居ましたがスグに退散してました。
一応、行方不明になった時の手掛かりの為に漁師のオッチャンと雑談して『釣りしてるバカが一人居るぜ!』とインプットさせてから開始しました。
アナハゼの件ですが、去年の釣り納めはアナハゼでした(泣)
日本海の地磯とかで単独釣行されてる方々は拉致されたら・・・みたいな不安は無いのかなぁ???
Posted by すえひろがり at 2007年04月19日 15:02
あっ! はいは〜い メガは、メガメバル(サンマル↑)でんがな!
Posted by SEKIZEN at 2007年04月19日 15:23
>SEKIZENさん
あっ!尺ね尺♪
わざわざ御回答ありがとうございます!
全く縁のない大物用語なんでメガと言ったらメガマックやメガトンパンチくらいしか頭に浮かんでこないチープな脳味噌・・・。(苦)
あっ!尺ね尺♪
わざわざ御回答ありがとうございます!
全く縁のない大物用語なんでメガと言ったらメガマックやメガトンパンチくらいしか頭に浮かんでこないチープな脳味噌・・・。(苦)
Posted by すえひろがり at 2007年04月19日 15:41
お疲れ様でした!
春の日本海は夜になると荒れてくる日が多いようで、
なかなか釣りにくいですね。。。
それでも、メバルゲットおめでとうございます^^
アナハゼの歯って・・・
地味に痛いですよね。。。><
春の日本海は夜になると荒れてくる日が多いようで、
なかなか釣りにくいですね。。。
それでも、メバルゲットおめでとうございます^^
アナハゼの歯って・・・
地味に痛いですよね。。。><
Posted by イカロック at 2007年04月19日 16:53
>イカロックさん
まいどです!
波って言うかウネリが凄いですねテトラにいて少し怖かったです
アナハゼ如きでプライヤー出すのいささか腹立ちます(苦笑)
まいどです!
波って言うかウネリが凄いですねテトラにいて少し怖かったです
アナハゼ如きでプライヤー出すのいささか腹立ちます(苦笑)
Posted by すえひろがり at 2007年04月19日 21:50
ご苦労さま、
って言うより、日没前に仕事が終わる出張とは、とってもタイミングのいい出張ですね!(怪しい^^)。
わたしの出張はせいぜい鳥取まで、和歌山や島根への出張の話でも有れば...。
って言うより、日没前に仕事が終わる出張とは、とってもタイミングのいい出張ですね!(怪しい^^)。
わたしの出張はせいぜい鳥取まで、和歌山や島根への出張の話でも有れば...。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年04月19日 21:58
>侍フィッシャーさん
ちょんと仕事終わりましたよ~♪
今日はオッサンを同乗させなかったので別行動できました♪
鳥取もデカメバ釣れてるんじゃ?
こんな出張なら大歓迎なんやけどなぁ
ちょんと仕事終わりましたよ~♪
今日はオッサンを同乗させなかったので別行動できました♪
鳥取もデカメバ釣れてるんじゃ?
こんな出張なら大歓迎なんやけどなぁ
Posted by すえひろがり at 2007年04月19日 23:09
奇遇ですねー。
僕も先日丹後半島の網野町に納品に行ってんですよ!
確か・・・4月11日だったような??
日帰りの為に「釣り場チェック」のみでしたけど、流石はすえひろがりさん釣り道具持ち込みプレイですか!
地磯も良いですが、安全面には気をつけてくださいよー。
夜磯は危険ですから。。
僕も先日丹後半島の網野町に納品に行ってんですよ!
確か・・・4月11日だったような??
日帰りの為に「釣り場チェック」のみでしたけど、流石はすえひろがりさん釣り道具持ち込みプレイですか!
地磯も良いですが、安全面には気をつけてくださいよー。
夜磯は危険ですから。。
Posted by piko at 2007年04月20日 14:16
ほんまに 夜の磯は 怖いですよ
海に引っ張られそうです。
海に引っ張られそうです。
Posted by モリトヤ at 2007年04月20日 16:07
>pikoさん
違う理由により危険を感じやめました!
見知らぬ土地で単独釣行は怖いですね~
違う理由により危険を感じやめました!
見知らぬ土地で単独釣行は怖いですね~
Posted by すえひろがり at 2007年04月20日 16:09
こんにちわ
ブログをナチュラムのほうへ
移動しました♪
お手数ですが
お気に入りなどの変更とか
よろしくお願いします(^^)v
http://kadaha.naturum.ne.jp/
P.S コピペで失礼します
ブログをナチュラムのほうへ
移動しました♪
お手数ですが
お気に入りなどの変更とか
よろしくお願いします(^^)v
http://kadaha.naturum.ne.jp/
P.S コピペで失礼します
Posted by たろ at 2007年04月20日 16:26
こんにちは!
地磯側で出来なくて残念だったですね(T-T)
でも安全第一!でメバルもゲット出来てよかったっす(^-^)
ホームから離れるとテンションが上がりまくって自制するのが大変です(笑)
地磯側で出来なくて残念だったですね(T-T)
でも安全第一!でメバルもゲット出来てよかったっす(^-^)
ホームから離れるとテンションが上がりまくって自制するのが大変です(笑)
Posted by ryoukei at 2007年04月20日 16:32
ああ~イイなぁ~
メバルさんたちに癒されたいです・・・・
メバルさんたちに癒されたいです・・・・
Posted by すった at 2007年04月20日 18:59
先生!!そのメバルを是非姫路方面で放流!!
・・・アナハゼ?・・・それは明石方面で(笑
・・・アナハゼ?・・・それは明石方面で(笑
Posted by ちょう at 2007年04月20日 20:05
こんばんわ!初めてのポイントで釣れたことは収穫ですね♪私もいろいろな初ポイントに行って、腕というか釣れる気配を鍛えたいです。先入観がないつり方や、その場所ごとの攻め方を勉強したいです。
Posted by beetamania at 2007年04月20日 23:17
>たろさん
リンク変更完了しましたよ~♪
これからもよろしくッス!
>ryoukeiさん
テンションあがりますねぇ♪
釣れなきゃ凹むけど常夜灯でとりあえずGETできたんで良しとします!
>すったさん
まいど!
最近グルメレポートになってますよね♪
夜中に見るのが苦痛で2回ばかしラーメン食べに家を抜け出してしまいました!美味そうな記事ばかりで罪なブログです(爆)
>ちょうさん
姫路アナハゼ攻撃~♪
姫路と言えばアナハゼ!になったら私の偉業です(爆)
>beetamaniaさん
う~ん、そのように釣りが出来たら最高ですが、あっ!ココよさそう♪って感じで突っ走ってしまう・・・。
修行が足らんです!ハイ!
リンク変更完了しましたよ~♪
これからもよろしくッス!
>ryoukeiさん
テンションあがりますねぇ♪
釣れなきゃ凹むけど常夜灯でとりあえずGETできたんで良しとします!
>すったさん
まいど!
最近グルメレポートになってますよね♪
夜中に見るのが苦痛で2回ばかしラーメン食べに家を抜け出してしまいました!美味そうな記事ばかりで罪なブログです(爆)
>ちょうさん
姫路アナハゼ攻撃~♪
姫路と言えばアナハゼ!になったら私の偉業です(爆)
>beetamaniaさん
う~ん、そのように釣りが出来たら最高ですが、あっ!ココよさそう♪って感じで突っ走ってしまう・・・。
修行が足らんです!ハイ!
Posted by すえひろがり at 2007年04月21日 00:30
網野いいですねぇ~
デカイのん居そうで・・・
でも風が強かったら厳しいですね!!
アナハゼ、前に食べたけど美味しかったですよ!!
アナハゼ最高~(笑)
デカイのん居そうで・・・
でも風が強かったら厳しいですね!!
アナハゼ、前に食べたけど美味しかったですよ!!
アナハゼ最高~(笑)
Posted by YASS at 2007年04月21日 08:01
日本海の北風の洗礼を受けてきたのでスね( ノД`)
干満が少なく海藻が生い茂る日本海は太平洋側とは大違い・・・。
去年全く手も足も出ませんでスた( ;∀;) カナシイナー
干満が少なく海藻が生い茂る日本海は太平洋側とは大違い・・・。
去年全く手も足も出ませんでスた( ;∀;) カナシイナー
Posted by DEN at 2007年04月21日 12:58
>YASSさん
アナハゼって骨が緑色ちゃいました?
美味しいみたいですが持って帰るまでは至りませんでした(爆)
>DENさん
日本海って、なかなか気候が厳しいみたいですね
厳しい条件の中に大物は居る!ってか?
あ~引きずりだしてぇ~!
アナハゼって骨が緑色ちゃいました?
美味しいみたいですが持って帰るまでは至りませんでした(爆)
>DENさん
日本海って、なかなか気候が厳しいみたいですね
厳しい条件の中に大物は居る!ってか?
あ~引きずりだしてぇ~!
Posted by すえひろがり at 2007年04月22日 01:28