ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月13日

シブすぎる・・・。

最近、20cm以上のメバルが釣れません。
どこに行ったんでしょうね?叩きまくられて居なくなたのかな?ただ単にウデ?希望の超メジャースポットに立ったのは23時!2、3時間で切り上げるつもりがテラさんも出撃との事で急遽変更で某漁港近くのサーフに移動♪もちろんココではボウズ・・・。
  
う~ん、アタリすら無し・・・。
漁港の常夜灯でチビメバ(10~12cm)に2人とも癒してもらうが、アクションを入れなければ食わない厳しい状況、そのまま歩いて移動して外海のテトラで撃沈。

チョコッと釣れた実績ポイントでは口の悪い投げ師のオヤジにココで釣るなと言わんばかりに、出て行け攻撃(怒)

次は河口の張り出しでやっと15cmくらいのチビメバだがゲット・・・。
シブすぎる・・・。
日も昇り同型を追加
シブすぎる・・・。

次の石畳は全く釣れる気がしない・・・。
先程の河口に戻るもマズメも撃沈で結局AM7:30・・・。

結局2匹で海に元気に帰っていきました。
シブすぎる・・・。

テラさん長時間お疲れさまでした。最近ホント渋いですねぇ。新規開拓って言ってもピンポイントの場所を探すしかないんでしょうが頑張りましょう!

デカメバル釣りたいな~。っていっても20cmアップですが・・・。

お知らせ:ナチュラムより三代目根魚権蔵の発売が開始されました!入門者で取りあえず1本、営業車に忍ばす1本、サブロッドで1本、釣り始めた嫁や彼女に1本って方にうってつけのロッド!
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵
76EF(硬派)


ナチュラム価格7600円(税込)
絶対安いぜ!7.6fがオススメ♪


プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76MF(軟派)
プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵
76MF(軟派)


ナチュラム価格7150円(税込)
絶対安いぜ!これも7.6fがオススメ♪


※2007,02,12現在の価格

シブすぎる・・・。 にほんブログ村 釣りブログへ
   ↑↑↑      ↑↑↑
ショボイぜ!って方はポチっとよろしくお願いいたしますface02


同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
めばるプラッキング
明石メバル
鉄板メバル
入れパクめばる
ミノーでメバルは釣れますか?
必殺過ぎる?
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 めばるプラッキング (2013-05-03 11:11)
 明石メバル (2013-03-02 12:20)
 鉄板メバル (2012-05-06 00:30)
 入れパクめばる (2012-04-16 06:30)
 ミノーでメバルは釣れますか? (2012-04-06 22:22)
 必殺過ぎる? (2012-03-23 14:00)

この記事へのコメント
長時間の釣行お疲れ様でした!
おチビちゃんでも、釣れてるじゃあないですか(^o^)、良いなあ。
私は、先ほど記事をupしましたが、撃沈でした(涙)。ホント、どこ行っちゃったンでしょうね。次の大潮待たないとダメなんかな? 
いや、やはりウデが無いから?かも(汗)
メバルロッド かなり欲しくなってます! メバトロボールも投げれるやつが良いンですけど、どれが良いやら・・・ カタログ見ては悩んでます"^_^"。
Posted by ikachan at 2007年02月13日 00:33
>ikachan
長時間していればいずれ釣れます・・・。
最近、常夜灯のチビメバルを釣って癒してもらっているのですが物足らない!
今だフロートリグを使ってなくて、この日もほとんど1gジグヘッド!ロストして最後に1.5g投入したが撃沈・・・。
ここまで釣れないとフロートリグに頼ってみようかと思います♪また研究しないと・・・。
ロッドは一長一短ですね。悩むのも楽しい一時なんですよねぇ♪
Posted by すえひろがり at 2007年02月13日 10:06
朝までコースお疲れ様です!

やはりすこし沖合いを
狙うようにしないとアカンのかなぁ?

飛ばしウキは
去年何個もなくしたので
今年からは自作です
1個単価100円以内
これなら強気に攻めれます!!w
Posted by たろ at 2007年02月13日 10:13
>モリトヤクオリティーですね♪(品名みたい)
まだフロートリグ使ってないんで1個買ってみようと思います♪
とりあえずパクリネタで絡み止めしてみたいと思います。
Posted by すえひろがり at 2007年02月13日 10:20
こんにちは!
権蔵くん安いっすね!
すえひろがりさんが言われた通り営業車に…ともくろんでおります(^-^)
こちらもしばらく良型のメバル君にはめぐり会えてないっす(T-T)
いよいよメバトロを使う日が来たようです(^-^;
Posted by ryoukei at 2007年02月13日 10:47
おつでしたぁ。
メバトロ使っても、釣れないですよ~過剰期待しても、、、メバトロじゃ縦の動きがむずいからすえひろがりさんのシャクリメソッドが出来ないですよー、といいつつ僕はメバトロつかってますが^^;
Posted by てら at 2007年02月13日 12:15
こんちはー。
根魚権蔵を押してますねー!

ヒョットシテ、ゴンゾウブルゾンヲ、キテマス
カ??
いや、失礼しました(笑)

こちら(鳥取)の方は、他の方は釣ってる様ですが、僕の方は・・

こりゃ、すえひろがりさんから処方してもらった「釣るまで帰るな」薬を実行しないといけませぬ。。
Posted by piko at 2007年02月13日 13:53
>ryoukeiさん
営業車に・・・ってryoukeiさんに書いた文章ですよ♪買ってインプレ聞きたいです!

>てらさん
小粒で超シンキング(最低沈下スピード1m/秒)でリーダー短いリグを考え中♪
シャクリメゾット公開間近!ってなカンジです。
スプリットショットリグと言われればそうなんですが、あくまでもメバトロの延長線のリグって事で♪

>pikoさん
コンゾウジャケットキテナイキテナイ・・・。
ボウズ回避特効薬 『釣るまで帰るな』 は効きますよ~♪家庭と仕事のツケが大きいですので注意!注意!
Posted by すえひろがり at 2007年02月13日 14:35
そっちもダメなんですか?大会大丈夫ですかねぇ~>壱号さん

メバトロについてメバトロ考という表題で記事を書きましたが、メバトロボールをロスとしないリグ作りがキモでしょうね・・・とりあえず完成形になりましたが、魚が居ませんでした。(メバチンが(*`Д´)ノビシ!!と同時に飛んできて、コンクリ直撃あぼ~んになりましたが・・・)
PEライン、飛距離アップには麻薬のような効力がありますよ。軟らかいのでフロロと違って飛びます。問題はガイド絡みとラインシステム。寒くて作る気しないですよねぇ~

権蔵は・・・権蔵は・・・・『三代目は○○○チャン』ですがな・・・
え~っと、書き換える前の記事を知ってるすえひろがりさんなら分かるはず(w

ダメでしょ?たぶん。
二代目のコンセプトを捨て去った潔さは買いますけどね・・・・
実は・・・・っつうネタがあったら教えてくださいね!(^∧^)
Posted by すった at 2007年02月13日 18:54
基本的に淡路島はジグヘッドだけで十分釣りになりますけどね。
Posted by 壱号 at 2007年02月13日 22:15
最近PEを使ってますが、風に弱いのと沈下スピードが遅いのが難点な以外、めっちゃ気に入ってます、やっぱり強度があるので安心感があるし、トラブルも他のラインより圧倒的に少ないのでいいですねぇ、ラインシステムは悩むところですが最近は変形ぐるぐる巻きで固定してきてます、フィネは特にガイドが小さいのでこれじゃないと投げるときにひっかかって飛距離でないもので。
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/leader/leader.htm
このURLに8の字ぐるぐる巻きがのってるのですが、エイトノットでは、PE0.3号+4ポンドのリーダーではすっぽ抜けてしまいます、なんで、8ノットをつかわないで、ユニノットをつかってます、ユニノットは簡単なので寒くても楽ですよ^^;
Posted by てら at 2007年02月13日 22:21
あ、それと、上記URLではステップ5、6のあたりがしんどいですが、僕は5をすっとばして6の状態でユニノットをしてます、ユニノットで軽くしめてからリーダーを引っ張って固定するほうが簡単ですよ。
Posted by てら at 2007年02月13日 22:25
す、すみません、、、長いとここのページみてなかったので今よーく確認したらえらい事やり方変更しているのに気づきました。
5をすっとばすというか、、絵では1ですでに8ノットをつくってるけど、それをしないでPEとリーダーでビミニツイストのところみたいなのをやっちゃいます、でもってハーフヒッチもメンドイのでやってません、でもってステップ11も面倒なので簡単なわっかとおしてを交互に繰り返すだけにしてます。
説明がぐちゃぐちゃになってしまい収集つかなくなってしまった。。すんません。
Posted by てら at 2007年02月13日 22:31
かんなり頑張りましたね!

長時間ご苦労様でした。しかし、この次期は釣れないと有名なのでしょうか?。

何処の釣具屋でも、『今の時期は...。』ってな返事しか帰って来ません。

それと、三代目根魚権蔵出ましたね!。実はめっちゃ悩んでます。何方かインプお願いしたい物です。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年02月13日 22:50
朝までの釣行おつかれでしたー。

この時期に朝までがんばるってことだけでもすごいと思うんですが^^;

私も魚種によってラインシステムは変えますが 「てら」さんの紹介されているシステムはエギングで使用しています^^エギングでは今のところ問題ないラインシステムだと思っています。
風と浮力を考えるとメバリングには今まで敬遠ぎみでしたが(本当は値段かも)使う価値は皆さんが十二分に実証されてますね!

夜間の高切れでいかにすばやくシステムを組めるかどうかがポイントですね~。
Posted by ちょう at 2007年02月13日 23:36
お疲れで〜す!
チビでも釣れれば良いっすよ…
こちらは、スポーニングに入って、なかなか条件が合わないと食ってくれません(T-T)
そちらもスポーニングでは?
Posted by まりも at 2007年02月14日 00:15
>てらさん
頑張ってHP見て8の字グルグルノット勉強します!ありがとうございました!

>侍フィッシャーさん
釣果が出ても釣具屋さんに持ち込むのは極少数と思ってます!超メジャーポイントの釣果は出てますが、それ以外のメバルホットポイントなどあまり出てないですし、教えたくないですからね♪
釣っている人は釣っていると思って頑張ります!!!侍さんもその釣ってる人の一人としてカウントしてますよ♪

>ちょうさん
ラインシステムはエギングの時もそうでしたが慣れてしまえばそんなに面倒じゃなかったよなぁ、って最近思いますので すえひろがりも 頑張って結束します!
それと値段は改善されて安くなりましたよ♪詳しくは数分後にアップします!

>まりもさん
腹ボテのメバルを今シーズンは1回も見てないんですよね・・・。
ポコポコ釣れてた1月もそんな気配無かったし、どうなってるんでしょうね???
Posted by すえひろがり at 2007年02月14日 00:33
>壱号さん
それは壱号さんと数人だけ?
修行お願いします!
Posted by すえひろがり at 2007年02月14日 01:54
修行って言ってもいろいろ目移りしないことですよ。
Posted by 壱号 at 2007年02月14日 07:59
>壱号さん
これだけ釣れないと目移りしてしまう~!
壱号さんのブログ見てると何でも来い!って感じですね。
テクがちかうのだよテクが!(泣)
Posted by すえひろがり at 2007年02月14日 18:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シブすぎる・・・。
    コメント(20)