ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月30日

大阪ドブメバル

ども、手の水泡が枯れてかなりキモイ手のひらのすえです!


くっさ~!メバル独特の臭いとドブ臭のミックススメル!
大阪ドブメバル
メバル行くけどイク?っと、たろさんから入電、阪高900円の恩恵を受けて現地到着

すえには珍しい大人数での釣行で武田さんナカムラさんたろさん、カンタ君、ガチ君、まぁここまでエキスパートが集まるのも珍しいな・・・(笑

北西の風5m!開始してしばらくすると風も少しおさまって時合い突入!

まぁ、皆さん釣るわ釣るわ、ダブルヒットなんかも飛び出す

風か再び吹き始め時合い終了~!

すえは何とか表層で小メバル1匹で何とかカス回避!

上は23cmからアベレージ20cmアップ!この場所のポテンシャルにはビックリ、バケツに皆ポンポンとメバルをブチ込んでいく・・・
大阪ドブメバル
珍しく記念撮影でも(笑) 中村工房ナカムラさんと、やっぱ男前やな・・・
大阪ドブメバル
でも、一つ気になる事が・・・

みんな、釣ったパターンが少しづつ違う、完全表層、底からのリトリーブ、底、手前でHIT、って事は時合いにハマれば何処でも釣れる?

考えても仕方ないんでまた色々やってみますかね(笑

こんなん雑誌でよう見るけど、やっぱ凄いわ
大阪ドブメバル




イキッてフロロの1.0lbとか使ってるがライン通すのにライト当てても見えにくい!老眼入ってきたんかな・・・
白髪染めしよっと・・・




メバリング必殺アイテム
C.C.Baits メバルソフト ストレート
C.C.Baits メバルソフト各種

いままでほとんどアジソフト派でしたが、メバルソフトも良い感じです。
姫路のオッサンもコレの烏賊の塩辛みたいな色で爆ってます



C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ
C.C.Baits アジソフト ソフトタイプ

メバルですがアジソフト!この軟らかさは凄いぞ!フォールで釣るならピンテールタイプか1.7インチ、ロングシャンクのフックを使うなら2.1インチ以上、オレンジチャートは何処でも先発で使います



C.C.Baits アジタブレッド L (ロング)
C.C.Baits アジタブレッド L (ロング)

長いワームの時はコレ!キャロやフロートなら0.2gと0.4g、ジグヘッドで港湾なら0.7gと1.0gがメインで使用してます




ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト

今年もお値段据え置きの2,980円!大き目のサイズはちょっとお高め(笑
遠赤外線であったかいぞ!前シーズンは売り切れ入荷待ちになった防寒パンツ、今なら3Lチャコール以外はサイズありますのでお早めに!2012.01.29現在







同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
めばるプラッキング
明石メバル
鉄板メバル
入れパクめばる
ミノーでメバルは釣れますか?
必殺過ぎる?
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 めばるプラッキング (2013-05-03 11:11)
 明石メバル (2013-03-02 12:20)
 鉄板メバル (2012-05-06 00:30)
 入れパクめばる (2012-04-16 06:30)
 ミノーでメバルは釣れますか? (2012-04-06 22:22)
 必殺過ぎる? (2012-03-23 14:00)

この記事へのコメント
 久々のタイトル通りの魚ですね! (笑)

 ドブ? どこやろ〜 南港かな・・・???

 食えませんか〜

 こちら 冷え杉とアフタ〜ぎみで 渋いですよ!
Posted by SEKIZEN at 2012年01月30日 10:57
>SEKIZENさん
月に一度くらいは釣らなくちゃ(爆
ドブ、うんうんそこらへんですわ!
餌師の方々はほぼ100%お持ち帰りなんですけど、あの臭いはちょっとダメです・・・
アフター回復の荒食いとかもう少しちゃいます?
結構時間差あるみたいやから回復組探したら凄いのが居そう!
食べれるメバル釣りたいなぁ~(笑

 
Posted by すえすえ at 2012年01月30日 22:29
淡路においでよ~。
現在激シブ中。
Posted by pnkcpnkc at 2012年01月31日 08:50
>PNKCさん
激シブですか?
東でwkbさん釣ってたけど
今度、誰かと相乗りで行きますわ~
Posted by すえ at 2012年01月31日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪ドブメバル
    コメント(4)