ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月10日

泥沼の一歩

ども、海水から淡水に遡上中の すえです

仕事が暇なんに託けて昼間にヤツを探し続けて約1ヶ月

一通りのルールや生態、しがらみや、変な世界、特異な釣り環境

行動範囲が全国的にも聖地って事も知った

気軽に踏み込めないと思い込んでた釣りに片足を突っ込む

昔、ちょこっとかじったバス釣りの時に外道では釣った事はあるが、ここ一年無性に釣りたくなった

そんな釣り、この人 に出会わなければ手出してなかっただろう・・・

久し振りの深夜の内職も楽しい
泥沼の一歩

 

二度ほど この人 と一緒に釣りに行ったが見事にカス

最初の一本目は自分で見つけたポイントで釣ると決め野池を廻る

自分のタックルのキャパをオーバーしたと感じた場所は手を出さない

半分護岸、半分自然護岸の池の中央で激しい水柱を上げて捕食するシーンと偶然出くわす

中央部分はビッシリとヒシモに覆われて護岸沿いは薄い、ヒシモの下は金魚藻のようだ

野池廻りでノーマルのまま投げ続けたコイツも今日は違う
泥沼の一歩
バックラ覚悟でフロッグをブッ飛ばすが、すえのウデでは届かない・・・

無駄打ちして確立下げるのもイヤ、数打ちゃ当たるで掛けるのもイヤ

釣りに関してはたいていどんな魚でもスローな釣りをしてきた

この釣りでも同じ、一投に時間をかける

一瞬小さいが呼吸音が聞こえたが方向だけで場所まで分からない

聞こえた方向に出来る限り遠くにフロッグを打ち込む

逃げるように引き、ピタッと止める、ポケットがあればフロッグの顎を乗せ誘う

何回目か止めた時にフロッグの後方の葉が揺れたような気が・・・

足を広げフッキングに備えてからフロッグを少し走らせる

葉は動かないがウネッと引き波が崩れた

付いてる・・・

次のポケットまで付いて来てくれるか?ポケットに入れてフロッグのケツが沈む

ステイ、付いてるか分からないが小刻みに震わせ波紋を出した瞬間

ボフッ 

送り込みなんてしない、ビックリアワセでもない、電撃フッキング

静かな水面が一変して水飛沫と飛び散る藻に変わる

主導権云々関係なしで巻き続ける、藻が絡まりつつも確実に寄ってくる

腕を伸ばしても水面まで届かない場所、ランディングポイントは一ヶ所

カーブミラーの支柱に右足を掛け、水面から少し上の排水口に左足を突っ込み、ロッドを置き、ラインを掴みランディング成功
泥沼の一歩
昔、何も知らんとエラに手ぇ突っ込んで血まみれにしてしまったんでグリップをかける

初雷魚、大きさも申し分なし 出来過ぎの一本

ちゃんと写真も撮りたいが草むらも無いので簡単に写真を撮ってリリース

グリップを放した瞬間、泥水ブッかけられ洗礼も受けた

水面にある一本のブッ太い引き跡を見ながら自分を落ち着かせるかのように一服

この歳になってもこんなに心臓をバクバクさせてくれた魚と、ドブさん に感謝



バフッ!!! 2歩目

バフッ!!! 3歩目

バフッ!!! 4歩目

バフッ!!! 5歩目


 






同じカテゴリー(コイ&ナマズ&ライギョ)の記事画像
2年ぶりの再会
雨降れば
カス・スパイラル1
可愛いヤツ
炎天雷魚釣り
接近戦
同じカテゴリー(コイ&ナマズ&ライギョ)の記事
 2年ぶりの再会 (2013-05-07 02:02)
 雨降れば (2013-05-02 07:02)
 カス・スパイラル1 (2012-06-17 09:31)
 可愛いヤツ (2011-08-27 00:15)
 炎天雷魚釣り (2011-08-18 12:03)
 接近戦 (2011-08-09 15:03)

この記事へのコメント
タイトルのまんまやーん。おめでとう。
Posted by 壱号 at 2011年07月10日 07:04
>壱号さん
すんません・・・そのまんまで(笑
ありがとうございます!

 
Posted by すえ at 2011年07月10日 10:07
なんかややこしい世界みたいですね
とりあえずおめでとさん!
Posted by wkbwkb at 2011年07月10日 11:10
ど根性ガエルとか作れますか?
Posted by hiroshi at 2011年07月10日 17:47
おめでとうございます!
このクソ暑い中頑張った介がありましたね(笑)
Posted by blume at 2011年07月10日 18:07
はじめまして。ストライクと申します。
以前からすえさんのブログを楽しく拝見させていただいておりました。

この魚を見てしまい、居ても立ってもおられずにコメントさせて頂きました(笑)

綺麗な魚おめでとうございます☆

自分もあの方の影響を多分に受けている一人です。
Posted by strike at 2011年07月10日 22:49
>wkbさん
う~ん、先入観だけでしょうかねぇ
生粋の雷魚マンの方、知ってるでしょ?


>hiroshiさん
名前がヒロシさんだけに・・・(爆
ケロヨンくらいが関の山ですわ


>blumeさん
あざっす!
ホント、クソ暑いけど慣れてくるわ(アホ
ロッド新調したらまた変わるんやろうな・・・


>strikeさん
はじめまして!
こんな節操の無いblog見ていただいてありがとうございます!
ホント、キレイで風格もある魚体でした
ドブさんに影響受けた人ってたくさん居るんでしょうね
でも、同じ事やっても釣れん事多いけど(爆
これからもよろしくおねがいします!

 
Posted by すえすえ at 2011年07月10日 23:23
おめでとうございます!ついに突っ込んでしまいましたね!
見事な魚体ですね!
この魚はすえさんがそれなりの覚悟を持ってこの釣りに挑まれた結果出会えたものと思います。
(基本的な事以外は何もお教えできなくすいません、でも仕方ないのです・・・)
でも本当に何も無いところから辿り着いたこの1匹はまさにすえさんの魚!
自分なんて何もしてないです、これはもうすえさんの情熱ですよ!
間違いなく誇れる一匹です!


(strikeさん、影響だなんてとんでもないですよ!でも・・・マッドジェイソン行きましょ:笑)
Posted by ドブキラー at 2011年07月10日 23:27
>ドブさん
ありがとうございます!
覚悟と言うか釣ってみたい!って衝動だけでした
基本的な事意外・・・一緒に回った時にそう感じました
でも、この釣りの入り口がドブさんによって踏み込めたのも事実
またクソ暑い中ハァハァしに付き合ってください(爆

 
Posted by すえすえ at 2011年07月10日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥沼の一歩
    コメント(9)