ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月25日

港湾鱸練習2

ども、最近嫁さんがスーパーで魚買ってきます・・・食える魚釣りに行け!不毛な釣りはするな!と言われ続けてますが寒波到来今日も元気に港湾ドブ海の鱸な すえです

今回は先発、後発バラバラですが 塾長さんスコラさん の4人で出撃
港湾鱸練習2
いつもの場所で全員集合ですが各自狙う所がバラバラ、いつもの狙う場所は魚が居るのはいるが下手でいつものように食わせられない魚ばかりで見切りをつける。

あの虎も釣れてないくらいに厳しい、ブイの奥側では短い周期でベイトがザワついてる場所あり、ブイとブイの間にはロープが張っているが中間のロープはたるんでる・・・

禁断のロープ越えで竿抜けポイントに タイトスラローム をブチ込む、シンキングなんで着水と同時にリトリーブ開始、縦ジャークを細かく入れてHIT、ブイ&ロープに巻かれるんでフルロックで鬼巻き!でもねスルスル寄って来るんよ・・・最後にちょこっと暴れてくれたけど。

巻き過ぎてタモ入れモタモタしてちょっとヤバかったがネットイン、49cmとチビッコですがカス回避♪
港湾鱸練習2
まったり時間が過ぎ、次はチヌ行くぜ!ってボンボン転がしに行くも来るのがガシラだけ・・・
港湾鱸練習2
次はチヌと鱸同時狙いに行くぜ!って立ち込みしていきなりスコラさん塾長さん 40cmオーバーの分厚いキビレGET、すえはカス食らって一足先に撤収、お疲れ様でした~!




あの40cmオーバーのキビレ釣りたかった・・・
12gのボンボンの有効性を見せ付けられたわ・・・




あっ、そうそうメバトロフェスティバルの 結果報告 がアップされてましたよ♪
それと、記事たまってるんで順々にアップしますゴメンね!



港湾鱸練習


今日のHITルアー&オススメ
マリア(Maria) タイトスラローム
マリア(Maria) タイトスラローム

初めて使ってみましたがブリブリ泳いで良い感じ、シンキングなんでカウント次第で引く層を変えれるのでサーチとしても良いかも 今回のカラーはBBOH 最近オレンジベリーやレッドベリーがお気に入り


C.C.Baits 根魚ボンボン
C.C.Baits 根魚ボンボン

サイズ、カラーはホントたくさんありますのでお好きな色をどうぞ!デカイのが釣れるんはオレンジが圧倒的に多いような気がします(マジ
迷ったらオレンジにしとけば良いと思うよ♪




GyoNetBlog ランキングバナー





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーズナルパターン無視?
BORDE de SAEBASS
鱸24耐第2戦2014
桜鱸
ドブで会った彼
青物調査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーズナルパターン無視? (2015-04-21 01:40)
 BORDE de SAEBASS (2014-12-16 00:17)
 鱸24耐第2戦2014 (2014-04-28 01:30)
 桜鱸 (2014-04-15 00:02)
 ドブで会った彼 (2013-07-12 22:13)
 青物調査 (2013-04-28 03:30)

この記事へのコメント
お見事でした!
カス野朗と呼んでください^^
Posted by beetamaniabeetamania at 2009年12月25日 01:10
考えて見つけ出した1匹、お見事です!
僕は昨日、手も足もでず完敗でした(泣)
Posted by 次男坊 at 2009年12月25日 03:44
どもっ!
先日からお世話になってます(^_^ゞ
色々とありがとうございますm(__)m

ボンボンといい、キャロといいウェイトが重くなってきてますね(^_^;)



ロッド買わなきゃ(笑)
Posted by ryoukei at 2009年12月25日 07:28
>beetamaniaさん
多分、出会い頭です…
同じパターンでもう一本!っていきたいけどね
カス野朗?言えんわ
俺来たら釣れんね…


>次男坊さん
色んなん考えて投げてるけど当たらない時の方が多いです(爆
手も足もでず?鱸行ったんかな?後で見に行きますわ


>ryoukeiさん
どもっ!
いえいえ、俺は送るだけなんで

そうやねぇ、確かに重くなってるわ
先日のアジングなんてキャロ7gですよ(驚
やっぱりリグがデカくなってアクションが大きくなっても竿抜けポイントの魚はスレてないから食うんかな?
ロッド、ライトなエギ竿やったら充分行けますよ♪
今、鱸で使ってるんはエギ竿(爆
俺もシーバスロッド物色中なんですけどねぇ♪
Posted by すえ at 2009年12月25日 09:01
完全に塾生ですやん(笑)
やっぱりタイトルを「激アレ鱸」に変えた方が…
Posted by ヌッシ ー at 2009年12月25日 14:19
いやいや、釣るだけで立派だと思います。
僕は狙ってた最後の1本の鱸が釣れぬまま、メバリングに移行してしまいました。
あ、メバルもまだ釣ってませんが(汗)
Posted by FishingJunkie at 2009年12月25日 17:19
狙って捕りに行く!ヒイカには全く無い釣りです(笑)

年内はヒイカで通します(爆)
Posted by blume at 2009年12月25日 18:24
釣ってますね!!

連日カスの俺には羨ましすぎます(涙)
Posted by シカリ at 2009年12月26日 00:19
>ヌッシーさん
ハハハ好きでやってるから実感ありません
塾長さんは江田島平八じゃなかったです(爆
最初はマジで男塾かと思いましたが、それだったらそれで良いんですが
タイトルやっぱり変えなあかんかなぁ(笑


>FishingJunkieさん
多分、行ってる数が違うと思いますんでモロに数撃ちゃあたるですわ
メバリングに移行ですか?咋シーズンほど行けないと思いますがメバルは1月入ってからです


>blumeさん
多分こんなんで来たらいいなぁ程度です
ヒイカもアクションで釣果は左右されると思いますよ(激しく
年内もう一回ヒイカ行きたいなぁ


>シカリさん
ははは、カス記事書いてないからそう見えるだけで連日カスですわ
ちなみに昨日もカスでした(爆
Posted by すえ at 2009年12月26日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
港湾鱸練習2
    コメント(9)