ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月27日

鱸漁

最近、鱸ばっかりで書く内容がマンネリ、コメントくれる方々も、もう書くことないよ~って思われても鱸を釣り続ける すえです!


ええ、こんな状況もう一生回って来ないかもしれませんからね!



週末の土曜日、今日はあの偵察行くかぁ!と思って朝家を出る前に嫁さんが一言


今日、魚釣って持って帰って来い!!!


あの~鱸なら時合いが短くいつも通りチビのお風呂までに帰って来れるけど鯖なら夜遅くなるからどっち?しかも持って帰れる保証はないと言うと・・・


遅いのはパス、鱸釣って来い! イイエッサーッ!!! サーでいいのかな?


任務完了!どやっ!
鱸漁
前日に最近鱸も太ってきて美味しいからお義母さんに持って行ったら喜ぶかな?なんて話しをしてたらこんな展開になり、堂々と釣りが出来る反面、かなりのプレッシャーがのし掛かる

仕事が終わっていつものポイントに、うっひょ~♪イワシぴちゃぴちゃ追われてないけど、単発ボイルもチラホラ、サビキファミリーに声を掛けて横で投げさせていただく、絵的に両極の釣りスタイル、なんかゴッツイ出で立ちやねぇとか言われつつ最近お気に入りのダウンクロスでブリブリとルアーを泳がしてチャッチャッチャでズキューンッ!

55cm食べ頃サイズ確保!サビキファミリーのチビちゃんスゲーテンションアップ!
鱸漁
ひとまず安心してボイル撃ちでもと思いしばらく海を眺めていると沖合でナブラ発生!サバのような感じやったが射程外で残念君、するとそのだいぶ手前で一発ボイル!しかも射程内、そのまま左で2発目ボイル、進行方向が分かったので先撃ちでピンテールチューンを撃ち込みカウント3で鬼トゥイッチ開始でズキューンッ!!!


ヒット!


気持ち良すぎる、しかもデカイ?ジャンプしまくるがなんとかフックアウトせず、突っ込みもかわして時間をかけてネットイン、72cm、パワー上がってるがらもっとデカく感じたけど70アップで満足
鱸漁
ストリンガーに掛けてその後はいつものピンテールチューンを底まで沈めて高速リトリーブで1本追加、ベイスカッドのジャークで1本追加でタイムアップ

4本のお土産確保!嫁さんの実家は何匹持って行ってもご近所さんや親戚に配れるので全部持って行くことに♪
鱸漁
ダッシュで帰って風呂入って飯食って嫁さんとチビ乗っけて実家にGO!到着して眠かったけど4本捌いて長い一日が終了、あ~疲れた

翌日、御褒美にアマゴ懐石に連れて行ってもらって料理を堪能、旨かった♪
鱸漁



あっ、帰りにアノ偵察しましたがまだ来てませんでした・・・


 
身はブリブリでマリネで食うのがオススメ♪



今日のオススメ いつも一緒・・・
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン90
ジャクソン(Jackson) ピンテールチューン90各種

今回のカラーはIU、まんまイワシカラー、最近、ちゃんと泳げばカラーは何でも良いと思えてきました・・・



ジャッカル(JACKALL) マグスカッド 128SP
ジャッカル(JACKALL) マグスカッド 128SP各種

ナチュで扱っているのはベースとなったバス用のマグスカッドのサスペンドモデル、海なら比重でスローフローティングになるそうです!ジャークベイトでドカンッ!脳から変な汁垂れます(爆


ダイワ(Daiwa) ブラディア
ダイワ(Daiwa) ブラディア 各モデル

すえの使ってる3000で巻き取り量最大81cm、鬼巻きするには丁度良い一年通して使えるってのもGood♪ シルキーな巻き心地ええわ~
2000、2500、2500Rが40%off 後は30~33%off 2009/07/27現在


ノーブランド ステン磯玉枠セット
ノーブランド ステン磯玉枠セット各種

60cm枠が1,027円、充分使えるし頑丈!45cmから5cm刻みで60cmまでコンプリートしても4,000円しません(爆




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
飽きないんかオマエって思った方はポチッとよろしくお願いします




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
シーズナルパターン無視?
BORDE de SAEBASS
鱸24耐第2戦2014
桜鱸
ドブで会った彼
青物調査
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 シーズナルパターン無視? (2015-04-21 01:40)
 BORDE de SAEBASS (2014-12-16 00:17)
 鱸24耐第2戦2014 (2014-04-28 01:30)
 桜鱸 (2014-04-15 00:02)
 ドブで会った彼 (2013-07-12 22:13)
 青物調査 (2013-04-28 03:30)

この記事へのコメント
み、密漁だぁ~(笑)
Posted by beetamaniabeetamania at 2009年07月27日 00:30
我が家にもお裾分けを…
Posted by 次男坊 at 2009年07月27日 00:33
釣ってこい言われて4本はなかなか出来へんで。スズキがアマゴに化けたんや。エエねー。
Posted by アウトローキム at 2009年07月27日 01:11
鱸釣り、ネタ的にも私は飽きませんが(笑)。

サイズも丁度いいとこ揃って、任務完了!ですね。

私の漁場は、昨夜はセイゴのみでした。
今日は釣るぜっっ。
Posted by godman at 2009年07月27日 06:42
>beetamaniaさん
みみみ密漁だなんて…
竿一本で頑張ってま〜す(ウッシ


>次男坊さん
同じような記事なのにコメントありがとう!
お裾分け、遠いよっ(笑
取りに来るか、マヅメにピンテールチューン、持って釣りに来て下さい!


>アウトローキムさん
特上出来やな
養殖アマゴやけど旨かったわ
渓流で天然物も釣ってみたいわ


>godmanさん
さすが似た者同士(笑

任務完了!なんとか面目果たせました
あら、昨夜はセイゴのみですか?
今日はランカーと言わずメーター狙って下さい!
ホント、出そうな勢いですよね
Posted by すえ at 2009年07月27日 07:09
嫁さん公認で毎日釣りができるって最強やわー。
Posted by 壱号壱号 at 2009年07月27日 07:39
>壱号さん
この日は公認でしたが、平日は許可取ってる訳でもなく勝手に行ってるだけです(爆
でも、一度家に帰って再度出て行く時は修羅場になります
Posted by すえ at 2009年07月27日 07:51
お疲れ様でした
ちゃんと奥様のリクエストに応えれるすえさんが凄い!
アマゴ美味そうですねェ♪
Posted by じろー at 2009年07月27日 08:49
マンネリなんかしてないと思ふよ。
私の方が相当マンネリ化してきてます(笑

しかしホンマによう釣りますねぇ(スバラシイ
なんかシーバス釣れそうな気がしてきた(錯覚)
Posted by wkbwkb at 2009年07月27日 09:17
ちっ
Posted by PNKC at 2009年07月27日 13:19
ちっ!
って言いたい所ですが、
スズキという魚の釣り方を私に教えて下さい。
Posted by Y添 at 2009年07月27日 14:36
南港でシーバスかけて
バラした・・・(^^;

オレも釣りたい!!
Posted by たろ at 2009年07月27日 17:44
 リクエストで4本は、凄いです・・・

 わらしべ長者ならぬ 市バス長者になれそうやね〜

 チビちゃん 元気に大きくなってますか?

 家の孫 誕生日過ぎましたで・・・(平日に・・・)
Posted by SEKIZEN at 2009年07月27日 18:48
どうしてそんなに釣れるんですか(゜レ゜)?
羨ましすぎます(;O;)

早くテストよ♪終われ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted by 青春ぼーい at 2009年07月27日 19:31
鱸の料理編もお願いします!
Posted by スコラ at 2009年07月27日 19:53
>じろーさん
リクエストって凄いプレッシャーですわ
釣れなかった日にゃチッっと吐き捨てられます(多分
アマゴは養殖ですが頭から丸ごと食べれるたのはビックリ
美味しかったですよ~♪


>wkbさん
う~ん、どんぐりの背比べかな?(爆
こんだけ私が釣れると皆釣れるんちゃうか?
と思ってしまいます
一度、淡路でチャレンジしてみてはどうでしょう!
最近、島渡ってないでしょ?


>PNKCさん
えへへっ


>Y添さん
ホント、沈めて鬼巻きしてトィッチするだけなんですが・・・
あっ、ボムボム前回のチビチヌの時に2投で2つともロストしました
ゴメンナサイ・・・


>たろさん
大阪のスレた港湾シーバス掛けるだけ凄いですよ
淡路来たら釣れまっせ♪


>SEKIZENさん
市バス長者になれたら良いんですがねぇ
魚買ってくれる所探そうかな(爆
チビは大きくなってますよ~
6ヶ月になってアホまっしぐらです!


>青春ぼーいさん
どうしてこんなに釣れるんでしょうねぇ?
毎日短時間でも投げてたら何か掴んでるでしょうね
これと言って無いんですが(爆
テスト期間中ですか頑張ってくださいね
終われば長い夏休みかな?
ええねぇ~


>スコラさん
最近、料理食べてから写真撮ってない!って気付きます・・・
刺身、煮付け、塩焼きがほとんどです
Posted by すえ at 2009年07月27日 21:54
本当に漁の域ですね(笑)

魚入れてる箱がもう業者みたいじゃないですか!(爆)
Posted by blume at 2009年07月27日 23:10
すごいですね~
こんなに釣ったら楽しいでしょうね(*´ω`*)

ところで師匠!ご報告があります!!
・・・と、言いたいんですがバタバタしていてすぐに
日記書けないんですが、またちょこちょこ覗いてみて下さい。
報告したいことまでに、まだ2つ書かなきゃいけないので
しばらく書けないですが。。。
Posted by 福ちゃん at 2009年07月27日 23:27
>blumeさん
こんなんホント無いかもしれんので狩りまくってます!
この発泡スチロールの箱が便利なんよ♪
これぐらいの形で細長クーラーって無いよね(>_<)


>福ちゃん
50〜70cmの魚ですから引きも楽しいですよ〜♪
報告?なんだなんだ?
気になるじゃないかぁ〜!
あと2つって、まだまだやないか〜(T_T)
それにしてもネタたくさんあるのね(驚
気長に待ちます…
Posted by すえ at 2009年07月28日 07:06
もう手がつけられん(笑)
なんか完璧掴んでますね(^-^)

私も食材調達したいっす(^_^;)
Posted by ryoukei at 2009年07月28日 07:24
いいなー。
私は、嫁が怖くて釣りにも市民プールにも行けない!(涙)
Posted by ひろし at 2009年07月28日 21:59
>ryoukeiさん
暴走気味ですね
これで釣れなくなった時が大変かも・・・
出張と言う名の遠征が出来なくなってホームで頑張って食料調達してください!


>ひろしさん
先人の皆さんからアドバイス頂いてたから
今では結構自由が利きますがチビのお風呂は絶対なんで
家帰ってからの脱出は修羅場です(爆
Posted by すえすえ at 2009年07月28日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱸漁
    コメント(22)