ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月02日

ランカー狩りⅡ

先日のメバルもカスを食らい、平日夜の釣行もおぼつかないオレが手軽に、短時間で、近場で、大物、と言えば コイ・鯉・Love です!

場所はいつものドブ川、F・MAXで1,000円チョイのネット付きステンのタモ枠購入、軽さよりも強さを重視 時間は2時間の予定で一応出撃メールを発射!

雨がシトシト降ってるのでドブは更に濁ってるが気にしない、橋の下に隠れてパン撃ち開始、ものの1分も経たないうちに激しくボイル!雨の日は活性が良いのか?

魚の意識に訴えかけるマットソニック理論で有名な小林艦長作 小林重工海賊版コ式 にパンを付けて投入、ジョボッっと引き込まれるがスッポ抜け連発、距離的に10mも流さないのでパンをチョン掛けで針先ムキ出しで流してみると弱々しく引き込まれたコ式のラインが走ったのでいつもの

チェストォォォォォォ!!! (270度電撃フッキング

1.0m間隔の柱に突っ込もうとする暴君を華麗なるロッド捌き(と言ってもガッツ)と3500番リールのパワーであしらって引き剥がし鬼のような引きだがもう慣れっ子、足下のスリットに逃げ込もうとするがテンション抜いてやるとスローになるので頭の向きが変わった瞬間ラー巻きで寄せてネットイン

雨で写真撮るのも大変、ドロドロでゼロの位置もズレてるが83cmのデブデブ
ランカー狩りⅡ
今日は手の平ゴムコーティングの軍手持参なんでセルフブツ持ち、重いし、難しい・・・
ランカー狩りⅡ
この後もあんだけ暴れたのにパン撃ちするとワラワラ沸いてくるので再度コ式投入、今度は気持ちよくジョボンッ!軽っ、小物と思いつつも元気なヤツ、魚体がオレンジがかってるので勝手に通称"オレンジ"と命名

コイツなら写真撮る余裕もあるのでパシャリ
ランカー狩りⅡ
60cmのオレンジ、腰の部分から曲がってるけど元気いい
ランカー狩りⅡ
出撃メールと爆弾メールに食い付いた じろーさん 雑男君&横浜君 が参上!対岸とで二手に分かれて開始、速攻対岸の横浜君のMORETHAN BRANZINO 3000 のドラグが炸裂してHITこれもオレンジ、対岸からズームでブツ持ちパチリ
ランカー狩りⅡ
こっちは食いがシブくなったので じろーさん も対岸に移動、しばらくしてHITするも重みがかかってたのにフッキングがアマかったようでバレてしまった・・・(残念

そうこうしていると日も落ちて暗闇になってコ式が全く見えなくなってあえなく強制終了!その後、皆さんそれぞれ次の釣りを楽しみに行かれました(スゲー

横浜君、あっちでコ式流行らしてください!じろーさん、最初の一発、二発目は激アツなんでリベンジいつでも来てください!雑男君、メーターオーバー狙うぜっつ!!!

次の課題はコ式ナイトコイingだな・・・



今日の武器&欲しい武器
小林重工 小林重工 海賊版コ式
小林重工 小林重工 海賊版コ式

もう、何も言いますまい コレと食パンでランカーを仕留めろ!
ヤワなラインシステムじゃ無い限りロストの心配は今のところ無いな





Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー

もうノーマルでも4.0fでも5.0fでもLTDでもHGでも何でもええわ、好きなんで行っとくれ♪ノーマルからHGまで何でもござれ!



BOGA GRIP ボガグリップ ランディングツール
BOGA GRIP ボガグリップ ランディングツール

質実剛健、男なら30lbだっ!最近30lbの必要性をヒシヒシと感じてきた病気かな?欲すぃ・・・





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
   ↑↑↑  
汽水域なんで一応ソルトでいいやん!って思う方はポチッとよろしくお願いします





同じカテゴリー(コイ&ナマズ&ライギョ)の記事画像
2年ぶりの再会
雨降れば
カス・スパイラル1
可愛いヤツ
炎天雷魚釣り
接近戦
同じカテゴリー(コイ&ナマズ&ライギョ)の記事
 2年ぶりの再会 (2013-05-07 02:02)
 雨降れば (2013-05-02 07:02)
 カス・スパイラル1 (2012-06-17 09:31)
 可愛いヤツ (2011-08-27 00:15)
 炎天雷魚釣り (2011-08-18 12:03)
 接近戦 (2011-08-09 15:03)

この記事へのコメント
カスの憂さ晴らしには丁度いいですか?(笑

しかし何べんみても気色悪い…
83㎝かぁ~ いまだ想像つきません。
そういやぁコ式まだ買ってなかった…
Posted by wakabawakaba at 2009年02月02日 00:26
相変わらずそこの鯉はデブですね(笑)
パンの食べ過ぎじゃないですか?
Posted by blume at 2009年02月02日 00:37
いや、マジで大物慣れてるでしょ
たぶん鰤釣っても平気であしらえるようになってるで~
大物釣りの練習にはもってこいやな


僕もやろかな…
Posted by ヌッシー at 2009年02月02日 00:57
毎回非常に楽しいですよ。
可愛いご子息も バツ独り身の僕からみたらうらやましい限りです^^
またまたでかい鯉で・・・
Posted by たか at 2009年02月02日 01:08
>wakabaさん
ハイ、カスの憂さ晴らしと言うか素晴らしいターゲットです!
ハイ、気色悪いですがだんだん可愛くなってきます!
ハイ、それではコ式ポチっと逝くか釣具屋へGO!
コ式と食パンでスタートだ♪


>blumeさん
デブですよねぇ~
ひっきりなしに底の泥を貪ってます
その他って食べるような物が周りに無いのに
何食ってこんなにデカくなるのか分かりません
パン撒いても二袋くらいでココで釣りする人も数人
残飯でも捨ててる人がいるのかな???


>ヌッシーさん
慣れてくる自分が怖い・・・
でも、青物の突っ込みとかとは全然違うと思うので鰤きたらアワワ状態でしょう(爆
ガッツで鰤、一撃でノサれるん目に見えるでしょ?
その前に船頭さんにお前ナメとんかっ!ってドヤされます


>たかさん
ううう・・・もう、たかさん変態の世界に脚突っ込みましたね
バツさんですか色々あったんですねぇ
釣りの時だけは独り身、謳歌してください
やってみませんか?コイ(爆
Posted by すえすえ at 2009年02月02日 06:12
海でコ式・・・いいんじゃない?
次はボラがアナタを待ってますよ!
Posted by ぴょんきち at 2009年02月02日 08:31
こんにちは。
 今ライン何ポンドで挑戦しているんですか?
 段々細くしていってどこまで耐えれるかテストするのも
 面白いかもですね^^;
 魚に名前付けるなんて・・そろそろ「群れの先頭にいるのは
 アイツだ」なんて見ただけでわかるようになりそうですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年02月02日 09:05
すえさん、僕も変態ですから変態過ぎて失恋中(笑)
時間が合えば是非 指導してくださいね。
Posted by たか at 2009年02月02日 11:38
昨日、一昨日と爆笑釣行お疲れ様でした!
まさか○下で仮眠してるとは思いませんでした(笑)。
次回はガシラ釣りに行くとみせかめてコイ釣りにいきましょ!

あ、あと写真は今晩送りまーす☆
Posted by 雑男 at 2009年02月02日 12:38
ぎゃーー!!
大きいわ!大きいわ!大きいわ!(やかましいわ?)

鯉もメーターオーバーっているんですか?
でかすぎです~
すごーい!!

あ、すえさんブログ引っ越すかもしれません。
ので一応、新しいURL載せておきます。
が、面倒で引っ越すの途中で断念するかもしれません。(笑)
Posted by 福ちゃん at 2009年02月02日 12:57
270度電撃フッキング・・・久しぶりっすね♪

それにしてもデカいなあ・・・こんなのガッツで血祭りに上げるなんて(笑)

近くの川にコイいました(≧▽≦)



が、狙う勇気が(泣笑)
Posted by ryoukei at 2009年02月02日 18:26
「服にさわらせてなるものかっ!」と両腕プルプルしそうですね。
最近魚見てないどころか、釣り行けてないなあ・・・天気悪杉!
Posted by やまちん at 2009年02月02日 19:27
先日は気持ちよく寝てるところを起こしてしまってすんません(笑
最後にバラしたのが残念でしたわ(悲
やっぱり90度くらいのアワセじゃダメですね
次回は270度電撃フッキングを忘れないように実行しますね♪

翌日、近所の川に息子と行ってきたけど、あの場所のコイと違って
全然元気なくパン流しても相手にされませんでした。。

またいつでも誘ってくださいね~!
Posted by じろー at 2009年02月02日 19:44
こんばんは

また、デカッ!
重たそうですね~(笑)

270度電撃フッキング!?
腰痛めないように気をつけてくださいね!!(爆)
Posted by コチャボ at 2009年02月02日 22:21
奇形ってのがこの辺らしいですね(ニヤリ
でも楽しそうで、釣り本来の姿がここにあるように思います。
家でゲームしてる少年たちに教えてあげてください!
Posted by beetamaniabeetamania at 2009年02月02日 23:27
まいどです。

コイ持ちがやたらキマッテますねー!
コイやのに・・・カッコいいような気がするのは、なぜ!?
Posted by じじトト at 2009年02月02日 23:32
他の釣りはやめてコイ専アングラーとしてメジャーデビューしてほしいぜ浣腸!!琵琶湖で1週間車に泊り込んで巨鯉狙ってるアングラーに刺されそうなところがナイス。
Posted by 壱号 at 2009年02月03日 00:13
>ぴょんきちさん
海でコ式・・・
フロートリグと同じでメバル狙います
この場所、ボラの猛攻も食らいますが針のデカさで回避
小さくすれば多分一撃でHITするでしょう(笑


>やまびと3号さん
ラインはショアジギのまんまです
ライン細くして楽しむのはまだ先かな~
PE1.0号くらいまではイケそうです
名前って?オレンジの事?
メバルの青、茶、金、と同じ様な意味で言ったんです
あんだけ釣り行って道具買ってたのにblog止まってますね・・・
もう辞めちゃったの?


>たかさん
マジですか?!
恋愛で変態はキケンですよ~(爆
釣りしてる時はいたってマジメま野郎です(笑


>雑男さん
お疲れ様でした
やっぱりアソコで仮眠はマズイですかねぇ(爆
寝るならもっと奥で?
ナイトコイング確立かっ!
写真、来てないよ~


>福ちゃん
大きいでしょ~
臭いですよ~
重いですよ~
コレが鰤なら失神するかもしれませんがコイなんでしません(爆
このドブでメーターが居るのは確認済み狙うぜメーター!
blog引っ越しされるんですね♪
頑張って移動させてください また遊びに行きます!


>ryoukeiさん
270度電撃フッキング&バックステップです(笑
流してるんでラインが全く張ってないのでステップも入れてみました
ちちち近くにコイいましたかっ!
独りで勇気が無きゃ九州ガッツメンバー巻き込んじゃえ♪
一回釣っちゃえば、あの引きが忘れられなくなって独りで・・・(爆
怖い怖い・・・


>やまちんさん
分かりますぅ(爆
あんだけ服から話しても袖口はネバネバ、返り血、胸には泥・・・
やっぱり面倒臭がらずヤッケに着替えてハトヤ持ちですかね(笑
天気悪くてもそこは爆風王子!頑張って行きましょう♪
あっ、死なない&人に迷惑かけない程度で(爆
Posted by すえ at 2009年02月03日 06:41
>じろーさん
お疲れ様でした!
先日はまさかあの出撃メールで来るとは じろーさんも変態の域に入ってきましたね
マジ寝してました〜(笑
最後のバラし、重みが乗ってただけに残念です(号泣
向こうアワセでカウンターフッキングなら充分なんですが掛かる位置が浅かったんかなぁ?
270度電撃フッキングはバックステップも織り交ぜて下さい!効果倍増

翌日も行ったんですか?!オレも行ったよ〜
お互い好きですなぁ(笑
底を意識したヤツ用にスローシンキング・コ式もアリかなぁなんて思ってます
雑男君が動画撮ってくれてかなり楽しみですわ♪
また行きましょう!


>コチャボさん
おはようございます
デカいでしょ〜
15lbのボガ軽く振り切ります!
これくらいになると10kgオーバーが出て来るので30lbボガ本気で考えてます!
色々なフィッシュグリップでコイツらの口を挟んだけど、なんせヌルヌルなんでちゃんと挟めたのは借りたボガと持ってるシググリップ
重さも計りたいからボガかなぁ
270度電撃フッキングでは腰大丈夫でしたが、ランディングで大暴れするのでやはり肩と腕がヤラれます(爆


>beetamaniaさん
でしょ?
腰が曲がってるヤツ、妙に鼻先が丸いヤツ、尻尾だけアッチ向いてるヤツとかいました
ブツ持ちしてる時にどこで切ったか分からないが指先流血…
釣り本来の姿がここにある…
そうですよね単純に楽しい釣り、釣りの楽しさを教えてあげられるよう頑張ります!
まずは、お父さん→子供と感染経路を確立します
Posted by すえ at 2009年02月03日 07:46
>じじトトさん
ども!
コイ持ち、セルフ難しいです…
魚が写真の対角線でドンッ!ってのが理想なんですがねぇ(>_<)
足元写り過ぎやし(苦笑
まだまだ修行が足らんです
てか、セルフで撮らなくていいように道連れを作らなきゃ♪
カッコいいような気がするのは…
コイのデカさの魅力にとり付かれてる証拠です!
お子さん連れてコイingして下さい♪


>壱号さん
コイ専ですかっ!
色んな魚釣りたいので御勘弁を…
吸い込みしてる鯉師の方々とはまるっきりジャンルが違うから眼中無いでしょう(分かんないけど
Posted by すえ at 2009年02月03日 10:58
こんばんは。
ご無沙汰です!
また・・・めっちゃデカイコイっすね(≧▽≦)b
・・・なんか臭ってきそう(^▽^;)
ガッツの限界挑戦やね~
Posted by 焼津パパ at 2009年02月04日 21:07
うちの辺の鯉もそうなんですけど、ドブにいる鯉って水道局とかの人が放流してるんですかね?
自然発生はしなさそうな川&でかさだし^^;


しかし、、、、奇形の鯉ってところが、Q極にキモさ倍増させてますよ(笑)
Posted by saku07 at 2009年02月04日 23:36
こんばんわ!!
相変わらず凄いですね~(^^;;
橋の下は死角になっていいかも。。。うちの近所は完全周りから丸見えなんで、コイはいっぱい居てますが、未だに勇気が・・・(笑)
Posted by PON at 2009年02月06日 00:40
>焼津パパさん
ご無沙汰です!
ホント、画像からも匂ってきそうです(爆
ガッツに限界はあるんでしょうけどまだまだ余裕です!
リールパワー重視ですから(爆


>saku07さん
水道局管理の川は放流してるみたいですけど、この川は水道局管理の川じゃないです近くの結構大きな川の支流とかでそこから入って来た居着きと思います
奇形のヤツも結構いますよ~


>PONさん
雨の時は橋の下なんですが晴れてる日はコイも暖かいお日さんの下が良いみたいでフルオープンな場所でやってます♪
ブロガー情報網で全国コイ釣り行脚でもしたいなぁ~
究極は道頓堀でガッツコイ釣りですね♪
Posted by すえすえ at 2009年02月07日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランカー狩りⅡ
    コメント(24)