ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月22日

外道?本命?

先日は暴風でしたが今日はあまり風が吹いてませんので嫁さんと芦屋のベランダにサヨリ釣りに行ってきましたが、なんやかんやしてて釣り場に行って竿を出したのが16:30(遅っ

最近は30cmオーバーのジャンボサヨリが釣れてるらしくて意気揚々と行きましたが周りは釣れてません!アジが数匹のみ・・・。

そうこうしてるうちに日が沈みサヨリタイム終了!タチウオタイムですがこの場所は数日前からタチウオが釣れだしたところで正直不安、嫁さんはそのままでイシゴカイ付けてブン投げます

すえひろがりはここぞとばかり買ってからイカで封印していた Golden Mean・キャスバル を持ち出し ローリングベイトでシーバス&あわ良くばタチウオ!で挑みます♪

しばらく投げるが音沙汰無し・・・。
放置プレーの極太サビキにHIT!ランカーのボラ・・・。(写真はあえて無し!

再びキャスバルを振りまくる!するとベイトがボイル!追われてる先にルアーを投入して上層を引くとゴッ!ガガガッ!シーバスじゃないこの引きはタチウオ?1年ぶり~

ピンポ~ン♪指3本半くらいのタチウオでした~
今日は財布もデジカメも携帯も忘れてきてるので嫁さんの携帯で撮影
おまけにナイフもハサミも無いのでプライヤー2本で首を引きちぎって〆る!
ぶちぶち~(痛っ
外道?本命?
しかもこのタチウオ共食いの形跡あり、鼻っ面が食いちぎられてます(怖

そうこうしてタイムアップ!嫁ボウズ・・・。

キャスバル(シーバスロッド)のデビュー戦はシーバス(本命)ではなくてタチウオ(外道)でした
でも釣り場でタチウオ釣れたのは すえひろがり と 横のエサ師の2本!ある意味本命なのだが少し複雑なデビュー戦でした

使用竿
Golden Mean(ゴールデンミーン) キャスバル CVS-90ML
Golden Mean(ゴールデンミーン) キャスバル CVS-90ML

タチウオでも結構曲がって楽しいML、低価格、高性能!→ ココ
次はシーバスだ!



HITルアー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト
タックルハウス(TACKLE HOUCE) R.D.C ローリングベイト

タチウオも行けるぜ!万能餌ルアー!ケミなんて無くても釣れるぜ!





外道?本命? にほんブログ村 釣りブログへ
  ↑↑↑     ↑↑↑
なんか複雑~って方はポチっとよろしくお願いいたしますface02




同じカテゴリー(タチウオ)の記事画像
軟弱者!なのか・・・?
朝・夕マズメ後・・・
またまたタチウオ
神戸港タチウオ
淡路で刀狩
淡路島ファミリーフィッシング
同じカテゴリー(タチウオ)の記事
 軟弱者!なのか・・・? (2010-12-01 03:00)
 朝・夕マズメ後・・・ (2009-11-24 00:03)
 またまたタチウオ (2009-09-18 03:05)
 神戸港タチウオ (2009-09-11 00:03)
 淡路で刀狩 (2009-08-31 18:03)
 淡路島ファミリーフィッシング (2009-08-11 00:03)

この記事へのコメント
(((;゜Д゜)))))ひぇ〜

首チョンパしてますやん…(ガタガタ)

けど、良いですねタチウオ…
地元では釣れないだけに、羨ましい〜っす!
奥様巨ボラを釣られてるやないですかぁ〜SHちゃいますやんo(^-^)o
Posted by まりも at 2007年10月22日 08:20
まいどです〜
いや〜〜〜っ(>_<)
私は首ポキッ派です(笑)

そちらはタチウオこれからなんですね(^-^)

ごんぶとゲット頑張ってくださいねp(^^)q
Posted by ryoukei at 2007年10月22日 08:40
 プライヤーで 首を・・・ちょっとエグイ! わたしゃ 左手で首根っこ持って 右手で口が、開かない様に上下から押さえて サバの様に 首をボキッ!ですね〜  いよいよタチシーズン開幕ですね! そこは、娘夫婦も たまに出没しますんで 会ったらよろしくです〜
Posted by SEKIZEN at 2007年10月22日 09:05
>まりもさん
う~ん首チョンパです!
かわいそうですがブチブチっと引きちぎりました
巨ボラはアジが掛からないかな?と放置プレーしてた竿で嫁ではなく私が上げました昔のグラスロッドなんで鬼曲がり~

>ryoukeiさん
うぃっす!
タチウオは昔から切断派です
入れ食いの時(昔)は頭を防波堤に叩き付けてスパンキンして直ぐにキャストです・・・。
ここらへんは沖には結構魚が居るんですが岸にはなかなか寄って来ない所なんでボートの方々は良型爆釣なんてのも多いです
まだイカの方が釣りたいです・・・。

>SEKIZENさん
首ボキ派多数ですね(笑
芦屋ベランダは日中やタチウオシーズンインすれば3mピッチに釣り人が押し寄せルアーは投げるな!状態、流しまくり&お祭り&コマセ臭でが凄いのであまり行かないですが平日夜中ならなんとかルアー投げれるので行ってみようと思います
娘さん夫婦とお会い出来ればいいのですがギブスも外れたので目立たないので難しいかも(爆
オレンジのガッツで投げてる時は直ぐに分かりますので一声♪(笑
Posted by すえひろがり at 2007年10月22日 12:34
こんにちは♪私はキッチンバサミでチョッキン派(痛)タチウオ、観念したように地面に横たわっても油断大敵ですよね!コブラみたいに頭だけ持ち上げて噛みにきます☆
Posted by ラパラン at 2007年10月22日 14:26
こんばんは~

共食いの恐ろしさよりも首チョンパの方が
インパクトありすぎですよ(爆

こちらでもようやくポツポツ程度に
タチウオが釣れているみたいなので
楽しみですっ!
Posted by ちょう at 2007年10月22日 20:14
まいどです。
おっそろしい~技っすね、首ぶちぶち千切り(゜o゜)
僕は、イカ締めで、ザクッ!っす。
タチがピキンッ!ってなるっす。
Posted by じじトト at 2007年10月22日 21:51
こんばんは!

首チョンパ!この言葉、昔トンボ捕まえた時に首取れてたのをそうよんでたのを思い出しました...(笑)

僕は首ボキ派っすねぇ~。
今週土曜にイカ行きたかったんですが用事で行けそうにないんで、日曜に嫁の親父さんと7防へガッシー&タッチー&青物狙いで出撃する予定です。
Posted by エギンガー at 2007年10月22日 22:04
オイラもボッキーですね^^;一瞬ですよ。
横に折ってもダメです。

キャメルクラッチで縦折りすよヽ(`Д´)ノ オリャ!
Posted by なか at 2007年10月22日 22:30
>ラパランさん
キッチンバサミも最近持っていってるんですがそれも忘れて・・・。
最近、物忘れひどいです・・・。
あの歯、冗談で触っても結構痛いですね(爆

>ちょうさん
お帰りなさい!
こちらもポツポツ程度です
武庫一はサーベルが上がってるみたいですけど(驚
首チョンパもスパッと切るならいいけどブチブチ~は少しかわいそうな気がしました(残酷

>じじトトさん
エギングに行った時にタチウオ釣ってる人が釣れたタチウオの頭を並べてたのを思い出して分離してしまいました
首チョンパされてもパクパク、くねくねは生命力を感じました

>エギンガーさん
昔はトンボ、バッタ、カマキリで首チョンパを覚え命の尊さを学びました
本来は首ボキ派ですよ
7防行くんですか!ブリ狙ってください鰤!

>なかさん
なかさんは一瞬だけボッキー?(爆
薄いブルーで三角形の錠剤飲んで頑張ってください(爆

・・・んっ?読み違った!ゴメンナサイ・・・

今度、大型青物をまたいでキャメルクラッチで〆てる写真希望(血しぶき付き)
なかさんならホント釣りそう・・・。
Posted by すえひろがり at 2007年10月22日 23:21
タチウオは別に絞めなくてもええよ~
そのままクーラーに入れておけば良いんです
暴れるのが嫌な場合はエラの上辺りをブスッと一突きでOK!
陸のタチウオも面白いですね!
Posted by ヌッシー at 2007年10月22日 23:37
>ヌッシーさん
小さいクーラー(8L)やったんで丸くなって固まると捌き辛いので殺っちゃいました・・・。
普段はナイフでザクッ!です
陸から指5本狙ってください!
Posted by すえひろがり at 2007年10月22日 23:45
タチウオにローリングベイトなんかもったいない!
シーバスハンターの安っぽいギラギラ感がGOODですよ♪
Posted by ぴょんきち at 2007年10月23日 10:13
恐ろしい惨殺現場かと思いました。
タッチーも〆るんですね。
ワタシ、過去にスクリューテールでしか釣ったことありません(爆)
一度エギでばらしましたが・・・
Posted by やまちん at 2007年10月23日 12:53
私はナイフで神経ジメしてクーラーにポイですね。
長めのクーラーに入れないと、曲がってしまって後で捌きにくくなります。

美味しそうだ・・・・・うらやましい!

そうそう、タチウオのヒットカラーはタチウオカラーですよ。
あいつら・・・・・・・
Posted by すった at 2007年10月23日 16:41
>ぴょんきちさん
一応、シーバス狙ってたんです(爆
タチウオにシーバスハンター最近よく聞きます(笑
レッドヘッド投入!

>やまちんさん
コレ、何個か首を並べるとグロイんですよ~
スクリューテールでも釣れるんですね(驚
あのピロピロ感は全魚種共通なのかな?

>すったさん
陸っぱりにはバカデカイクラー持って行けませ~ん
機動力命なんで(爆
首チョンパで殺るとスーパーの袋に入れて持って帰っても死後硬直なかった(驚
タチウオの究極ヒットカラーはタチウオカラー!コイツを見れば納得(爆
Posted by すえひろがり at 2007年10月23日 18:56
こんばんは、

そろそろ太刀魚のシーズンですね!。私はキビナゴでしか釣る事ができませんので、この時期ノミえさ釣りです^^。
Posted by 侍フィッシャー at 2007年10月23日 20:26
タッチーは絞めないに1票!
シーバスハンターでガッツオーバードライブ(???)がいいよ♪
Posted by ヨッシ☆彡 at 2007年10月23日 21:43
>侍フィッシャーさん
こんばんはです
キビナゴでウキ釣りではなくてケミの近くにキビナゴ付けてサビキながら爆釣してる方を見ました!
今、流行の釣り方なんかな?

>ヨッシーさん
今度シーバスハンターで投げてみます!
ガッツでタチウオ釣ってるんですか???
Posted by すえひろがり at 2007年10月23日 22:49
こんばんは。
恐ろしい画像じゃないっすか!
これなら〆なくてもよかったのでは・・(^。^;)
タチは共食いをよくやるんですよね~
以前、指3本くらいのタチを釣り上げると半分くらいザックリ食われたのがありましたよ。
Posted by 焼津パパ at 2007年10月25日 22:08
>焼津パパさん
返事遅れてすみませ~ん
半分食いちぎられてるタチウオ(驚
それを考えるとHITカラーはタチウオカラーなんでしょうかねぇ(笑
Posted by すえひろがり at 2007年10月26日 16:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外道?本命?
    コメント(21)