2012年09月10日
一か八か一八
ども、お店で作業の手を止めてでもしなきゃいけない事はお客様に対して 『ありがとうございました!』 って言う時だ!ながらで言われても逆にムカつくだけだ!そんな店が多すぎる! すえです
てな訳で、やっと家から抜け出た深夜1:00
ドブ鱸の初めて見る光景に出くわす
オレンジの常夜灯に照らされたドブ、橋との明暗にはいつものようにルアーの名前まで覚えてるであろうIQの高い3,4匹の鱸
それに加えてこの日は明るい所でボラと一緒にスクールしてる鱸も数匹、御影石の護岸に付いている苔や甲殻類を啄ばむボラと同じような行動をしている鱸も居れば、横向いて壁に身体をこすり付けてるような行動をとる鱸も
その壁際では2匹で餌の取り合いでもしてるのか強烈な捕食音が1回炸裂する
橋の明暗部ではイナっ子が鱸に追われてるが、じゃれているのか遊んでる感じ
コレは活性が良いのか?こんな光景に出くわす事がないんでどう攻めるか・・・
小型ミノーでの弱った魚イメージでトゥイッチ
シンペンの超スロー巻き
壁際を軽量ジグヘッドでワームちょんちょん
Fミノー流してダウン巻き
ラッキー13で捕食音スイッチ
レッドペッパー・・・
マスキージッター投入・・・
どれにせよ、ルアーのポイントへのプレゼンテーションが超難関
選んだのはポイント潰す覚悟でラッキー13
重さを利用して下流の少し離れた所からキャスト、橋の手前にはガス管と送水管があり、その2m奥に橋、その奥にルアー入れて、かつ着水音も抑えねばならない
キャスト、ジョボンッ・・・ボラは騒がなかった
ラッキー13の捕食音演出は2回、明暗の切れ目の手前で鳴らしリーリング、明暗の切れ目で浮上、もう一回鳴らして壁際で浮上
一発目、不発・・・
二発目、ボラ暴れて皆一斉に散ってもた・・・
しばらく、場所休ませて小さなミノー投げる気も起こらんので撤収!
カスこそ漢の浪漫!!!
最近、ドブ濁ってないな・・・
ではでは!
てな訳で、やっと家から抜け出た深夜1:00
ドブ鱸の初めて見る光景に出くわす
オレンジの常夜灯に照らされたドブ、橋との明暗にはいつものようにルアーの名前まで覚えてるであろうIQの高い3,4匹の鱸
それに加えてこの日は明るい所でボラと一緒にスクールしてる鱸も数匹、御影石の護岸に付いている苔や甲殻類を啄ばむボラと同じような行動をしている鱸も居れば、横向いて壁に身体をこすり付けてるような行動をとる鱸も
その壁際では2匹で餌の取り合いでもしてるのか強烈な捕食音が1回炸裂する
橋の明暗部ではイナっ子が鱸に追われてるが、じゃれているのか遊んでる感じ
コレは活性が良いのか?こんな光景に出くわす事がないんでどう攻めるか・・・
小型ミノーでの弱った魚イメージでトゥイッチ
シンペンの超スロー巻き
壁際を軽量ジグヘッドでワームちょんちょん
Fミノー流してダウン巻き
ラッキー13で捕食音スイッチ
レッドペッパー・・・
マスキージッター投入・・・
どれにせよ、ルアーのポイントへのプレゼンテーションが超難関
選んだのはポイント潰す覚悟でラッキー13
重さを利用して下流の少し離れた所からキャスト、橋の手前にはガス管と送水管があり、その2m奥に橋、その奥にルアー入れて、かつ着水音も抑えねばならない
キャスト、ジョボンッ・・・ボラは騒がなかった
ラッキー13の捕食音演出は2回、明暗の切れ目の手前で鳴らしリーリング、明暗の切れ目で浮上、もう一回鳴らして壁際で浮上
一発目、不発・・・
二発目、ボラ暴れて皆一斉に散ってもた・・・
しばらく、場所休ませて小さなミノー投げる気も起こらんので撤収!
カスこそ漢の浪漫!!!
またこのフレーズを見るようになってきたんで(笑
最近、ドブ濁ってないな・・・
ではでは!
Posted by すえ at 19:02│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
あえて言おう、カスであると!!
Posted by 壱号 at 2012年09月11日 18:13
>壱号さん
嗚呼、そうだとも!カスである!!
嗚呼、そうだとも!カスである!!
Posted by すえ
at 2012年09月11日 22:07
