ランカー狩りⅡ

すえ

2009年02月02日 00:05

先日のメバルもカスを食らい、平日夜の釣行もおぼつかないオレが手軽に、短時間で、近場で、大物、と言えば コイ・鯉・Love です!

場所はいつものドブ川、F・MAXで1,000円チョイのネット付きステンのタモ枠購入、軽さよりも強さを重視 時間は2時間の予定で一応出撃メールを発射!

雨がシトシト降ってるのでドブは更に濁ってるが気にしない、橋の下に隠れてパン撃ち開始、ものの1分も経たないうちに激しくボイル!雨の日は活性が良いのか?

魚の意識に訴えかけるマットソニック理論で有名な小林艦長作 小林重工海賊版コ式 にパンを付けて投入、ジョボッっと引き込まれるがスッポ抜け連発、距離的に10mも流さないのでパンをチョン掛けで針先ムキ出しで流してみると弱々しく引き込まれたコ式のラインが走ったのでいつもの

チェストォォォォォォ!!! (270度電撃フッキング

1.0m間隔の柱に突っ込もうとする暴君を華麗なるロッド捌き(と言ってもガッツ)と3500番リールのパワーであしらって引き剥がし鬼のような引きだがもう慣れっ子、足下のスリットに逃げ込もうとするがテンション抜いてやるとスローになるので頭の向きが変わった瞬間ラー巻きで寄せてネットイン

雨で写真撮るのも大変、ドロドロでゼロの位置もズレてるが83cmのデブデブ

今日は手の平ゴムコーティングの軍手持参なんでセルフブツ持ち、重いし、難しい・・・

この後もあんだけ暴れたのにパン撃ちするとワラワラ沸いてくるので再度コ式投入、今度は気持ちよくジョボンッ!軽っ、小物と思いつつも元気なヤツ、魚体がオレンジがかってるので勝手に通称"オレンジ"と命名

コイツなら写真撮る余裕もあるのでパシャリ

60cmのオレンジ、腰の部分から曲がってるけど元気いい

出撃メールと爆弾メールに食い付いた じろーさん 雑男君&横浜君 が参上!対岸とで二手に分かれて開始、速攻対岸の横浜君のMORETHAN BRANZINO 3000 のドラグが炸裂してHITこれもオレンジ、対岸からズームでブツ持ちパチリ

こっちは食いがシブくなったので じろーさん も対岸に移動、しばらくしてHITするも重みがかかってたのにフッキングがアマかったようでバレてしまった・・・(残念

そうこうしていると日も落ちて暗闇になってコ式が全く見えなくなってあえなく強制終了!その後、皆さんそれぞれ次の釣りを楽しみに行かれました(スゲー

横浜君、あっちでコ式流行らしてください!じろーさん、最初の一発、二発目は激アツなんでリベンジいつでも来てください!雑男君、メーターオーバー狙うぜっつ!!!

次の課題はコ式ナイトコイingだな・・・



今日の武器&欲しい武器

小林重工 小林重工 海賊版コ式

もう、何も言いますまい コレと食パンでランカーを仕留めろ!
ヤワなラインシステムじゃ無い限りロストの心配は今のところ無いな






Guts 鱒レンジャー

もうノーマルでも4.0fでも5.0fでもLTDでもHGでも何でもええわ、好きなんで行っとくれ♪ノーマルからHGまで何でもござれ!




BOGA GRIP ボガグリップ ランディングツール

質実剛健、男なら30lbだっ!最近30lbの必要性をヒシヒシと感じてきた病気かな?欲すぃ・・・






   ↑↑↑  
汽水域なんで一応ソルトでいいやん!って思う方はポチッとよろしくお願いします


あなたにおススメの記事
関連記事