接近戦

すえ

2011年08月09日 15:03

ども、ビデオもらったけどVHSでデッキないよ~!な すえです

仕事帰りに雷魚釣り、のべ竿から雷魚竿に持ち変えるとタダでさえ重いのに更に重く感じる

真夏の青い空が雷魚に写る暑さを忘れる一瞬・・・



   

三週間ぶりくらいの池、引き跡もない、ヒシと細かい浮き草が生え過ぎて酸欠状態で枯れ気味

池の中央は枯れた浮き草が分厚く堆積して引き波も立たん・・・

手前に来ればだんだん薄くなってくるから取敢えず引いてみる

細かく首振りながらゆっくり引いてはカバーが薄くて波紋が出るところでポーズを繰り返す

後5mの所で付いてるのに気付く、危ねぇフロッグ回収しそうやった・・・

少し動かしてはポーズ、その場で振るえさせてたり

アカン、引く距離が足らんし自分の姿も丸見えになる

ドブさんの記事を思い出す!そうだクラッチ切って後退

ココ後に下がれん・・・

ポーズ入れて仕方なく中腰で横移動、腰痛っ・・・

引きを直角に曲げても大丈夫か?出すぎたラインを巻き取ってからフロッグをターン

スパーンッ!!!

フッキングと同時に竿に重みが圧し掛かり目の前のアシのブッシュの中で暴れまわる

ズリ上げより上に引き抜く方がダメージがないやろうとタイミングを見計らってバットを支えて抜き上げ成功

長さは無いが全体に太いパワフル



腹筋に力を込めてガッツポーズできる魚に感謝
何故か雷魚のヌルヌルは気にならない・・・



おわり

 


あなたにおススメの記事
関連記事