ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年03月01日

根魚権蔵チタン 発売開始!

根魚権蔵使いのみなさん!
すったさん の所で取り上げられてた 根魚権蔵チタン
とうとうナチュラムさんでも発売開始!

価格は定価の10%引きかぁ・・・。
楽天さんよりは安いけどね(^.^)V
安い!そこそこ使える!パッと見安く見えない!ツインパに良く合う!がモットーの権蔵!
フィールドテストしてみる?(価格と性能のつり合い)

長さと自重だけ書くが、8.1ftが目を引く!ロングキャストできるぞ !
(-_-)フフフフフフッ

 6.8ft (205cm) 標準自重 89g 
 7.6ft (229cm) 標準自重 92g 
 8.1ft (246cm) 標準自重 95g 

根魚権蔵チタン 発売開始!

ちなみに、こちらは私の愛機!
 2代目根魚権蔵 & シマノ ツインパワー 1000PGS
根魚権蔵チタン 発売開始!

根魚権蔵チタンのスペックをパパッと書くと。
●カーボン含有率(%):98
●トップセクションにチタンフレームガイド(TOP+5)
●ALL SICガイド
●ナイトゲームで視認性のよい蓄光スレッド(TOP+3)
●繊細チューブラー設計
●LOT No.入りドッグタグ付
●専用クロスバック付
●コルクグリップ

プロックス 根魚権蔵 チタン
プロックス 根魚権蔵 チタン


ロッド全長 6.8ft (205cm) 標準自重 89g
ナチュラム価格 13,980円(税込み)
 2006.03.01現在の価格


プロックス 根魚権蔵 チタン
プロックス 根魚権蔵 チタン


ロッド全長 7.6ft (229cm) 標準自重 92g 
ナチュラム価格 14,930円(税込み)
 2006.03.01現在の価格


プロックス 根魚権蔵 チタン
プロックス 根魚権蔵 チタン


ロッド全長 8.1ft (246cm) 標準自重 95g
ナチュラム価格 15,870円(税込み)
 2006.03.01現在の価格




にほんブログ村 釣りブログへ



同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ちょっと前に
男ハンドル
質実剛健
専用竿
漢の浪漫
Before After
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ちょっと前に (2014-03-26 02:19)
 男ハンドル (2012-03-08 03:08)
 質実剛健 (2012-02-28 14:00)
 専用竿 (2011-08-01 01:25)
 漢の浪漫 (2011-05-01 00:02)
 Before After (2011-04-08 00:01)

この記事へのトラックバック
根魚権蔵使いのみなさん!すえひろがりさん の所で取り上げられてた 根魚権蔵チタンがとうとうナチュラムさんでも取り扱い開始!価格は定価の10%引きかぁ・・・。楽天さんよりは...
根魚権蔵チタン ナチュラム取り扱い開始!【JIGGING JUNKIE】at 2006年03月02日 01:58
この記事へのコメント
権蔵もチタンを載せちゃいましたね~(笑)。まあ、トップ部分のチタンガイドはステンと価格差はそんなに大きくないですからね。関係ないけど、こないだ釣具屋で「根魚権蔵」とでっかくプリントされたパーカー着てウロウロしてる兄ちゃん見かけました。そんなグッズまで売ってるのね・・・権蔵(苦笑)。
Posted by 壱号 at 2006年03月01日 23:54
ザクとは違うのだよ、ザクとは・・・

って言われるくらいの差は無いでしょ。
前回の釣行で1gのジグヘッドを使いましたが、それでも同じくらいは飛びますね。
デカメバルを釣ったりすると、今以上にハマって次のロッドに手を伸ばすかもしれませんが・・・
3倍釣れるのなら、よろこんで買います。買わせていただきます。ね、壱号さん!
Posted by すった at 2006年03月02日 00:17
壱号さん>
こんばんわ~!
とりあえず権蔵使いとしては載せなければ!と思い載せました。
そのジャケット着た人を見た事あります!
最高の権蔵愛着者ですね(マネできない)
どこで買ったのかな?と思いきやナチュラムで販売してました・・・。
商品番号78605~78608でM~3Lまで4タイプ取り揃えてました!
恐るべし根魚権蔵!
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 00:18
すったさん>
コメント1分すれ違い~!

量産型に毛が生えたぐらいなのだよ!
ってキャスバル兄さんはおっしゃるのね!

アルテイシア専用権蔵ぐらいの位置付けでいきましょうか?
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 00:27
風呂上がりです。

ウチのブログで壱号さんとガンダムセリフの引用合戦みたいになってたもので・・・(;^_^A アセアセ…

ザクにミサイルポッド付けたくらいじゃ?

権蔵の名前付けないで、中身勝負の高級モデルを作って、雑誌に提灯記事書いて貰った方が売れたと思われ。
戦略間違ってるような希ガス<ぷろくす>まぁ、そういうトコロを愛すべきメーカーなのかも。

さて、実験実験!
Posted by すった at 2006年03月02日 01:08
実験終了・・・・orz

怒らないでねぇ~
(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
Posted by すった at 2006年03月02日 02:12
やるな赤ハナ!

ソースでコピペとは!

IDで華を持たしてくれるとは♪

逆にサンキュ!
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 02:48
「世の中権蔵、権蔵か・・・。時代は変わったな」BYレビル将軍
Posted by 壱号 at 2006年03月02日 07:01
こんちわ、僕はロックマニア月光の81と73モデルを使っているのですが、ツインパ1000PGSは「軽すぎて」81には合いにくいです。

81のシャフトの重さが買ってしまうので前方持ち重りします。
73だとジャストフィット。
よって81の方には旧ツインパの2000番を付けて遠投専用モデルにしています。

店頭で触ってみた感じでは確か月光よりも権蔵の方がブランクス重かったような気がしてました(チタンモデルじゃ無いですが)ので更にその傾向にあるかも・・・。

以上僕の8feet7feetと1000PGSの組み合わせ使用感でした。
(グリップにバランサー仕込めれば対応出来ると思うのですが・・・)
Posted by ヌッシー at 2006年03月02日 07:32
『権蔵の性能の違いが、釣果の決定的差ではないという事をおしえてやる・・・。』 by赤い彗星
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 07:44
ヌッシーさん>
遊んでいる間にコメントが・・・。
貴重なコメントありがとうございます♪
確かに釣具屋さんで他の竿を触った感じでは権蔵には軽すぎるのは分かった。
頭でっかちな感じがしました。
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 07:51
シマノ限定ですが、6フィート台のモデルに1000番、7フィート前半で2000番、7フィート後半で2500番っていうのが一応の目安でしょうか?好みの問題もありますので、絶対的なモノではありませんが。
Posted by すった at 2006年03月02日 10:57
そうですね!
大体の目安なら充分ですね♪
それよりこれからロッドが増えて行くのだろうか?それが問題だ♪
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 18:15
増えるよ~。うちなんかすでに完全専用ロッドだけでも4本あるもの・・・(笑)。代用品入れたら倍はありますよ。それでも全然上達しないんですけど・・・orz
Posted by 壱号 at 2006年03月02日 22:01
壱号さん>
そうですね増えますよね!時間があればいろんなブログ行って皆さんが何を使ってるかなど見てます。
次は何を買おうかなぁなんて(@.@)
Posted by すえひろがり at 2006年03月02日 22:37
「権蔵め、ますますパワーアップしているな!」byアムロ@ドダイに乗ったグフと交戦中

すえひろがりさん
また淡路に来てくださいね。一緒にやりませう!
Posted by 壱号 at 2006年03月03日 08:36
『流石は私の見込んだ権蔵(坊や)だけの事はある。けどね・・・っ!』byランバ・ラルの愛人ハモン

3月中に出撃予定入れます!(仕事で)
Posted by すえひろがり at 2006年03月03日 15:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根魚権蔵チタン 発売開始!
    コメント(17)