強行休暇渓谷軍行
ども、メーカーの顔の方!取り巻きの子分達の教育もアンタらの大事な仕事だぜ!sueです。
平日に初めて休暇を取ってみた。狙うは渓魚!しかも、ぶっつけ本番の初めての川に行ってみる。
場所は千代川水系。
事前情報も貰ってたが天邪鬼。そこは最終手段って事で、夜通し走って早朝のコンビニで年券購入。買った時に貰ったポイントマップと睨めっこ。たくさんあるヤマメのマークの1つ絞り移動開始!
しかし、行けども行けども自分が思ってる渓ではない。護岸工事してるし、川底は茶色、そこうこしてと川が消えるし、時間は過ぎる。ハズしたか?
気付けばかなりの高地、山桜が咲いてる…
5月も中旬なのに残雪も…寒い訳だ
時間的にアレなんで川の音を頼りに谷を降りると、良い感じの渓に出た。早速、ミノーをキャスト、数投で何かデカイのが掛かるがネットイン寸前でサイナラ。この時点で初めて見る魚。多分アレ
かなり距離を取って次のキャスト、色々角度変え投げてるとヒット!先程の魚より小さいが、慌てずネットイン
ブラウン…初めて見たが、キレイカッコイイ。さっきのネットよりかなり大きかったよな…(´Д` )
チビアマゴも元気です!
サイズアップ 渓によって色の違いもあって面白い
一山越えて滝つぼブチ込んでの1本!ええイワナ出た♪
愛用のタックルも絵にななぁ
世の中、こんな釣り人が増える事を望みます!
友達に連れていってもらって何の苦労もせずにサクっと釣るのに比べ充実感や達成感は桁違い。その代わりドッと疲れるけどね(笑
あっ!ちなみにこの釣行は5月中旬です(笑
では、またいつの日か!
【TACKLE】
ROD: PALMS Egeria Native Performance ERNS-53UL
REEL:DAIWA LUVIAS 2004
LINE:Rapala Sufix832 0.3
LEADER : FLUORO 0.8
LURE:Zip Baits Rigge46S
LURE:DUO SPEARHEAD RYUKI45S
LURE:TACKLE HOUSE Buffte43S
PALMS Egeria Native Performancesueが使っているのはコレの53UL 初めての渓流ロッド。ラインナップも沢山あるので場所によって選んでね。超接近戦から川幅10mくらいなら53くらいがいいかもね。
プロックス(PROX) EVAインジェクションビク浸かりっ放しならスカリ、陸移動や岩陰に身を潜めての超接近戦なら腰にも着けれるインジェクションバッカン!(お持ち帰りなら必要)
関連記事