めばるプラッキング

すえ

2013年05月03日 11:11

ども、GW突入ですが嫁さん普通に仕事でチビ達の子守で終わりそうな勢いの すえです。

最近、メバルのプラッキングが熱いそうで行ってきました!

フェイスブック等で熱いシンペン補充!
osamus-factory O-CLEAR と Go-Phish RM43GP ドリフト

今回はシャローエリアの勃ち込み、先日の南風の爆風で千切れワカメ風呂状態の海、それでも釣り友3人で鼻息荒く等間隔でワカメ風呂に勃ち込む。

先発はオークリア、腹の部分に蛍光玉?が仕込んでるこのルアーかなりそそられます。表層からゆっくり漂わすように引くも超ショートバイトと苦戦、なぜか横ではセイゴラッシュ(笑

ただ引きで食わない時の食わせの間、少し沈めて小さな縦ジャーク入れてテンション掛けたままフォールで引ったくりバイト!パターン伝えるとサクッと釣った。

サイズの割りによく引くので結構楽しく時間はあっという間、なんやかんやで釣り友が全てお持ち帰り。

そして、昨日も行ってきましたが、うって変わって渋いの何のGo-Phish RM43GP ドリフトで何とか20cmアップをGET

すえはシンペン派ですが、いまのところこの4本あれば深場からシャローまで大抵の所はカバー出来ると思います。

ブルースコードC45、オークリア、ライジングミノー、フラッタースティック


嫁さん機嫌が良かったのでメバル釣り行って来てん!って言ったら、いつも食えん魚ばっかり釣ってるんやからたまには持って帰って来い!と・・・
機嫌の悪い時に持って帰ったら何釣り行っとるんや?と・・・



今回のオヌヌメ

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) O-CLEAR(オークリア)

腹に仕込んだ蛍光玉がお気に入り。良く飛ぶしフォール姿勢も良いみたいです。すえは引くのが超スローなのでケツ振ってる感は無いですが、それが効くと思ってます。




Go-Phish(ゴーフィッシュ) RM43GP ドリフト

流れに漂わせて食わせるにの良いみたい。スローシンキングで、タイプはちゃうけどギガスクリュー使った事ある人なら好きかも!



あなたにおススメの記事
関連記事