ども、釣れてるとい勘違いするなっ!それは夢だ!幻だ! すえです
月に一度の
鱸24耐 今回は第4戦目です
今回のプランを・・・
雨ですが0時と同時に出撃、夜のうちは数少ない実績場所でのピン撃ち、明け方からはバリッドで夏パターンで乱獲リミットクリア、昼間は家用で一時戦線離脱、夕方から夕マズメのウハウハタイムで入れ替え、夜は一時帰宅でご飯&チビのお風呂、再度戦線復帰で残り時間を港湾&河川のテクトロタイムで終了の予定
開始直後、
たろさんからTEL、ボートシーバス行ってた たろさん体調不良のため鱸24耐を断念、
堺の輩 と
姫路の輩のオッサン2人が途方に暮れるのでガイドを買って出た
外は豪雨、いきなり待ち合わせの釣具屋でウダウダ開始!
カイザー発見!何やら怪しい物を買った様子、気付けば3時!あわてて釣り場に行くと雨は止んでキビレポイントを説明して開始!
姫路のオッサン良型キビレ連発して御満悦、堺のオッサンはノーバイト、すえは真面目に鱸狙うもカスりもせず移動を決意、近場のポイントを案内してここでお別れ
そのまま朝マヅメのバリット攻撃しようか悩んだが先行者の車があるので予定変更、神戸港湾のピン撃ち現場に直行!
辺りは既に明るくなってちょっとマズイ雰囲気ですが壁際を狙うとショートバイト、でも鱸でないような気もするがショートバイト対策のワームで同じ所に撃つタダ引きからのフォールで引っ手繰られる!
キターーーッ!!! と思うも瞬間、キミぢゃない・・・でも写真は撮るよ
何故かって?もちろん
C-ソフト で釣ったから♪(ワンワン
橋の下、ボートの陰、際撃ちするもノーバイトで見切りを付けて移動、今度は車で5分の港湾外海でバリッド攻撃!
上から徐々に撃っていくもノーバイト、立禁フェンスの奥から川の泥水と港湾のコーラ色の水がぶつかってハッキリとした潮目になっているチャンスだが届かない、だが確実にコッチに寄ってきてるのでその間はヨレや中層の潮の抵抗がある所をひたすら探しす
そうこうしてるうちに射程距離に
潮目キターーーッ!!!
何回か立ち位置変えながら潮目と平行に打ち込むこと数回、おっ!なかなかええとこ入ったんちゃうん♪ 高速巻き開始と同時に
ゴチーンッ!!! 教科書通りのHIT ♪
43.5cm 小さい・・・ 写真を撮ってアングラーズチャンス用の写真も・・・どんべえ置いて・・・
あ"あ"ぁぁぁぁ!!! 潮目通過・・・orz
潮目にもう届かないや・・・
目の前に広がるドロ水の中は木の根、草の根、ゴミがわんさかあって釣りにならないので移動を決意、プランにあったディのバリッド撃ちの所に行くか、似たような場所があと2ヶ所あるからそこ行くか悩んだ末に一発逆転を狙ってプランの場所を外した
結果、裏目に・・・どうもそこはあの方が入って爆ってるらしい・・・そうこうしてるウチに一時帰宅の時間、色々あって再度出撃したのは終了2時間前、ゴールデンタイムを外したシショックは大きく近くでテクトロしながら時間つぶしのような釣りになってしまってタイムアップ!
とりあえずウェイン報告をして終了、結果は
コチラ で
参加された皆さん、ジャッジのシンゴロ君、お疲れ様でした!!!
今度こそ3本釣りたいな・・・
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) SWICH VARID90(バリッド90)今回はフォローベイトってカラーを使用 バリッドってたくさんカラーあるから好みのヤツを使うのもよし! 深さに応じて70、70H、90、90H、使い分けたいがナンボあっても足らんわ〜
ダイワ(Daiwa) ブラディア 3000すえは夏のバイヴレーションやピンテールチューンの高速巻きの時はコイツ使ってます!正直2500番クラスで巻くと腕がモゲますんでホント楽です♪ 81cm/巻き