ども、少しだけ釣りの回数を減らした すえです
ええですね シーバス♪
『バチ抜けてて行ったら釣れるでしょう』と、HOTな情報を入手した たろさんから入電、わざわざ淡路から大阪のドブ海に行くのも変な感じだが、それもまた喜し シーバスビギナー2人で出撃
最近、色んなblogでバチ抜けパターンの記事をよく見てたので見様見真似のルアーまでパクリの
フェイクベイツF70 で武装、桟橋付近の常夜灯の下では素早く泳ぐバチ数匹、コレが高速バチかぁとしばし観察
キャストしロッドを立てて引き波を出しながらもルアーは動かずのゆっくり引き、泳いでるバチと同じぐらいの速さでのリトリーブを心掛けながら撃っては移動するの繰り返し
台船際でルアーの後方が盛り上がる、テンション上がるが
前回奴等に裏切られてるので落ち着いて引くと パシャッ、パシャパシャパシャ~
セイゴGET・・・ちっさ~
さっきからチュポチュポとボイルしてるのはコイツらみたいだがトップで出るのはオモシロイ、同じように引いてるとルアーのだいぶ後方で
ボジュッ!っと大きな音が(驚
同じ所に再度キャスト、テロテロテロテロ・・・
ボコンッ!!! 炸裂!!! HIT丸見え
たろさん駆け付けオレのタモでアシスト、枠がポロ・・・Σ(゚口゚; すかざず柄だけで枠回収、流石タモ係!コイに4回柄をヘシ折られ枠を3回破壊されたタモ、修理も限界もう買い換えだな・・・
話しは戻って たろさんの
Flick Joint Ver.2 登場、シャキーンッ!
見事なタモ捌きでネットイン!ありがと~ いきなりブツ持ち
サイズは68cmくらい 満足
しばらくしてチビセイゴGet、たろさんは
かだは にて!
そして気づけば20時半でタイムアップ、最後の1投(2投)で
HIT!!! なかなかの凶暴振りで上がったのは・・・
オマエかヴォラ・・・しかもデカイよ・・・頭丸いし、平べったいし・・・こんなオチいらないよ(号泣
ゴメンネ たろさん タモ、ヴォラ臭くなって・・・
負のスパイラル脱出!!! って言いたいがヤメとこっと
たろさんはその後、修行に旅立たれました。お疲れ様でした~!詳しくは
かだは にて!
今日の道具達
ダイコー(DAIKO) デクスターDXTS-TBX77小型ミノーやボンボン投げるにはピッタリ、なかなかええ曲がりで魚をあしらってくれます あっ念のためコレ、メバルロッドです
シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター C3000 AR-B久しぶりに登場、メンテして復活第一弾でシーバスGet、旧型になっちゃたけど良い相棒、ギア跳ぶまで地獄車の如く使ってやるぜっ!
マリア(Maria) フェイクベイツ F70今回はPIOH(ピンクオレンジベリー・ホロ)一本で通しました 噂通りの実力で ビギナーすえでも釣れました しばらくコレ使ってみよう
タナハシ フリックジョイントVer.2ガッツ戦隊タモ部長の愛用品、Ver.2で更に強度アップ、ガタつきもも軽減されて超便利、タモ新調の際はコレかな♪
↑↑↑
たまたまぢゃねえの?て思った方もポチッとよろしくお願いします