あけましてお・・・遅すぎるのでもういいですね(爆
正月休みを利用して遠征でもと考えたが尽く潰れて一年がスタート、一発目はおせちが飽きたから食材確保!丁度
たろさんから初釣りどないしますぅ?アジもチヌも気になるしぃと、遠くまで行けない&夜だけと云う条件なんで近場でいつもと違う場所の
南港アジングに決定!
予定より一時間ばかり遅れて到着、こんな寒いのにアジはどっか行ってしまってるかの調査も兼ねてるので真剣モード、既に2匹釣ってるので居ることは居るみたいだ
いつものように底ベタをズル引き、う~んサッパリです ならばストップ&ゴー、う~んサッパリです、ならば
サビキジャークだ!ジャークで跳ね上げてスラッグ取ってテンションフォール・・・ビンゴ!アゲアゲでした♪
年明け一発目は
27cmのアジ!丸々太って体高あって旨そうだぜ!
ワームは
OSAMU'S FACTORYさんの
ただ引きプルプル グローチャート2インチ
たまたまなのかもう一度サビキジャーク、ビンゴ♪炸裂、今日は爆釣するぜって調子に乗ってもう一度、
ハイもう来ません!パターン掴んだと思ったのにこんなんばっかり・・・最後はチビアジ・・・
仕事人の様に神経〆をやってみるもちゃんと逝ったのは一匹だけ、半身麻痺みたいな〆方になってたのもいて替えって痛々しい・・・練習あるのみやな
静かな時間が流れてる時に新年早々、輩に絡まれる(笑)
ジョニーライディンすなちゃん、Mさんでした この方々、半端無く釣り馬鹿です。挨拶もそこそこに あーだ、こーだと他愛のない会話をしながらの釣り、楽しいけど釣れないんで偵察がてら別行動してみるもアジ撃沈、たろさん家はここで撤収、お疲れ様でした~
まだ居るかも分からないけど元の場所に戻ってみたら寒空の中、まだ居ました しかも、Mさん苦戦、すなちゃん1匹、この二人で釣れないなら魚は消えたと思いつつも数投目、やはりサビキジャークでキタッ♪しばらくしてまたキタッ!
結局、あまり釣れないのにムキになって気付けば朝・・・
帰るの怖いな・・・
初釣りはアジ5匹、たろ家からの貰ったアジ2匹、状況からしてこれだけ釣れたら良しとしよう!
しかし、この日の海水温10℃(噂)、底はまだ暖かいのか何なのか分からないが沖に落ちてないデカアジ、もともと湾内で越冬するアジが居たの知らなかった人間が今更気付いたのか?湾内で越冬するとして魚のストックが今シーズンたまたま多く釣果として目立ってきただけなのか?天変地異の前触れか?生態異変なのか?だたオレが無知やっただけ?この季節で岸からデカアジが釣れる事は個人的には嬉しいので一体いつまで釣れ続けるか楽しみです
初釣りからblogタイトルに反してスタート!今年も多分こんな感じでやっていくと思いますが、よろしくお願い致します
本日の釣具
ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m新年ということで巻き替え!以前は2.5lb、今回は2.0lbライン、0.5lb下げただけで飛距離伸びてジグヘッドの引き抵抗がより良く分かって良い感じ、ナイロン大好きですが何か?
オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) ただ引きプルプル今回はコレのグローチャートの2インチのみ!最近細身のワームばかり使ってたからボリュームに抵抗があったけどテールのプルプルが超低速でもしっかりプルプル、アピール度も高いぜ!
オーナー針 メバル弾丸とりあえず1.0gと1.5gは持っとけ!刺さりは抜群
尺アジくらいまでなら無茶しなければ折れたり曲がったりしない あっ、デカアジ釣れてジグヘッド持ったまま魚が暴れると曲がります。気をつけろ!
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒パンツ色んなblogで
絶賛の遠赤パンツ、これからの時期は必須、2,980円でこの性能ええね、実際の色は青っぽいみたいが気にすんな!
↑↑↑
海の『もしも』は118番!覚えたって方はポチッとよろしくお願いします