青物朝練4

すえ

2008年09月23日 00:05

ナイトエギング終了後は King とそのまま青物朝練です!

朝日に照らされてキレイ、サイズアップしてきてますね♪

まずは場所取り、明石界隈のアクセスが超便利な釣り場はまだ真っ暗ですが台風明けで我慢出来ない人々がどっと押し寄せる。オレもその一人です。前回のカスの時と比べるとベイトらしきものは居るがカマスの姿は相変わらず見えない、ベイトに期待するもマズメがド干潮と重なり不安も残る・・・

明けてから西の方のロッドが曲がってる!もう一人も、こっちこーい!今日は居るのか?トップでも小さいながらもナブラが出てるがコッチには来ないのでいつものように底まで沈めてワンピッチで巻き巻き&フォールの繰り返し

2回目のフォールを入れて着底、すぐさま一度大きくジャーク、巻き開始で ドンッ!!! HIT♪この前みたいにバラシたくない一心で慎重にあまりゴリ巻きせず、ムキ出しのテトラの前を行ったり来たり走りまくりますが寄って来てブチ抜きネットイン♪

周りもポツポツ状態ですが釣れてます。今回も粘りの釣りになりそうですが筋トレなみに撃ち込んではジャークしての繰り返し、色んなパターン、ジグ交換もしますが音沙汰無し、日はすっかり上がってしまって終了の雰囲気が出た時に底でジグにオサワリされたみたい、んアタリ?高速ダダ巻きカマしてからスピードダウンするとワラワラ、ワラワラ、オラオラ来たぞ~ドンッ!!! おまけに一発叩き込んでフッキング、さっきより小さいようだが充分引きを楽しんでネットイン♪

アップでも撮っておきましょうか♪YB隊長写真はこんな感じで!(コレ携帯カメラです

一週、一週、大きくなってるのが嬉しい、ハマチ、メジロになる頃が楽しみ♪このままの調子を維持できるのか?でも、日に日に厳しくなっているような気もするが朝練続けるしかないですね

Kingにブツ持ち写真をお願いして エイドリアーン!!! Kingありがとう!

もう一枚ブツ持ちあったけど無理矢理過ぎなんでヤメときます・・・(笑



今回は2ヒット、2キャッチ、前回のバラシまくりは何だったのかなぁ???



道具あれこれ

ダイコー(DAIKO) プレミア ブルーランナー・ジグキャスティングモデル
PMRJ-100H 

硬めのシーバスロッドでOKやったけど、これからの時期は取り込めないぜ!見えてる魚が沈みテトラに消えて行ったのを何も出来ずに見てた人は・・・



ジャクソン(Jackson) ギャロップ 40g H/PK5 タテホロ/ピンクバック

今回みたいに潮が緩い時は40gでちょうど良い♪
メタルジグのオールラウンダー!迷ったらギャロップって人も多いはず♪
各カラーはコチラでどうぞ♪



KsLABO K’s オーシャングローブ

グローブ無しで投げてる方、重いジグを投げるとPEで指の皮がペロンって跳びますよ!グローブ着けると思いっきり投げれるので飛距離もアップ!
手頃な値段ならコレですね♪ 各カラー、各サイズはコチラ






   ↑↑↑  
朝練御苦労さん!って方はポチッとよろしくお願いします


あなたにおススメの記事
関連記事