今日は昨シースンをほとんどココでエギングしてた場所で今シーズンは初めての出撃です
出撃メールをして参戦は
すみちゃん です。泉南の話しもありましたが今日は明石行きたいって押し切って決定!ゴメンね
すえひろがりは先に出撃です!エギンガー3人釣れてません・・・シラサで穴釣りをしている少年がアコウの30cmぐらいを上げててビックリ!鍋に刺身、高級魚やでいいなぁと言ったらメッチャ喜んでました、良かったねぇ♪
潮は良い感じで西から流れてますキャストして底とって潮流ドリフト~、ゴロゴロゴロ、1シャクリ~、グニュゥ~、
ドンッ!おお~結構いい引きしますねぇ♪
すえひろがりには珍しくさいさき良いです21cmのまんまるちゃん♪
さすが激流育ちでエンペラが
デカッ!
早速、写メで嫌がらせメール送信!
さあ次!数投でグニュ?でも引きません、待望のコウイカか?(コウイカ釣った事ないんで)あがってきたのはキミかぁ!ちっこい・・・。
でもその後が続きません、まぁいつもの事ですが(泣
22時過ぎに すみちゃん参上すぐに投げずに釣り談義アジングの話しで近々泉南出撃予定!
ウダウダ喋りながらお気楽モードですが気付くと潮が速くなり始めて糸鉛装着ですが鉛巻くのが面倒臭ぇぇぇ!餌木バックの中に今シーズン全く使わなかったエギ王Q速3.5号に激重糸鉛仕様が!これでいいや♪投げたれエイッ!
5号くらいの重さでしょうかロストの確率がグンッと上がる・・・。
直ぐに着底、底をゴツゴツ這いながら時々1シャクリ重いので直ぐに着低するので2シャクリ、まだ早いので3シャクリ、フォールで
グイッ!来たよ~さきよりデカイ?!
なんて事ありません潮流のせいで重かっただけです・・・。
でも上がってきたのは19cmで良し!これもグラマーな肉厚まんまるちゃん♪
一方すみちゃんは防波堤の先端で密かにコウイカ釣ってました
途中で海藻釣ったり石ころ釣り競争したりバカやってます(アホ
最後は底の流れが速くてイカのグイィ~っと同じ様なアタリが(アタリではない)が頻発、何度も2人の竿を鬼の用にブチ曲げるが手前で動かなくなったり浮いて来なかったりグググッとなったり抜けたりですが2人のテンションはヒートアップ!
結局、その時は何だったのかが分からなくて
巨大なタコと無理矢理断定(爆
同じような現象で餌木2つロスト&PE20m切断・・・。(痛っ
その後、ロストした餌木とPE見事釣り上げ回収(マージーデースーカー♪
でも、帰りの車でよくよく考えると潮流がゆるい時に餌木が岩等に当たり止まってラインだけが潮流を受けて竿先がグイィ~っとしなりその掛かったテンションで餌木がゴツッ外れてる事がよくある
今回の巨ダコはその時と同じでプラス餌木が岩や藻を引っ掛かり獲物と勘違い、寄せて来れるが潮流の変化でイカジェットの様に感じ、重いので浮かず上げては着低の繰り返しで結局大きなストラクチャーで動かなくなりTHE ENDのような・・・。(爆
あくまで海の中の想像なんで
巨ダコと思っておきましょう(笑
すみちゃんからコウイカもらってイカ3杯、小ダコ1つで終了
ホント1、2杯しか釣れないね、入れ替わり立ち替わりに来たエギンガーは尽く撃沈されて帰って行ったようなので
渋いって事にしよう♪でも上手くもありません(爆
すみちゃんお疲れ様でした~次はアジングだ!まな板セットよろしくです(爆
ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド
3.5号 マーブル-ファイヤーッ! なぜか使わないダイワ製品ですが去年ココでキロアップ釣ってたオッチャンが使ってたので去年購入して眠ってましたが今日炸裂!
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q速最近の実績が高いヤツはコレ!
今回使用したのは去年のQ速リミテッド、人気無かったのかコイツも棚の下の格安ゾーンで購入まだ売ってるかな?探してみよ♪
↑↑↑ ↑↑↑
一日一回ポチっとよろしくお願いいたします