ナマズの準備
最近、釣りに行くチャンスがありませんので更新もないのですが忘れ去られないように何かアップしなきゃ!って事で最近
あの人 や
この人 や
その人 が釣っているナマズが釣りたくてルアーを買いに行きました♪
ナマズと言えば
ジッターバグ♪
買ったのはコレ!(その他にも買ったけど♪)
左:G600-M78 3/8oz 819円
中:G605-332 3/8oz 860円
左:G620-11 3/8oz 1,090円
その他、3/8oz 1,060円 1,230円
しかし、このナマジングに必要不可欠なジッターバグ、インターネットを見たり、お店を回ってるうちに知ったんですが
一部生産してないみたいです。
そうとなれば欲しい衝動が走り色々お店を回っているとほとんど在庫が無い店があって正直焦ったが、ある所にはあったので一安心♪
それにしてもジッターバグ、同じカラーでパッケージが古い物は安い!生産国によっても違うのか?謎だが、驚いたのは
同じ3/8ozでも大きさが違う!
店員さんに聞いたら 『シールに表記している重さがどちらも3/8ozなんで同じ重さですねぇ』 とアッサリ言われました 『大きさが違うのに?』と聞き返すと 『うん・・・。』 うさんくさい返事。どなたか知ってる方、教えてください!
それと買ってませんが模様無しのグローのジッターバグですが品質が明らかに違う!つるつるのグローと、ツヤ消しみたいなグロー、緑がかっているグロー、品番は同じ・・・。
ここまでくれば重さもあまり当てにならないような気がしてきてどうでもよくなってきました♪
要は
自分が気に入った物を買えばいい!
疑惑の中国製 といいアメリカ製も結構おおざっぱって事ですね♪(昔から)
しかし、この店によっての価格の違いは大きいのでまたお店巡りして探そう!なんだか釣りも楽しいがルアー集めるのも結構楽しぞ♪
まずは近場の川でナマズィングして来ようっと!もちろんエギングロッドで♪
ダイワ(Daiwa)の ジッタースティック 5/8
カラーは違うが本家Arbogast(アーボガスト)のパッケージにダイワのシールを貼ってハイ完成!下のカラーサンプルのファイヤーパターンがカッコイイ!がお値段もセレブな一品!
↑↑↑ ↑↑↑
こうしてまたまたルアーは増える!って方はポチっとよろしくお願いいたします
あなたにおススメの記事
関連記事