今夜しかない!

すえ

2007年07月14日 07:00

「この風、この肌触りこそ鱸釣りよ!!!」
byランバ=ラル


閣下!とうとうこのフレーズを言える日が来ました!

  
台風前ですが たろさん は琵琶湖にナマズ釣りに行きました
ナチュブログを見ていると皆さん雨の中、釣りに出かけておりますので、すえひろがり も釣りに行きます!

スコラさんからこんなコメントを頂いてました

『台風… 大雨後は… 逝くしかない!!!』 大雨中ですが・・・。

壱号さんも北風が吹くと・・・。とか言ってたし(季節が違うが)

場所はチャリで5分の埋め立て地ですがロケーションは良いのでは?と思ってた所ですが現地到着して投げるが時々強風、時々大雨、ポンポン船のライトが当たっているが水は適度に濁ってて釣れそうだがなかなか喰ってくれない・・・。

いつもなら1ヶ所で粘るが今日はママチャリとゆう強い味方がいるので機動力を生かして埋め立て地の反対側まで移動!

道路の橋の下でライトの切れ目や石畳があって良さげです♪
今日はもちろんシーバス狙い!ガッツ・エソ祭りでワインド講習を受けたのでZZヘッドとレッドヘッドのマナティーをセット!狙うは石畳のブレイクを出来るだけ平行に泳ぐようにビシバシビシバシ♪

ゴゴゴンッ!引ったくるようなアタリ!キタキタ~!ゆるゆるドラグもビ~ンと出る、今日はPE1.5号にリーダー2.0号なんで多少強引でもOK♪

でも、あれ?横に走るがエラ洗いしないし、水柱も立たない、何だ?
やっとこさ寄せてみるとキビレ!41cmあった♪

それから散ってしまったのか1時間、あれこれ投げても反応がありません・・・。

そして水深1mくらいですが石畳の際をローリングベイトでゆっくりと底にゴツゴツ当てながらひいているとゴツ~ンッ!一応あわせるとドラグが下品な音でビ~ンと鳴る!そこで水柱ド~ン、シーバスだぁぁぁ!と思った瞬間デロ~ン・・・。

やってしまったと思いラインを高速巻き巻きしているとルアーの抵抗も無い、ラインブレイク?するとギュイ~ンと走りだした コッチに向かって泳いでただけ?焦ったがなんとかランディング成功!

中学生以来のシーバス52cm!

そのあと同じような所に投げたりライトの切れ目に投げたりしたが反応無し!たまには撃ってない所もと思い北風に向かってキャスト!あんまり飛んでないがスグに同じように巻くとゴンッ!ホイ来た♪今度は焦らず慎重に適度なテンションを保って しぐグリップ でガチ~ン♪

1cm更新の53cm♪


これで堂々とカス回避!かな?

初めて釣ったんでセイゴじゃん!って言わないでね♪

初めてHITルアー!

タックルハウス R.D.C ローリングベイト77mm No.13 SHアジ


カラーはこれではありませんが似てる色はコレ!
ローリングベイト 77 No.U-2 有頂天 コットンキャンディーです!



オンスタックルデザイン ワインド専用ジグヘッド・ZZ(ジージー)ヘッド
3/8oz スタンダード


なかなか上手いように出来ませんがパンパンとテンポよく♪



オンスタックルデザイン チャンピオンズベイト マナティー
75mm MT-2 スパークルレッドヘッド


とりあえずのレッドヘッド!ラメラメが効く?




  ↑↑↑     ↑↑↑
小さっ!でも良かったね♪って方はポチっとよろしくお願いいたします

あなたにおススメの記事
関連記事