鱸24耐チャンピオンシップ参戦

すえ

2011年11月24日 00:03

ども、体が異常に硬く、アチコチが鈍く痛い すえです



先日の 鱸24耐チャンピオンシップ 参戦してきました




今回のテーマ この風この肌触りこそ鱸釣りよ!鱸馬鹿出撃!



壱号さん、ラル様、このフレーズ使わせて頂きました

最終結果はまだ出てませんが、ウエィン報告をアップします

・釣りをした時間・
開始から7.0時間、終了前1.5時間 合計8.5時間

・ヒットポイント・
阪神間超小規模ドブ川

・戦略・
雨の爆発力にオンブにダッコ!

・合計サイズ・
63cm+50cm+59cm=172cm

一発目63cm


二発目50cm


三発目59cm


・タックル・
ロッド:BROWNING SILAFLEX 66MH
リール:SHIMANO SPEED MASTER201
ライン:YGK CASTMAN X4 4号50lb+22lbフロロ
ヒットルアー:B'FREEZE78S
・キーワードに使用した物・
超定番のB'FREEZE78SB'FREEZE78S(笑

・予想だにしなかったハプニング・
雨が予想以上に早く上がって濁りが早く落ちた・・・
イキッてグラスのベイトロッド使い通してバレ続出
10本以上バラした(大半はセイゴ)こんな事初めて

・感想・
正に恵みの雨!に尽きます
大半のアングラーが懸念する降雨による河川は増水&カフェオレ状態、ドブさんと、すえのテンションは最高潮でしたけど、雨が止むのが早すぎた・・・萎えるくらいの雨なら更に良かったんですけどね(笑

スタートダッシュを掛けたが後半の夜がノープラン、6mのタモがあれば行こうと思った場所があったけど・・・

あんだけ小場所を叩いた後は一週間はルアー追っかけてこない。
案の定、後半は濁りが落ち、干潮で浅い所は水深10cm、いつもの難攻不落の見えシーバスに戻って八方塞のまま終了


・状況・
第10戦 と同様、前日からの雨で河川は増水、ベイトが一ヶ月前と変わっていてシーズナルパターン自体が変わっているかもと気にはなっていたが、この状況は継続中だった
ココ最近、違う釣り場で見たり聞いたりしたベイトがマイワシ、マイクロカタクチ、南蛮漬けサイズのアジ、サヨリ、この狭い阪神間だけでこんだけのベイトが居て川一本違えばベイトも変わり、釣り方も変わって撃沈してただろう
この雨で新しい魚が入ってきたらしく釣れた魚体は体格も良くキレイな魚が多い、有名河川ではこの美味しい状況を知ってるアングラーが出撃してたようだが、ココはノーマークみたいでアングラーとバッティングすることも無く釣りができたのも幸運だった
ほとんど橋の下や、橋を出てからの明暗部で掛けた魚、バラした魚は大きいと言うけど70台を1本、60台を3本バラした時は自分を落ち着かせるだけで精一杯、ピックアップ寸前のバイトも多く掛が浅いくてバレるんは仕方無いけど竿捌きのミスとタモ入れ時のミスが悔やまれる
橋の下での連続ヒット&連続バラしは大会に出てる上での痛恨のミス、ピックアップ寸前のバイトも軽く掛かってる状態で跳ねささずクラッチを切って体制を立て直してからのファイトを試みたがゴリゴリッ!っと感触が伝わってのバラシ・・・今後の課題





超接近戦はかなりスリリング!息を殺し、気配を消して、電信柱やガードレールに隠れて手首の返しだけのキャスト、ルアーも一晩投げればボッコボコ!超シャロー、沈み自転車、原チャリ、パイル、牡蠣殻、通行人の冷やかな眼差しを交わして獲れた魚は格別です!




大会結果は正式発表が出たら報告します!




実行委員の皆さん、参加された皆さんお疲れ様でした!




ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ78S ESG

最近の信頼度急上昇ルアー、定番中の定番、カラーは超不人気カラーが好きです!赤金、チャート、レッドヘッド、ドブ系の河川の濁りには強いです! 小細工せんでも釣れると思います(笑




リバレイ RBB RBBショートライフベスト各種

久しぶりのライジャケ強化月間!9,970円から!一部送料無料!新しくヘヴィーウェイト120kg対応(浮力体12.0kg)が出た!ライジャケは必須ですよ!






あなたにおススメの記事
関連記事