鱸24耐 強行プラ釣行
どもっ! 壊れかけ?壊れてる? すえです♪
来たる24日の
第8回 鱸24耐 にむけて強行プラ出撃!ドブ川にGO♪
ドンッ!!!
普段 鱸24耐 でプラなんてしたことないのに釣りの禁断症状が出てオカシくなってきたので釣りついでにプラする感じの方が正しい
場所は神戸の奥湾&ドブ川、下げ止まり前後とイイ時間
デカイワシがいっぱい♪今日はマッチザベイト?何じゃそれ?で逝く
なので、ベイトの動きとサイズなんて完全無視、バスルアーの K-1 Mac65 投入♪
する〜する〜する〜ぐりぐりぐりぐりっ!
ゴフッ!!! いきなりクライマックス俺(ノ><)ノ
空見たら曇り空でも死兆星がハッキリ見えそうなんで見ない(。。;)ミナイミナイ
このルアー、
ドブキラーさん が封印した K-1 Mac65 なのだ!
気になるサイズは60cm ムキムキでカッコええ〜♪
ちなみにロッドはダイコーのデクスター7.7ft、チューブラの(メバル竿)にダイワのブラディア2500R、超バランス悪っと思われても すえ にしたら最高のセッティング
このルアーの初ヒットはドブキラーさんとこで♪小さいけど出方が最高で脳味噌から変な汁出ましたわ♪
さぁ、後は1番のネック、仕事が休めるかどうかだ!!!(爆
オススメ
ロゴス(LOGOS) 遠赤防水防寒軽量パンツ・クロフト 各種今年も人気爆発の予感、シーズンインしてからじゃ売り切れかも・・・去年これで現場の寒さをしのげました♪ この性能で2,980円ならかなりのお買い得と思います♪
ダイワ(Daiwa) ブラディア各モデル3000番は巻物系で1回転81cm 普段は2500Rを使用、セルテートの兼用版だけあって回転性能はいいぞ!ガンガン馬車馬のように使い倒せ!
ダイコー(DAIKO) トラッドアーツ・シーバスゲームモデル各種ダイコーのニューロッド!先日の試投会でも実際に使いましたが、ダイコーの竿なのに軽い!(笑)
1万5,000円前後の価格設定! 巻物系ならTSGS-1002Mがいいな♪ すえの使ってるプレミアとは重さが笑うほど違います
ダイコー(DAIKO) クロスブリード各種これはちょっと上のランク、ショアジギロッドとシーバスロッド、フラットフィッシュ用と多種多様にラインアップ 港湾接近戦用にCBSS-86L、ベイトリール用にCBSC-810M、青物用に100Hが欲しい・・・
関連記事